2011/04/05
JAF
1988年入会。アルトワークスに乗っていたころに、キー閉じ込み、オイルパン損傷などで依頼した記憶はあるけど、ここ十年以上お願いした覚えがない。
そんなJAFにデンワすることになった。
駐車場から久しぶりに車を出そうとすると、無反応。
ぴくりとも動かない。
それでびびって、一度立体駐車場を閉めJAFにコール。
お姉さんが慣れた感じで対応してくれて、混んでるので35分くらいで到着という。
ん〜、ただのバッテリーあがり。
それもすっからかん。
まずいよねぇ。
このまま稚内まで行って帰ってきたらバッテリは満タンになるかなって、技術者のアドバイス。
でも、今日稚内には行かないよね。
カラフトマスでも来てたら別なんだけどさ。
ちょうど夕方苫小牧だし、
スバルにも新品の在庫はないということで、エンジンまわして充電し様子をみることにした。
焦るわ。
苫小牧まで行ったし、時間もあったんで久しぶりに寄ってみたら、
相変わらず時折ドボッといってる。
小さなミノーに喰いついてきた。
重い。
2011/04/04
2011/04/03
2011/04/02
自分に出来ることと
いろいろ考えさせられている。
直後から現在まで、WVJ,APA,それから楽曲購入でJRCSへ協力させていただいております。
猪苗代湖ズ .....いまのところ4バージョンあって、どれもとってもいいんです
http://www.tfm.co.jp/blog/info/index.php?itemid=39067&catid=1107
チャリティーアルバム
アイのうた
http://www.universal-music.co.jp/um3/ainouta/
song for JAPAN
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewFeature?id=428413642
http://www.amazon.co.jp/Songs-Japan-Various-Artists/dp/B004TS0LBW
音楽以外のところは、
WVJ ワールドビジョンジャパン
http://www.worldvision.jp/
APA 日本広告写真家協会
http://www.apa-japan.com/
直後から現在まで、WVJ,APA,それから楽曲購入でJRCSへ協力させていただいております。
猪苗代湖ズ .....いまのところ4バージョンあって、どれもとってもいいんです
http://www.tfm.co.jp/blog/info/index.php?itemid=39067&catid=1107
チャリティーアルバム
アイのうた
http://www.universal-music.co.jp/um3/ainouta/
song for JAPAN
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewFeature?id=428413642
http://www.amazon.co.jp/Songs-Japan-Various-Artists/dp/B004TS0LBW
音楽以外のところは、
WVJ ワールドビジョンジャパン
http://www.worldvision.jp/
APA 日本広告写真家協会
http://www.apa-japan.com/
2011/03/30
3/29 ミーティング
2011/03/28
2011/03/27
ipad活用
キヤノンに限らず、mac上で展開しているものと同じ画像なんかをリアルタイムにipadに表示。
web見てると、みんないろいろ実現してて先進的なんだよなぁ。
eye-fiを使ってなんちゃらってなりすましソフト使ったり。
うちはお金を掛けず、ハッセルphocusと同じようなことをcanonプラスipadで出来ないかと可能性を模索。
やっとうまくいった。
使えるぜ!
しかもphocusサーバの問題が起きたときの代替え策としても有効だもん、これはいいわ。
今後待たれるのeye-fiの進化。
発表されていることが早く現実になってほしいもんだ。
今朝はどっぷり疲労感で目覚め、昼から事務所。
週末までのデータを8割ほどすすめさせていただきました。
完成分、これから発送しときます!
web見てると、みんないろいろ実現してて先進的なんだよなぁ。
eye-fiを使ってなんちゃらってなりすましソフト使ったり。
うちはお金を掛けず、ハッセルphocusと同じようなことをcanonプラスipadで出来ないかと可能性を模索。
やっとうまくいった。
使えるぜ!
しかもphocusサーバの問題が起きたときの代替え策としても有効だもん、これはいいわ。
今後待たれるのeye-fiの進化。
発表されていることが早く現実になってほしいもんだ。
今朝はどっぷり疲労感で目覚め、昼から事務所。
週末までのデータを8割ほどすすめさせていただきました。
完成分、これから発送しときます!
