2023/03/25

3/25 二年を終えて

二年目の区切り。

S
論文研究基礎
論文研究1
論文研究2
神話学入門

TR 
論述基礎
写真論1
写真論2
地域芸術理論
文化批評概論
日本文化と東アジア
日本の生活文化

TX
論文研究1ー2
論文研究2ー2

正直2年目も相当辛かった。
次年度やり遂げることができるのだろうか。。
いや、卒業目標に次のレポートをまとめたい。

2023/03/20

3/20 古い切手

古本屋さんから銀塩プリント付きのカタログを取り寄せた。写真家の作品ネガからプリントされているぅ。いやぁ、昔はすごいのがあったものだし、それが残っているものスバラシイです。

で、届いた郵便物に使われたいた切手は1964年のものともう二種。歴史感すごい。古書店ってすごいもの持ってるわ。


古本屋さんにあった年代物のカタログを注文。なんと作家作品の銀塩プリントが直に貼り付けられているではないか!



2023/03/19

3/19 ゲラゲラ

森の クマゲラさま。この方は三角山に住んでおられる。鋭い爪、尖った嘴、真っ黒な体、真っ赤な帽子、鋭い眼光。

前回は口笛吹いて呼んだら、ねぐらに戻ってきた。今日は穴の中から顔を出してくれた。会えるの運がいい。





2023/03/13

3/13 検査同行

 親のこと。ずいぶん弱ってきたものだ。そう思ってからすでに数年。近頃はまたさらに顕著だ。

自分のこと。アジェの読み解きと現代写真論などを読み、また長文レポートの再考開始。


2023/03/10

3/10 南稚内

昨日から道北だった。南稚内泊。歩いて港を見にゆくが、暗くて寒い。





2023/03/03

3/3 三角


 

2023/03/02

3/2  New Body (解決箇所)


 X1D II についてのこと。

0, (ボディ交換

1, テザーがUSB2.0。。時々3.0   (長いケーブル不可、ギリギリの長さのケーブルで運用する、かつUSB AtoC の変換ケーブル併用片側もしくは両側に使用、これらが現在の解決策)

2, EVFを覗くたびに、ひとつ前の撮影画像プレビュー。。。(カメラ設定の仕方で解決)

3, EVFにグリッド見つからない。(カメラ設定にないので諦める。動画のみ可能)

4, HTS使っているのにHTS使用データにならないけど撮影できてる。(入れ替えたボディも原宿の個体も同じなので仕様のよう。)

5, HTSにつけたレンズの最大f値になっている。1.5xになっていない。(入れ替えたボディも原宿の個体も同じなので仕様のようだ。)

6, HTSにつけたレンズのAFが稼働する。(サポート外だけど動くと助かることもある)

7, ipadのPhocusへうまくwifi転送されない。撮影画像が更新表示されない。(Macの方をPHOCUS3.6.2にダウンすると解決、PHOCUS3.7ではNGなので見捨てられた機能なのか)ipadのphocus旧来のものにはwifiでのカメラとの直接接続は未対応。今後はPhocus2を使うことになるが実データのみなのかどうなのか。

8, ipadへ転送される画像のタテヨコ回転が不安定。(様子見..)H6Dもそうだった、、ありがちなバグなのか。

9. USBの差し込み具合は、前のボディより安定感増し良さげだが、刺さり具合がやや浅くて心配。慎重にさすべし

10, そして、PCシンクロ接点が無いことに気づく。悲しい。有線のみだと発光しない危険性があるので、現場によっては両方併用の装備でしたので、悲しい。(シューに取り付けるエツミ製PCターミナルを用意して無線をタンデムする)

11, XHアダプターとHC+HTS三脚使用時バランスについて、L-200ロングレンズサポートブラケット、もしくは新たに入手したXHアダプター用Tripod Mounting Ring (75mm) を使用すること。


結局問題点は、本体不具合というより、Hシリーズとは同じに使えないよ、ということ。Xシリーズのぼうが扱いがデリケートなよう。本体入れ替えてくれたお店にはお手間をおかけしたと共に、返品ボディにセットだった外部充電器を充当してくださり感謝してます。