2015/12/31

12/31

2015年、今日で終わるのかぁ。
今年はミラノでの展示、
センチュリーロイヤルホテルのロビー個展。
パリのPX3ではアドバタイジング作品の銅賞、
ランドスケープ作品の銅賞のダブル受賞。
アメリカのインターナショナルフォトグラフィーアワードのネイチャーシーズンズはついに一位。
それらに伴って新聞に取材していただいたりも初体験。
なんとか写真家らしい活動ができたとおもう。

まだまだの人生ではあるがいろいろあった年の終盤は、気持ちもやや落ち気味。
なんか深いところを漂っていた感あり。
なにもできなかったので、そういうところ反省しなくちゃなぁ。

今日10時半、役所にいってきた。
今年最後の力を出し切れた。
これからいろいろなことが変わる。
そして午後からJRで千歳へ。




2015/12/30

12/30

5時起き。
昨日休んだうえはやく寝たから、今朝は早起き。
薄明に月があるのを見つけ、
市電と一緒にってのを撮ってきた。
凍てつく6時後半から7時ちょい。


2015/12/29

12/29 休み

夕べちょいと飲み過ぎちゃったのと、荷物が来るかもしれないので自宅待機。
って言っても、二日酔い対策で寝ていたってわけ。
午後には調子もなんとかなってきたんだけど、なんかつかれちゃったんで今日は休みにしてみた。

レンズアダプターが九州から到着。
ん〜なかなかいいわ。




2015/12/28

12/28 年内最終

kさんの忘年会に呼んでいただいた。
毎年お誘いありがとうございます!
去年はたしかインフルエンザでダウンしてたっけ、このころ。
で、今回はやめちゃう若者二人いてね。
送別会もかねている。
すごい、旅立って行くんだなー。


いまならサービス券が二枚付く



2015/12/27

12/27 年賀準備

夕べはけっこう飲ませていただいたものだから、今朝はゆっくり。
まぁ、日曜だしいいですかね。

午後は事務所に出て、誤解のあった請求書の件など。
あとデスクまわりやディスクの整理、最後の片付け。
夜、ようやく年賀に着手できた。


2015/12/26

12/26 感謝

朝のうち家の大掃除本格化。午後、事務所の掃除大詰め。


夜はおいしい食事とお酒をいただきましたー。
ふっくらいわしとかいろいろ。
〆張鶴の生酒も。
飲みやすくって、甘くって、度数高くって。
最高でした!!


徒歩で帰る帰り道

2015/12/25

12/25 s-planarのこと

朝から暗く降っている。
今日からさむなるという。

掃除追い込み。
雑誌や冊子の掲載ページを切り出したりしてる。
単純作業は掃除よりツライもんだ。

昨日届いた美品は、
今では機能しなくなっていたレンズと入れ替えたもの。
T先生から譲っていただいたあのレンズもデジタルになって出番が減った。
Hシステム導入後はCFEを多用したというのもある。
そしてずいぶん時間が経過し、機能は正常ではなくなった。

おまえ使ってみてくれよ、と言って渡されたs-planar 120/5.6。
自分の師匠も持っていた同型。
ぬめっとした写りに色のり渋いのにこってりしてる。奥深いいい絵のでてくる玉なのさ。
手にずっしりした重量感が伝わり、なにか覚悟させられたのかもしれない。
hasselの...、zeissの、レンズをいただいたのは人生でこれ一回きり。
おまえめんこいからなって。確か言ってた。
うれしかったさぁ。

最終期フィルム時代の中判はhasselbladで撮っていたから、ほんとにウレシかった。
flexボディでアオリきかせ、このs-planarに中間リングつけアップを切り取ったなぁ。
稼いでくれたしなつかしい。

今回やってきたのは俺12歳ころのもの。
それが使用感ほぼないきれいなレンズ。
外観きれいでもレンズ駄目ってよくあるんだけど、これは光学系もすっきり抜けている。
新品は見たことがないけど、そのランクに限りなく近いかもしれない。

この年末、機材の調達は古いモノばかりだけど、もっとも美しい状態を保っている。
こうなると価値まで感じてしまい使うのがためらわれる。
目的を考えるとそれはそれは悩ましい。


朝から暗くって降っている...


2015/12/24

12/24 サンタはね

過去分のお仕事データで、バックアップのとれていなかったもの、これの複製を開始したのが先週末。何日かかかってようやく8Tの複製が完成した。
やっぱり最近のデータって重い。大容量。
これらをコピーするだけで数日かかるんだから、管理しきれなくなるのは時間の問題だ。
8Tのディスクが3万くらい。資金もそれなに必要。

大掃除本格的に進んだ。
棚というもののほとんど完了〜。一部床拭きも。
あとはデスク下、キャビネット下、各引き出し内、布背景のあたり。
もうちょっと。。

滞っていた数日分まとめて日記を。
既出分の写真も足してみたり。

おれにはサンタはこないけど、新宿のお店から美品を一本受け取れた。




2015/12/23

12/23 夕べの「クリクリパー」

夕べは飲んだな〜ってなると思っていたんだけど、、
実際はそうでもなかった。
帰ったのは午前だけどね。

人数の多いパーティーだから知り合い見つけるのたいへんかとおもってK氏と会場入りしたのに受付で座席くじ、なくなく引き離される。
さよなら〜。
同じテーブルのになった5名と名刺交換などさせてもらうと業界のかた三名、学生二名。
なんか知らない人と話すの緊張するけど、楽しいものだわ

中盤以降は、会場にいらしているわずかな知り合いの業界人や写真家の方々とも話せてたのしく時間はすぎていった。
なんだかんだ、あっという間。
ろくに飲んだり食べたりできなかったのは寂しいけど、交流が一番の収穫か。

二次会?非公式のかすそばヘ6名で!
牡蠣とそば、うまかったです!
三次会は4名でコーナーストーン。
マスターがうまい日本酒をだしてくれて。
K氏の力。
彼にはへパリーゼまでいただき、感謝感謝なのね!!
ありがと−。

知らなかったお二人ともいろいろお話できてFB仲間になれたし、なかなかいい機会になったかも。

今日は家の掃除と模様替え開始。
模様替え前に記念に一枚、撮っておいた。






2015/12/22

12/22 抽選会

ファクトリーで中古家具を入手したら、、、
抽選券いっぱいもらえた。年末の福引きだ。
なんか恥ずかしいけど、三つボタンを押して三枚の絵をあわせるってやつ。
一回引くのに三回ボタン押すんだから、数おおいとさらに恥ずかしいよね。
で、1000円、500円、映画鑑賞券3枚、食事券100円、あとはポケットティシューごっそり。
いやいや、年の瀬の福引きで金目のものもらうの初めてかもしれないから、やっぱ今年はいい年なのかもしれない自分にとって。
ちいさいか。