2011/03/26
気遣いありがとう
このあと依頼ものは落ち着きそうなので、車に積んであった機材を三分の二くらいおろし三階の事務所にあげた。
車の中はすっきりしたんだけど、事務所は足の踏み場もないくらい。
とっちらかっててげっそり。
データに取りかかりたかったんだけど、後回しにしてまずは片付けからにした。
事務所が片付いてくると今度は現場で不安定だった無線環境の検証やテスト。
苦戦してるアドホック。
「新しい接続」よりも「インターネット共有」を使ったほうが5Dmk2_WFT-E4が早くMACを見つけてくれるな。
なんでだろ。
phocusサーバ接続までの安定感もあるように感じる。
まっ、これでcanonもサクサク撮影すすめたい。
次回まで何度か練習しとこっと。
しばらくぶりに事務所にもどったら小包がひとつデスクの上に。
厳しい冬のころに撮影させてもらった図録の担当者 I 氏からだ。
先生のお手紙とともに、お気遣い感激です。
ご丁寧に、たいへんありがとうございました。
2011/03/25
2011/03/24
2011/03/23
2011/03/21
おべんとう/phocus mobile 対策
本日午前からおしごと。
データのサーバアップとお知らせメールを担当者に送り、昼から50キロ走って春のおべんとう撮影。
ホテルの人たち4人も立ち会ってくれて少しキンチョウだったけど、和やかな雰囲気でたすかった。
コーヒー2杯もいただき、ごちそうさま!
帰りに実家に寄り、ストロボのリフレクターにアンブレラ用の穴あけを父に依頼。
一緒に手伝ってすぐに完成。
赤飯もいただき、父母ともにありがとうございました。
茶をいただき、ゆっくり戻って洗車して。
データもお客様の取引先さまへサーバ経由で納品完了し、20時半。
目がしょぼしょぼ。
あっ、phocus mobile が繋がらず....、残念。
なんでだろ〜なぁ。
それから、ブツ撮りに自由雲台使っちゃったんだけど、微調整が効かないもんだからあれはダメだ。
最低でもクイックセットだわ。
追記
phocus mobileがサーバを探せない時の対策として、前回のiPadの再起動に続き scratchpad 内のデータを少なくするということが考えられる。
たとえば、前回撮影データをそのままにせず、別フォルダーへ移動させておくなどの対策をする。
データのサーバアップとお知らせメールを担当者に送り、昼から50キロ走って春のおべんとう撮影。
ホテルの人たち4人も立ち会ってくれて少しキンチョウだったけど、和やかな雰囲気でたすかった。
コーヒー2杯もいただき、ごちそうさま!
帰りに実家に寄り、ストロボのリフレクターにアンブレラ用の穴あけを父に依頼。
一緒に手伝ってすぐに完成。
赤飯もいただき、父母ともにありがとうございました。
茶をいただき、ゆっくり戻って洗車して。
データもお客様の取引先さまへサーバ経由で納品完了し、20時半。
目がしょぼしょぼ。
あっ、phocus mobile が繋がらず....、残念。
なんでだろ〜なぁ。
それから、ブツ撮りに自由雲台使っちゃったんだけど、微調整が効かないもんだからあれはダメだ。
最低でもクイックセットだわ。
追記
phocus mobileがサーバを探せない時の対策として、前回のiPadの再起動に続き scratchpad 内のデータを少なくするということが考えられる。
たとえば、前回撮影データをそのままにせず、別フォルダーへ移動させておくなどの対策をする。
2011/03/20
2011/03/19
really right stuff メンテ
2011/03/18
2011/03/17
3/16 阿寒〜釧路〜鶴居〜札幌
津波の流された貯木場の材木を撮影し、旧釧路新聞を復元した港文館で少し話しを聞く。
津波は床上5cm、建物のまわりは沢山の漂流物と砂泥でまっ黒におおわれたがようやく片付きつつあるという。
館内にも濡れた資料を乾かしたりしていた。
sさんピックアップして鶴居へ写真家を訪ねる。
いろいろ撮影させてもらって夕方おわかれ。
ミカンやお菓子をいただいてしまい、ありがとうございました!