さて、これから業界団体合同のクリスマスパーティーに呼んでいただいた。
K氏と待ち合わせて一緒に向かってみる。。。



2015/12/21

12/21 支払いなども

撮影はおちついてしまってるから、
すでに締めの作業に入っていたりする。
各方面への連絡なども開始。

そして各方面への支払いなども済ませてしまおうと、
振り込み予約など駆使してね。

最近散財してるから、お昼は家に帰って簡単に。





2015/12/20

12/20 掃除や経理

昨日は事務所に出ていない。
なので今日は日曜だけど、掃除のつづき。
スチールラックの最上部から。
フルサイズのバックペーパー下ろして拭きふき、外装や棚から開始〜。

ビルは静かなものだからはかどるわ。

家に戻って、経費帳のやってないところを書き上げる。
ほんとは日々やるべきところのようだが、なかなかそうもいかないもの。
なんせ、全部ひとりでやってるわけだから。
肩のこる作業がすすんで、少しすっきり。
あとは勘定科目ごとに転記が残ってる。。。




2015/12/19

12/19 年末の掃除

昨日のライカレンズに続いてハッセルのレンズも一部入れ替えに引き取ってもらおうかと。
今朝ヤマトさんがピックアップにやったきて二本旅立った。

機材の整理もすすんでて、
事務所の片付けもぼちぼち進めながらなんだけど、
朝ねずみの家を掃除してて、勢いで家の片付けもはじめてみる。
ウォークインクローゼットと化した一室を、部屋らしくみえるところまでなんとか。
寝てるところの押し入れもてこ入れ。
そのほか、いらないモノの整理とゴミとして処分するものに見定め。
ずいぶん進められた。

夜は打ち合わせ。。
あの焼肉店いいわー、うまいも。


2015/12/18

12/18 アポテリートとか

夕べのイメージをWさんにピックアップしていただいた。
ありがとうございます!

事務所片付けをぼちぼちはじめているんだけど、機材っつうかレンズとか多すぎ。
で、5本処分して一本にしようかって。
段ボールに詰め込んで、メールしてみたら
「是非着払いでお送りください」って。
ちょうどヤマトさんが配達に来てくれたので、持ち帰ってもらった。
すっきりー。
これでライカの特殊なレンズはうちから旅立っていく。
使わないからね...。
あきらめよう。
3カムapo-tの2.8/280、F-Elmarit 2.8/16ROM。
2.8/24ROMも。
そのほか。。




2015/12/17

12/17 ちとせ

雪になった。
このまえ狙った雪景色は完全に空振りだったのに。
ちょっと遅かったな降るの。
新川icはあきらめ北郷icから自動車道へ。
途中こっちを向いて停まっている車が路肩に。
多重事故にならなくて良かったねー。
で、なんとか順調に千歳入りでき30分早く到着。

千歳のドレモルタオさんなんだけれど、写真作品を飾っていただいてからこの場所での撮影は初めてだなぁ。
なんかキンチョウ感ある。
で、昼間自分の作品見てきたんだけど、重厚感あってすきだわ。
撮影はお昼位までに完了。お茶いただいて撤収。
今年もありがとうございました!

恵庭でランチ、戻って即イメージ化。
修整作業も進めて夜までに納品データ完了。




2015/12/16

12/16

あさのうちに夕べ作ったイメージデータをお渡しできた。
oさんピックアップありがとうございます。

手をつけられていなかった先週末ままでのイメージに着手。
ショット数の多いものだから後手になってしまっていたが、
夕方までに発送完了。
手を離れた。
今年もあとすこしのところまできたようだわ。

2015/12/15

12/15 おたる

月例小樽。
今日は営業終了後にかかるので、遅めのスタート14時半搬入。
入り前におたるの港をちょいと走ってみたら、なんか釣ってるー。
いいなぁ、たのしそ。
こちらはちょっと試し撮りていどのことをして、現場へ。

いつものような商品撮り。
今日もコーディネイトいいね、Tさん。
さすがだわ。
で、閉店後はキッチンで3アイテムをライブ撮影。
手元の臨場感はいいねーやっぱり。

事務所に戻ってtiff化〜修正、納品データ作成してプリントまで。
明日の朝からお渡し出来ます!


近所のそば屋にて、羆記事

2015/12/14

12/14 

午後から19階。
いつも声を掛けていただきありがとうございます。
イメージカットを数点。
担当のOさんも、料理長も準備万端で、助かります。
小物も選べるくらい用意してくださっているので、
いいかんじに形になったー。


2015/12/13

12/13

お歳暮の手配などで、百貨店まわり。

一昨日までのなかで急ぐイメージの作成、このまえこわれちゃったレンズアダプターの修理、明日の撮影用セッティングを。
日曜だけど、仕事しとる。



クリスマス市

12/12 輪厚

7時起き、9時厚別。
輪厚にてイベント。撮影ね。
直前に、そうかイベントってことは...、って考え直した機材セットで伺ったが、正解だった。
やっぱり、現場はお客さんがいっぱいなので、あれこれ機材ってる場合じゃないもん。
コンパクトにしておいてよかった。
こういうのは慣れていないけど、なんとか形にできただろうか。

即日納品。
メールが返ってきて、昨日のあれではやくお休みくださいって。
やさしいね−。

夜は徒歩でお返しの準備をすすめ、もういちどクリスマス市へ。
ソーセージにチキン半身、ほっとワインも楽しい。
そしてあまりにもいいもんだから、、、
もう一頭。。





2015/12/11

12/11 吹奏楽

年賀はがき購入、インクジェット写真紙タイプ。
印刷も考えたが、切手貼らずにすすめられるから昨年同様の年賀はがきにおちついた。
まだまだ在庫だいじょぶなご様子。。。
年賀状離れでたいへんだね。

何年も続けて伺っている東海大学札幌校の吹奏楽部コンサート。
ことしももらい泣きを少々いただきながらの本番撮影。
なんかいいもんだよねー。
記念の一枚がいつもと違っていて、
なんと三階席からのチャレンジになってしまった。
おどろく。

帰り、21時ちょい。
クリスマス市を通る。
おっ、このまえ完売していたあれがすでに入荷している。
アジアのおじさまが数本も購入中。ちからあるなー。
俺も、一つ白っぽいのを選んでみた。
アジアのおじさんが、それいいチョイスだ!みたいな事を言ってくれてる。
手触り最高。これがリアルなんだ。

2015/12/10

12/10 トラブルつづく

午前中はこだてイメージの作成〜納品準備。
午後は千歳へ。
なんだかばたばた撮影して、あっというまに夕暮れ、そして夜。
いろいろすすんだんだけど、雪景色は一切撮れず...。
出直しだなぁ。

そうう、オールドレンズで張り切って撮影すすめてたんだが途中でアダプターがトラブル。
レンズ着脱兼ロックピンが、とれた。
これ、前のアダプターも同じトラブルあったからな。
使い方が悪いのか、製品強度の問題なのか。
どちらにしても困った故障だわ。
見積もりとるのが怖い。。

撮影中の問題は、一応用意しておいたHCレンズに切り替えることでなんとかなったが、まぁあせるわ。

ケータイのストラップが切れたり、混みすぎていて洗車断念したり、クレジットカード紛失の危機で冷や汗だったり。

なんかついてない一日だったのかもしれない。







2015/12/09

12/9 湯の川

6時前に起き、7時半の北斗に乗って日帰り仕事。
札幌駅の改札くぐったところ、よしみのカツサンドとコーヒー購入。
列車のなかでお昼ご飯として食べたところ、けっこういい。
カツもソースも、パンもいいわ。

11時ちょい、函館の駅にスタッフ全員集合しタクシーに乗って湯の川のお宿へ。
撮影順調、まきぎみで進行。
一本はやい列車に切り替えたうえ、駅近くで鮭ハラス定食まで食べる時間あり。

帰札21時すぎ。事務所でバックアップすすめて今日はここまで。







2015/12/08

12/8 望遠用

昨日のデータをイメージ化して発送。

350の三脚座が届いたので、ちょっと持ち出してみた。
見た目は大げさになってはずかしいけど、
剛性も申し分ないし、
ブレ低減の目的は果てせていそうでなかなかいいかも。
それにしてもダブルクランプにレール、y字レンズ受けがセットになって5000円ちょっとというのは驚異的に安い。

2015/12/07

12/7 雪の影響

早めに起きて出かけたんだけど、雪がひどくって。
自動車道の対向車線はすでに通行止め多数。
進行方向も事故などちらほら。
雪はどんどん降ってきているから、新川から乗るのはあきらめ北郷を目指す。
交通情報では渋滞になっていなかったのに、高速道路に入った途端渋滞ぎみのノロノロ運転。
この先千歳の手前で事故。
どーなるかと思って交通情報を更新しながら。
恵庭インター手前の電光掲示板に「このさき通行止め」の表示。
交通情報は通行可能。
これは千歳の手前で降りられなくなるかもしれない。。。
恵庭で降りて、いい読みだったのか12−3分遅れで撮影機材搬入できた。

ソフトいただいちゃいました。
おいしよねー。
それとチョコのイメージ。
15時終了。
今日もありがとうございました!



2015/12/06

12/6 たからくじ

たぶんはじめてかってみた。
これまで避けてきたのに。。
あたるわけないんだろうけど、なんだかちょっと年末が待ち遠しいかも。


 風呂の時計&水温計が消灯しちった。
CR2032で復活。

2015/12/05

12/5 Amazonの

二本になった350の三脚座をアマゾンで発注してみた。
自分が信頼しておるメーカーのものもみてみたところ4万近い...。
ばんばん使うものでもないので、ここまで出費できん。
で、なくなくアマゾン。
5千ちょい。なんだろー激安。
アマゾンってアルカスイス規格のプレートやらクランプやらなにかと中華だとおもうけど品揃え豊富ですごいんだよなぁ。
この前の950円の機材はちょっと改良を求めたかったが、
さて今回のはどうだろ、銭失いになるのだろうか...、お楽しみ。

昨日までのデータ作成。
外は雪。
寒くなってきた。


2015/12/04

12/4 10,000 off

写真展へ伺った写真家さんから数日前にお礼のはがきが届いた。
自筆のコメントも書き添えてあってうれしいね。
まじめに取り組む姿勢がすばらしい。

なんでも来週のお仕事はJRのチケットを自分で確保してねってことらしい。
なわけで、WEB予約など試みたんだが席が選べない...。
仕方なくみどりの窓口へ。
「荷物が大きいので荷棚付近を」ってオーダー聞いてくれた!
「往復ともにちょうど空いてましたので確保できましたっ」と。
ありがとね。

その足で...、
1万円ディスカウントに釣られちゃった。
しかし、モノはいいし相場よりお安い。
これで作品撮り、すすめよう。

モノクロフィルムもどっさり仕入れた。
後は時間と気持ち次第。
がんばりたい。




2015/12/03

12/3 CFLens

夕方から小樽。
来期販促用の素材ストックへ。

17:30集合〜20:30解散。

ライティングはセットしたものの地明かりが良いとのことで、
室内照明のみで。
レンズは最近セッティングし直しているCF。
CF40FLE,CF50,CF80このあたりで決めてみた。
シャッターチャージに慣れれば、使い勝手は悪くない。
マニュアルのピントもH4のスクリーンとファインダーは見やすいからね。

2015/12/02

12/2 当別町

午前中275を北へ。
当別役場はいがいと小さくてシブイ役場なんだなぁ。
古めだし。

帰路、北区屯田あたりのなみ喜にて板中。
大盛りすぎてあせる...

夕方デザイナーT氏に来所いただき、年始のイメージシューティング。
モチーフもなかなかいいもの集めてくださり、いいかんじにすすみましたー。
ありがとうございます。
撮影後にいろいろお話し出来る時間があってよかったなぁ。
これからもがんばろ。


よるの内にデータをイメージ化して納品できる状況まですすめた。
23時帰宅。








2015/12/01

12/1 ナンバー

整理整頓が習慣になっていないものだから、すぐに事務所はちらかってしまう。
なので、片付け。
もろもろ月末日にすすめたので、今日はゆるめ。

ついに受け取ってしまった。
これ、
とどいたけれどいったいどうすればいいんだろ。
金庫とかないし...




2015/11/30

11/30 フェブリクと色収差

二ヶ月投薬されたフェブリクを飲みきったので、久しぶりの中村記念病院。
遅めの9時半にいったらすっごこ待ち時間ながくって..
支払いして薬を受け取ったら12時になっちゃった。
ここ一週間は薬がそこをついていたから、一昨日飲んだ一錠だけだったとおもう。
そのせいか数値は6.9のぎりぎりライン。
医者さんはなんとか正常値だから、また続けてくださいって、うれしそうに言う。
強面なのに、「最初は9.2もあったんだからっ」って満足げの笑顔。
処方、ありがとうございます。
今度は84日分。。
飲みきったころにはもう三月。春が近い頃だとおもう。
そー考えると冬もあっという間。


事務所に戻って、C 350/5.6のフリンジについて。
phocusでの処理よりphotoshop Camera Raw で細かく設定した方がきれいに取り除けることを知った。
あまりに美しく色収差補正ができたものだからうれしくなってA3に出力してみちゃった。zeissの望遠もいい。
で、取り除いたものとそうでないもの。
その差ははっきり見てとれるから絶対条件になるわ。

自分もレンズも数値の良くないところは改善を試みなくてはならないってことだし、
治ればスッキリするってことなんだろう。


打ち合わせと締めなど。
撮影はないからなんとかなるけど、なんだか気分が盛り上がらない。
現実的問題が一番苦手なんだとおもう。
弱い人間だ。
元気でないなぁ。



2015/11/29

11/29 ドイツ

ドイツ帰りのお便りと、ドイツ土産が届いた。
うれしいねぇ。
瓶ビールとは、重たい品の持ち帰りに感謝していただかなくては。
写真つき手書きメッセージもいかしてるー。
うれしくなるわ。




Carl Zeiss Planar 80/2.8 with B+W NL-2
という、レンズ&クローズアップもドイツづくしの光学系をセットして記念に一枚。 

昨日は用紙の在庫をきらしてしまいすすめられなかったプリント10枚を。
ディスクも焼き上げ、もうすぐ納品発送の準備がまとまる。


hasselblad
c 80mm

2015/11/28

11/28 Planar c 80mm f2.8

じぶん誕生のころのレンズ。

1968−1969年製だとおもわれる。
T*になる前のコーティングだけど、
光源を反射させてみると美しいコートがされている。
この時代のレンズはもう一本Biogon38がここにあるんだけど、それと比べてはるかに美しいコーティングだ。
レンズの抜けもすばらしく、光のロスを感じさせない底力が漂う。

NYから。

今週のイメージに着手。山のようになったデータをスポンサーごとに選択することから始める。
現像指示〜TIFF化。
画像修正と細部の確認。
インデックスプリントの作成〜納品イメージの書き出し。
tiffとjpegを一つのディスクに焼き込む。
データ詳細をディスクへプリント。ケースや袋に収め完成。

明日でもいいのだけれど今日のうち二件ほど納品にまわっておいた。
ちょっと残してしまったものの用紙購入して、今日はここまでだな。


#hasselblad
#80/2.8
#carlzeiss

2015/11/27

11/27 19階

撮影小物など買い込み、11時入り11時半設営、12時開始〜。
17時まで通し。
来年はじめの商品撮影はうまくゆきましたねー。料理長はじめみなさまお疲れ様でした!!
気合いの和食撮影。
緊張のメンバーがあつまる現場は、今日も盛り上がってうまくはこんだな〜。

久しぶりに車載していた機材もほぼおろし、レヴォーグを身軽にしてみた。
先週からはげしかった撮影祭りはおちつく。
週末以降依頼モノは静かだからね。

この土日に現像してイメージつくってしまえば来週はゆとりありそう。

2015/11/26

11/26 しこつこ

昨日と同じグループの撮影、今日は水。

AさんYさん二人乗せ、8時半に出て10時すこし到着。
いつもの季刊プレス撮影。
料理〜グッズ〜過ごし方などなど。
あっ、スープカレーごちそうさまでしたSさん。

夕方戻って、和菓子撮影をひとつ。
仕事があるのはありがたいこと。
しかしどうも連なったり重なったり、急ぎだったりしてるわ。

夜にはめまいに寒気、頭痛もしてきて、ダウン気味。
おつかれさまでした。


2015/11/25

11/25 氷点下

定山渓。
先日久しぶりに声をかけていただいた森、今日は朝から。
昨日の雪で心配な道路状況なので、1.5時間前に出発。
おもいのほか順調だったから、少し雪景色など撮影し10時入り。

昼のビュッフェからはじまって....
バレンタインや、ヒーリング、料飲や施設などなど。
撮りに撮ったー。

帰りはマイナス8度。この冬一番のさむさだなぁ。
戻って、今日のデータ整理と見積りや請求の事務仕事わんさか。
全身疲労で、デスクワークしながら何度も気を失いそうになる。





















c 60mm/f3.5
carl zeiss
hasselblad

2015/11/24

11/24 積雪

19階にて。
休んでいない連休あけで体の調子がでていないんだろうか、数カットだったにもかかわらずひどく疲れたなぁ今日は。

事務所に戻って即日イメージ作成にかかる。


そうそう、ついに豪雪きたなー。
道路が除雪されずひどいことになってる。

















c 60mm/f3.5
carl zeiss
hasselblad

2015/11/23

11/23 アドビプレミア最新版

動画の編集。今回は4K主体にしたらPRのバージョンが低くってファイル認識せず.....。
ととほなスタート。
それから数日、気分も時間もおちついてようやく編集作業にかかった。
Pr2015版にて。
さくさくうごくねー。やはり最先端ソフトだ。

試行錯誤のすえ2分にまとめ、
これでひとまずお渡しいたします。

しかし。。。
カメラ導入しました!4Kオッケーです。っていっても編集はもちろん、つなぎやカットすらできない環境だったとは、
ざんねんすぎます。
まぁ、導入したなどと言ってはいないのだが。


2015/11/22

11/22 VsystemCtype

C350。
オールドレンズなのとそう予算もかけられないので、望遠はとっても安モノを入手。
これ、盛大なカビ後とおもわれる。コーティングがひどいもの。けど外観はきれいなんだよな。
本質を考えると逆の外観ボロ、レンズきれいが良いんだけど。。。
選択あやまったかな。
シャッターやセルフタイマー問題なし。
試写後、マウントをはずし後部鏡筒内を再塗装し黒のしまりが復活、ピントリングには自家製クイックフォーカシングリングを装着しリングの送りを柔軟に。
望遠レンズなのに三脚座がないのは撮影しにくく、マンフロットの550に乗せても125以下はぶれぶれ、注意が必要だわ。
CFレンジアダプターにエラーで出て撮影できない状況がある。
マウントの切り込みを狭める補修をして何とかなりそう。
これ、経年使用で削れてしまったのだろうか。

C60。
こちらは高価な美品クラス。
値段相応の黒く鈍く光るステキなレンズが手に入った。
シャッターは調整済みなので安心。ピントリングローレット部が細いのが難しいところだったけど、こちらにもクイックフォーカシングリング装着。
フィルターの山に地金のでている箇所があって、ここ外側からのアタリらしい。
よ〜くみると外側からほんのりほんのりゆがみがあるようなないような。
67が入るけどほんとはピッチが違うらしいので注意だ。

ありがたいことにこのところ忙しい感じなのでコレクションを増やしてみた。
コレクション!? いやいや、撮影機材を。
先日のフィルムバックの次の段階としてオールドzeiss-typeC。
絞り羽根形状から
CFレンズにゆだねられない描写のところを埋めるのがCタイプ。
オールドレンズなので鉛使用のショットガラス。
今回C60mmf3.5T*、C350mmf5.6T*の二本追加。
























leica R9  DMR
summicron R 2/90
macro-elmarit R 2.8/60

hasselblad

2015/11/21

11/21 制作〜納品

土曜なので、つじつまが合うように納品イメージの作成をすすめた。
昨日の納品は今日のおやくそく。
ゆうべのうちに概ねすすめておいたので、のこり仕上げて昼までにサーバアップ。
そして夕方にはディスクと色見本をお届けした。
ススキのや札幌の街は人人出がおおいなぁ。
みんなたのしそ。
うちは仕事の動きがあることが幸せなので、年末に向けた11月いい感じです。
たすかるなぁ。

















c 60mm/f3.5
carl zeiss
hasselblad H4X
Phase One P25+


11/20 緊張の洋食

9時すぎ、夕べすすめたイメージをO氏にピックアップしていただいた。
ありがとう。

午後からm氏のおみせにてめずらしく洋食を撮影。
初顔合わせの方たち4名ほど。
緊張するなー。
けど作り手がm氏なので心強いっす。
たすかりますです。

そうそう、
床での撮影だったんだけど、きれいにしているよなぁ、お店。
いつものことだけどスバラシイ。

10ほど撮影し16時すぎ終了。
今日のもいそぐんだよね。
ここから事務所で作業して、23時帰宅。
なかなかハードだから今夜もmac前で気を失いかかったもん。


まだ二案件納品イメージへ着手できていないし、電話とかメールとかメッセージとか返事できていない。
がんばらんと。



2015/11/20

11/19 日勤〜夜勤まで

昼から小樽。
と言っても午前中に搬入開始。
今回は長かったっぁ〜。
12:30から20:15まで。
最長記録ではないだろうか。
mさん、tさんとくにお疲れだったですねー。ありがとう。

速、札幌へもどり機材積み替え21時15分丸井今井入り。
23時まで料理撮り。

事務所に戻って午前2時まで小樽のイメージ作成をせっせとすすめる。
マック作業中寝かかってたよ。
つかれてるんだわ。
なんだろーハードワーク。






















c 350mm/f5.6
carl zeiss
hasselblad

2015/11/18

11/18 気晴らし飲みが

サロマの牡蠣蒸して、余市のシングルモルトをがぶがぶストレート。
疲れすぎたため、ストレス飲みをしてしまった。
これじゃ二日酔いだよ。

電話で目覚めた。。
どきどきする。

昨日までのイメージに取りかかり、明日の小樽のスタンバイまで。
フォトフレックスのパーツなどピックアップ。

2015/11/17

11/17 網走二日目

5時起き。
朝食ビュッフェ〜和食、12時撤収。
メンバーとサロマへ移動して蕎麦を。
ごちそうさまでした&たいへんお疲れさまでした。
ご依頼も感謝。

さて、解散したので11月からはじまったという牡蠣の一年ものと二年ものを購入して帰路につく。
ここから4時間。
遠いよね−。

2015/11/16

11/16 網走

5時起き6時出発、網走へはやっぱり5時間かかるなぁ。
10時45分網走の街に。
呼人の中華食堂で五目チャーハン食べて現場入り。

12時から夕方までびっちし。
施設〜フレンチ〜ビュッフェ。

疲れすぎて温泉へは行けず部屋の風呂であたたまる。





GM1
15mm

11/15 メダカ水槽

もう11月が半分終わりか。早いね。

お盆の頃孵化したメダカの赤ちゃんはだいぶ大きくなってきた。とはいえまだまだ親の1/3から1/5。育ち具合もまちまちでずいぶん差があるものだなぁ。

ミナミヌマエビやイシマキガイ、サザエイシマキガイと浮き草が加わって水槽が賑やかになってきた。















GM1
DG Summilux 1.7/15

2015/11/14

11/14 週の残務

昼から事務所に出てちらかったワークスペースの片ずけ、ロケのスタンバイ。
打ち合わせ、もろもろ。

今週の残務処理のつもりだったけど半月以上も開封していないままの郵便物あり。

あー、なるべくあとまわしは避けたいと思っているのだがまるでうまくいっていない。。



einstein setting

2015/11/13

11/13 4Kで録って

昨日受け取りのブツ撮影を朝からすすめた。
イメージ化もすぐにすすめ、サーバップで納品完了。
編集後記なども送ってすっきり。

今日の夜はちょっぴり動画なんだけど、スチル切り出したいという要望あり。
なので初4Kモード撮影。
4K30P。
動画としてこの解像度は必要ないんだけれど、スチル取り出しの可能性検証にもなるから、そうしてみた。
なんといっても一辺のピクセル数が二倍だもんね。

定山渓の夜九時、3時間駐めておいた車の屋根の結露は凍っていたな。
もう冬近い。

2015/11/12

11/12 恵庭から通行止め

jctあたりの事故なのか、恵庭ー千歳が通行止め。
輪厚SAで並んでやっと一般道へ。
そしたらこんどは恵庭の出口から千歳の入り口も渋滞。
ま、恵庭IC手前は4KM渋滞ってことだったから、まぁ被害は少なかったほうなんだろう。
で20分遅刻。
9時45分入り。
でもスマートインターチェンジたすかる。


商品撮影をすすめて、13時半ころ撤収。
王将食べて、南郷で打ち合わせ事務所へ戻る。
荷物を入れ替えたり、在庫を倉庫へ移動したり。

注文しておいた機材の受け取り。
3939フレーム。追加。

本日と昨日のイメージに着手。
22時前、目処が付いた。
残した撮影などは明日対応となる。

23時過ぎ、ストーブの消し忘れに気づき再度事務所へ。
消火完了して日記をかいて本日の業務終了。





















lumix GM1
DG Summilux 1.7/15mm

2015/11/11

11/11 ぞろめ

久しぶりに定山渓にて撮影。
しばらくおじゃましていなかったけど、その間どなたが撮影されたいたのでしょう。。
なんでもビュッフェの中にフェアがあって、今日はスウィーツデイ。
オープン30分前の戦い。
緊張するんだよなぁ。

お昼は撮影さきは混んでいるので、立ち会いのkさんとカレー蕎麦にした。

戻って、昨日までのイメージ作成をすすめる。
合間にアマゾンで撮影機材の小物をオーダー。
それにしても通販、いろいろなモノ扱っているよなぁ。
たすかる。

 ぞろめだったけど、とくになにもなく、あっという間に過ぎ去ってゆく...。



2015/11/10

11/10

事務所にてブツ撮りからイメージ作成まで。
一カ所の仕事だけど、撮影セットは3つ。
三部構成。
夕方最終一点届けていただき、本日分完了。
ありがとうございます!

明日の撮影準備まですすめて21時。
昨日のイメージは明日以降へ持ち越しさせていただこう。


2015/11/09

11/9 通常へ

夕べは飲まず早めに休んだのが良かった。
睡眠もじゅうぶんとれて今日は体調良し。

やっと運用イメージデータが通常へ。
うちの事務所のメインディスクとバックアップが正常稼働。
なんだろー、25日くらいかかったんでないだろうか。
とにかく通常運用というのは、いい。

昼から取材モノ、夕方から食のイメージ、夜から打ち合わせ。
午後からばたばたさせていただき、23時帰宅。
そうそう、チーズいただいてきた。
ありがとうございます、sシェフ!






2015/11/08

11/8 大会二日目

あ〜、眠れなかった。
なんだろう。
くらいうちから何回も目が覚め、カラスが飛び出したのも知っている。

ゆうべおおさわぎしてしまった飲み会部屋の後片付けから一日がスタート。
朝風呂、朝ご飯。
8名で観光。
と言ってもなかなかうまい提案思いつかず。
で考えて、北海道博物館へ。
アイヌ酋長たちが描かれた12枚の肖像を観に特別展へ。
道外からの4名も北海道の4名も楽しんでくれたみたい。
勉強にもなったし、いい提案ができたなぁ。
お昼は恵庭のビール園でジンギスカン!
メーカーさん、理事さん、そして会長さまを空港へお送りし、北広島で北海道の理事らと解散、午後3時すぎ終了。
Oさん、すべてに関してたいへんお疲れ様でした!
きちんとしていて尊敬します!
運転もありがとうございます。
ほんとにお疲れ様でした!!!

パフェうまかったなぁ〜、北広島Hassel。
30年かかってやっと入れた。
二日酔いだし、くつの中は雨水でびしょびしょ不快。
げっそり疲れちゃったな。


















lumix GM1
DG Summilux 1.7/15mm

11/7 支部大会の日

今日は白鳥会長や理事たちをお招きして日本広告写真家協会支部集会。
広告写真家協会の北海道支部、年に一度の会議の日。もち懇親会も。
メーカーさんも参加の会議〜懇親会〜温泉宿泊〜翌日のレジャーと二日間APA三昧なの。

昼過ぎくらいに会場入り。
札幌北広島クラッセホテルさんの担当者とご挨拶し、会議場へ。
なんかかっこよくスクール形式にセットしてくださっている。
東川へ出向いていたお二人から次々会場入り。
緊張するー。
まぁ、ほとんどのことは支部部長氏がやってくださっているので、おんぶにだっこ。
会場の手配などに不備はなかったか。
集金したお金があうかなど。わたくしの心配といったらそんなところ。

O氏の進行で万事うまくはこび、メーカーさんのプレゼンテーションも無事すすんだ。
温泉入ったりして1時間半後、懇親会開始〜。
二つの円卓に料理が運ばれ、みんなたのしく飲んでくれている。
食べて飲んで、なかなか満足の2時間はあっというま。
8階の一部屋を二次会場としてセットしてくれて、Mさんらに感謝。
そこから午前まで、話はどんどん濃くなっていったなー。

今回は体調ももち、楽しくって最後まで参加できてよかったぁ。
飲み過ぎだけどね。








2015/11/06

11/6  やりなおしバックアップ


これまでのバックアップを間引いて活かしながらタイムマシンという案はやめにした。
なぜなら膨大な時間を使ってすすめたゴミ箱を空にするは完了できず。
なので容量を減らせない。
Droboのせいか、タイムマシンのファイルの扱いのルールなのか、難しい。

結局5台のディスクをそれぞれフォーマットかけて、再構成。
新規のディスクとしてタイムマシンを開始した。
作業には明日までかかる見通し。また待ちだ−。

撮影データをすすめる。
昨日疲れ果てて肉食べたからか、今日は体力も気力もすっきりしててはかどる。

2015/11/05

11/5 テクノパーク

朝から夕方まで缶詰だった。
20年ぶりのテクノパーク。
昼ご飯の時間はたしかにあったが、それ以外はびっちり。
みんなタフだなぁ。
カメラはeosにしたから負担すくなめ。フラッシュはハンディ2台プラス360w。

あ〜、さすがにげっそーり。
疲れついでに帰りに給油したときに洗車して、自分で車体の拭き上げなどしてみる。
ほんと、なんかいい疲労感だから、肉にした!
ソルトピーナッツ。
うまいねぇ、出てくるものすべてちゃんとしてるし。
最初にでてきた炭火のコンディションすら最高なわけ。
たいしたものだなぁ。
麦飯にわかめスープ、通風の人にもやさしいかんじはGood。


2015/11/04

11/4

メインディスクが整って仮のタイムマシンが構築されている状況なので、容量が危険なくらい少なくなってレッドシグナルのdroboをどうにか。
まずタイムマシンを解除。沢山の過去分を間引いてゴミ箱へ。
ゴミ箱を空にしようとしたら、膨大な時間をひつようとする作業のよう。
数万ファイルが少しずつ減っていってるけど、これも今日のはなしではなく明日以降に終わりそうな気配...。


2015/11/03

11/3 120film

撮影機材が届く。
3053320 Magazine Film Holder HM 16-32
そう、フィルムマガジン用ホルダー。
ほんとはマガジンが欲しかったんだけど、出物がない。
考えてみると、
マガジンをガチャガチャ付け替えるとボディーを痛めるからホルダー交換の法がやさしいかんじなんだわ。
ホルダーケースもしっかりしたものだから、次のフィルムを装填して待たせておくことも大丈夫そう。それを考慮した設計なんだろうけど、ケース自体そこそこ遮光の具合も良さそうだし。

なのでフィルムも入手すべくネットで価格など調べているんだけど、120のフィルムがせんえんくらいになってる−。
しらないうちに高騰しちゃんたんだね。
とはいえ供給されていることにも感謝しなくては。
あらためてフィルムで作品撮ってる人って尊敬。

フジフィルムのacros100 五本パック 2310円、
pro160NS 五本パック 2800円
ヨドバシ価格でこのあたりが使いやすい価格帯だし、
低感度の高精細画質が期待できるから、選択肢はほぼないがだからこそ決めるのは簡単そう。

2015/11/02

11/2  RAID10 ST4-TB

ドームさん欠品していたtoshiba4T入荷の案内をもらって、受け取りへ。
事務所に戻ってどきどきしながら4台目のディスクをセット。
ここからソフトでのRAID設定。
そう、今回入れたRAIDケースには本体にスイッチ類が無いんだわ。
ソフトで?macから設定させるものなんだ−。
ソフトを起動するとブラウザでコントロール。
英語版、なるほどー、知らんことばかり。

で、二台のディスクにストライピングながらもう一方の二台のディスクにストライピングしながらミラーリングしてくれている。人間が手動でやる芸じゃないからとっても優秀。
これで、はやい書き込みとともにバックアップが完成しているということになる。
すごいねー。
SOHO TANK ST4-TB
しかもインターフェイスが thunderbolt2!

ところで、一台壊れたときにどれが壊れたのかどうやって判断するんだろー。
これマニュアルに見あたらないから、じつはもっとも怖い。

2015/11/01

11/1 看板修理

ハンダされている接続部分をはずし、ちょっと長めのあらたなコードで繋ぎ直した。
数週間蛍光灯を探したものの、販売されているモノに出会えず。
なので、入手可能なショート蛍光管に台座を合うようにしてみた。

コード交換、4カ所ハンダ付け、電子部品の包みはアルミのパーツをあきらめアルミホイルに変更、外装の締め付けパーツは小さく切断。
荒い仕上がりだけど、まぁ、なんとか。

点灯確認。前のランプより暖色強めで柔らかい光でHASSELBLADの文字が光る。

2015/10/31

10/31 メッセージ

うれしくなるねぇ。
中学生36名からのメッセージが届いた。
先日、美術授業にカメラでうかがったところの生徒たちから。
そして先生が気を利かせてくれたんだわ。
写真に残すことの楽しさが伝わったみたいだし、新たな作品が生まれみんな喜んでいるご様子に、自身も参加して良かったとおもえる!

一気に冬の気配の札幌。
終日内勤。

フィラデルフィアで出会った方々へ一位のご報告。
国際写真賞の。
しかし英語、難しいなぁ。






2015/10/30

10/30 hype&captureone

たまっていた撮影イメージに着手。
今回のはeosを使ってcaptureoneでテザー撮影したので、そのまま同ソフトを運用。
現像指示まではさくさくいくけど、書き出しにかかる時間がどうも長い。
これは以前から気になっていたことだけど、eos5d3のイメージ展開もそうなんだなぁ。
普段camera rawかlightroomですすめるんで、書き出しのスピードは比べものにならないくらい速いからね。
同時にインデックス作ったりすること考えると、adobeで運用した方がいいのかな。

ただ、現像待ち時間があるっていうのは、macに仕事してもらっているあいだ休憩タイムみたいになるから、それはそれで有意義に感じもする。

夜、hypeで作ってるメインのホームページも手直し。
タブにアイコン、メニュー追加、リンク先変更、フォント見直し、段組調整。
アニメーションの調整。
悪戦苦闘。
ちいさなページなのに勉強せずに制作してるもんだから時間ばかりかかる。

2015/10/29

10/29 バックアップあらたに

フランス人講師が特別授業。
1.5時間のデモンストレーションを撮影してきた。
興味深い。
希望をもつことに限りはないとか言ってた。
いい。

予定より4日ほど早く終わったかもしれないdroboの修復。
しかし一台容量アップしただけでは駄目なんだ。
まえに何かwebで見かけていたんだけど、二台増量しなくてはデータ量の余裕にはつながらないらしい。肥大化しすぎているdrobo内のデータは必要なものを精査しようとおもう。

そこで気づいたのさ、タイムマシンって複数台のディスクを割り当てられるんだね。
2台目のレッドシグナル点灯という状況なので、この先の運用は一時停止。
仮設メインディスク2T、toshibaのとwdの各一台を、hitachiの4T一台に新規タイムマシンの設定。

これで最近のものはすべてバックアップできている。

先のdrobo内のデータ整理から、やはり古いモノを少し捨てコンパクトにしていく作業をしようとおもう。これから春までの冬の作業としよう。



2015/10/28

10/28 HP手直し

やっと書けた。
そう、2冊目の芳名帳へお名前と住所を書いていただいた方への一筆。
乱筆にて失礼かとはおもうのだが、今回は送っておきたいので。

タイムマシンデータの修復作業をしているDroboは今日もフルに働いていたが終わりに至っていない。

webの手直し。
これたまにしか使わないソフトなものだから、毎回悪戦苦闘。
修正と検証を繰り返し、今日はこのあたりまで。

2015/10/27

10/27 なんだろ外部収録

結局一夜あけてのこり90数時間。
なんか時短になってるけど、まだまだかかるな。
これバックアップの修復、drobo。

GH4をうちの設備で外部収録できるのかっていう検証。
最初ハイパーデッキシャトルは無反応。
のちわかってきたことは、撮影モードとコマ数でできたりできなかったり。
なんだかモードに依存するんだ。
難しすぎるわー。



昨日につづいて学校の授業を選抜メンバーにて再現。
それを撮影させてもらってきた。
でね、若い子たちを撮ってていいねーなんて言ってるんだけど。
それは本心ね。
で、ときどき自分が鏡に映っていたりしてたんだが、ひどい。
若者たちとは対照的な自分の姿、あれはいけない。
まぁ、あれとかいってるのはこのおれのことだから事態は深刻なわけ。
あぁおちこむなぁ。
















GM1
DG Summilux 1.7/15mm

2015/10/26

10/26 8T

ついにきたなー。
うちの事務所にも8Tのシーゲートが。
一台で8Tを何に使うのかって、例のDroboへの交換&追加用として。
夜の内に修復完了するかもしれないからってさっそく交換してみたんだが、
160時間かかるってアナウンス。
しばらくだめじゃ。
一週間くらいかかるってことかい...、驚愕。

そしてメインディスクにしようって考えたtoshibaの4T。
同時に4台必要なので手持ち三台で不足の一台を追加購入へ。
ところがまさかの売り切れ。
バックオーダーになっているらしく入荷状況教えてくれることになった。
do-muさんよろしくです。
でもこのため、メインディスクの稼働はまだ先になりそう。
バックアップも修復中だし、なにかと不安をかかえたまま、まだ当分安定しそうにない。
















GM1
DG Summilux 1.7/15mm

2015/10/25

10/25 展覧会3つ

三人の作家さんにお会いしてきた。
水彩画のベテランNさんは二十年の集大成。
写真家Oさんは育った街の地平線を自信の原風景にかさねる。
ドローイングのCさんは、ご本人の分身が自信の内面を、そして世界へ。

みんさんにお会いでき、そしてお話を聞くことができた。

















GM1
DG Summilux 1.7/15mm

10/24 芸森

晩秋に近づきつつある芸術の森。
しっとりした空気感がいい。
スイスデザイン展と日本の手しごと展をみてきた。
これも、あれもスイスだったと、、改めて思うものたちが展示されていた。
国旗もそうだけど、かちっとしたものがグラフィックにもプロダクトにも多いんだなぁ。

手しごとの方は、幅広い工芸品が集められていたけど、どれも繊細。
日本人の物づくりってすごいんだなぁって再認識。












GM1
DG Summilux 1.7/15mm

2015/10/23

10/23  レヴォーグ部品

スバルの販売店から電話をもらっていた件、
本日部品交換へ行ってきた。
一時間ほどの作業の結果、やや、ほんのり変わったかも。
微妙ではある。
やはりこのくらいのものなのだろうか。
でも、対応してくれたことに感謝です。
ご面倒おかけしております。

夕方から専門学校。
今日もテザー。
確認しながらの撮影は安心。
バックアップも慎重にチェック。

メインディスクのケース。
迷いに迷って、drobo5Dは見送った。
thunderboltが2じゃないらしいから。
thunderbolt2の4ベイ、raid10対応の機種を発注。
ストライピング&ミラーリングで高速かつ安心運用を目指す。

そんななかイエロー警告の出ているdroboへすんなりバックアップがすすまない。
20数時間かかるという。
バックアップ、うまく進むことを祈って!
















GM1
DG Summilux 1.7/15mm

2015/10/22

10/22  巻きぎみ

看板用イメージは半日はやくすすんでいる。
今朝撮影を予定していたが、今朝納品してこれた。
半日巻き、喜んでくれていたみたいだし気分いい。

専門学校二日目。
capture one は新しいセッションを作ってすすめた。
順調。

夜、メインディスクのRAID4Tをいろいろ試すがやはり不調。
マウント解除できなかったり、あれこれできない事多数。
おまけにフォーマットファール。
だめかも。
ぐずぐずやってないで、新しい道を探ろう。















GM1
DG Summilux 1.7/15mm

2015/10/21

10/21 テザー

学校授業の事業にさんかしてきた。
北海道は今年、全二回。
その最終回、石狩の学校へ。
みんな真剣にカメラで撮影。
自分の美術作品が写真作品にもなるのだから楽しいよね。
そう、一時間前に出たのに、到着ぎりぎりの遅刻寸前。
みなさま校舎の前でお待ちでした、ご心配おかけしすみません。

午後が専門学校。
夜が看板用イメージ撮影。

専門学校のは、生徒さんポーズ撮影だからipadでみんなで見ながらって思った。
h4は大げさだから5DMk3とcapture oneにし、そこからイメージサーバONにして飛ばすことにした。
phocusよりやや動きが遅く感じるがなれのせいだろうか。
接続トラブルもなく順調にすすんだ。
使える。
事務所のメインディスクのこともあるし、以前macbookAirがダウンしたこともあるからusb3.0経由のssdバックアップへの確認はこまめにおこなった。
















GM1
DG Summilux 1.7/15mm

2015/10/20

10/20 Time Machineさまさま

内勤。
事務所にて撮影〜イメージ作成まで通し。
昨日のデータもすすめる。


すでに何日もけいかしてしまっているのだが、
RAID0で組んでいる4Tがダウン。
これメインのディスクなんだがなぁ。起動しない。。。
さらにtimemichine用にしているDroboも5台4Tのディスクが装填してあるのに、
ほぼいっぱいだから容量の大きいものに交換するように促されている。

まず、メインの4T。
これ、かくにんしたとことろ一台が物理的に壊れてる。
交換だわ。
で、それが収まっていたケースも落下させてしまう。
新しい4T二台を用意しフォーマットとマウントを試みるが不安定。
このままでは不安だし、メインとしてはもちろん使えない。

droboのバックアップ用データが肥大化してしまっているのが問題。
つぎは5Tか6Tか8Tか、悩ましすぎて答えが出せない。
今、メインディスクが不安定な時に余計なことでトラブルを増やしたくないんだけど、
いたずらにディスク容量を増やすのも考えもの。
イエローの警告。いつまでひっぱれるだろう。。。

タイムマシンのデータを、手持ちの2Tの二台へ分散コピー。
これで、運用は2Tディスクで、バックアップはDroboでとなる。
イエロー警告のdrobo、どこまでがんばってくれるだろう。


とにかくタイムマシンでバックアップとれていてよかったー。

細くて短い蛍光管はどこにもみつからず。
かなしい。。






2015/10/19

10/19 小樽

なんかそわそわするのは、
メンバー交代して一回目の撮影。
Mさん、感じいい人でたすかりましたー。
今後もよろしくお願いいたします。

そうそう、雪のシーンがあったんだけどT氏が準備してくれた小道具、
最高だったね!
最初はゼリーみたいになっちゃってどうなるのっておもったけど、
まぜるごとに、だんだんいいかんじだも。
すごい。


夜、一本打ち合わせして撮影用のモチーフお預かり。

2015/10/18

10/18 湖畔

白老へ
湖周辺をあるいてきた。
森にまだ葉はおおくついているが色は終わった模様。
大量の虫が口に入りそうなほど舞っていて風に流されている。
そのためかライズが多い。
そして三羽の白サギが気になる。

小春日和。




2015/10/17

10/17

昨日はfromHokkaidoへお花などいただいた方々のところへ出向いてきた。
釣具店の店長には15年ぶりくらいだろうか。
たいへんご無沙汰しておりました。
昔は入り浸ってからか、そう時間の間をかんじさせないのはAさんの人柄もあるんだろうなぁ。

あさのうち白老でお世話になっているNさんのところへも。
入賞報告など。

オホーツクのミュージシャンさん撮影し、
うちあげて、
今日はここまで。












GM1
DG Summilux 1.7/15mm

2015/10/16

10/16 メンテナンス

いろいろ修理、メンテ。

現場用macケースの内部にベルクロを縫い付ける。
mac裏面に対のベルクロを貼付け、
ケース内で安定するようにした。
持ち運んでも立ったままを維持するし、ケース内macbookair11がずれなくなる。

einstein640のアンブレラホルダーストッパーを。
メインの4本のネジを外し、ケースをバラし作業。
これ転倒時に折れてしまって一度治したがだめだったもの。
穴ひろげ、ナットのプラスチックを削り、アロンアルファー。接着の後パテで補強。

cyber commander のネジを抜いて開封。
からからいっていた破損パーツの取り出し。
トランスミッターのシュー部分がストップしなくなっていたところ。ベルクロでストップ〜調整可に。

事務所のhasselblad看板、暗くなってきたので、
分解して蛍光灯を取り出す。
特殊に小さい。
交換品を探さなくては。

英語と格闘し、einstein640のファームアップ。
microSDをfat16にフォーマットするのがたいへんだった。
ユーティリティーのターミナルにてコマンド打って、作業。
別ディスクを初期化したりしそうで、キンチョウ。
無事、FAT16にて初期化完了。
これにpaul c buffからダウンロードしたアップデートをコピーしFLASH本体へ。
電源ケーブルを指すと、バックモニターがフラッシング。
30秒後消灯、再度起動でアップデート無事完了。


FW31to50