はまなすにて夕食。
白糠ですでに降雪多く、本別ICへ向かう山間ルートはあきらめ海岸ルートで西を目指すも池田まで吹雪いて視界わるし。
自動車道に乗ってからは天気も安定し、札幌着23時30分。
南郷で撮影商品を受け取り帰宅。
あぁ、道東は遠いぃね。
2011/03/16
2011/03/13
2011/03/12
2011/03/11
2011/03/10
phocus mobile / iPad
phocus mobile.....
どうも通信のうまく行かないことが多い。phocusサーバを見つけられなかったり、見つけてるのに繋がらなかったりする。
解決策としてはipadの電源をOFFして再起動。これが一番効果あって、この状態からphocusサーバをちゃんと見つけられる。
なにかあれば再起動と学習したから、安心して一昨日の本番に導入。
カメラから直結のmacbookproはお客さん達が見る用にし、ipadは自分の確認用として使った。モニターが二つあるのは便利だし、アドホック接続なのに軽いプレビュー画像の為か転送・表示ともにスピードがとても速い。
現場はうまく運んだ。
ところが、昨日は前日のように運ばなかった。
どうしても繋がらない。
結局現場での使用は中止とした。
事務所に戻っていろいろ試すもののまるで繋がらない。
ふと、ipadのリセットを思い出し試したところ、直後の接続はリンクした。
再度の解決となったけど、ん〜不安定で困るわ〜
あとね、希望...
ヒストグラムやピントを確認したいっす!
フォーカスのAボタンなんかもあったらいいなぁ。
よろしくhasselblad。がんばれphocus。
朝から降ってた雪は、お昼現在あがって日が出てきた。
ただ、今日も寒い。
どうも通信のうまく行かないことが多い。phocusサーバを見つけられなかったり、見つけてるのに繋がらなかったりする。
解決策としてはipadの電源をOFFして再起動。これが一番効果あって、この状態からphocusサーバをちゃんと見つけられる。
なにかあれば再起動と学習したから、安心して一昨日の本番に導入。
カメラから直結のmacbookproはお客さん達が見る用にし、ipadは自分の確認用として使った。モニターが二つあるのは便利だし、アドホック接続なのに軽いプレビュー画像の為か転送・表示ともにスピードがとても速い。
現場はうまく運んだ。
ところが、昨日は前日のように運ばなかった。
どうしても繋がらない。
結局現場での使用は中止とした。
事務所に戻っていろいろ試すもののまるで繋がらない。
ふと、ipadのリセットを思い出し試したところ、直後の接続はリンクした。
再度の解決となったけど、ん〜不安定で困るわ〜
あとね、希望...
ヒストグラムやピントを確認したいっす!
フォーカスのAボタンなんかもあったらいいなぁ。
よろしくhasselblad。がんばれphocus。
朝から降ってた雪は、お昼現在あがって日が出てきた。
ただ、今日も寒い。
2011/03/09
2011/03/08
2011/03/07
SWC
ひどい頭痛の朝だった。
夕べ12日ぶりにビール二缶、焼酎のお湯割り薄め3杯飲んだんだけど、あまりうまいと感じなかったのが残念。さらに飲んでたら急に疲れてきちゃった。
そして朝の頭痛....
もう飲めないカラダになっちゃったんじゃないだろかと心配。
検査の結果は数値がそれぞれ下がってきてたんで、医者が言うには良いですとのこと。
一安心なよう。
ただ、いくつかは依然標準値を超えているので、今後もアルコールは控えるようにというアドバイスをいただく。
あと、肝炎の検査を二つやったうちの一方は後日結果待ちだというが、もうひとつは問題無しだと聞かされた。一安心。
写真家K氏の事務所へおじゃましてきた。
hasselbladが沢山あって、スバラシイ。
そこでうちの super wide cがデジタル化するのか検証をさせてもらったところ、制約はあるもののOKであった。
開放でもピンのキレはすばらしく、11半あたりはキレ味そのままピンがぐっと深くなってこれまたいい感じ。
やはり、このカメラはこのまま持っていたほうが夢が広がってよいな。
たぶん。
長時間感謝です、Kさん。
夕方からの打ち合わせではぱりっとした八つ橋のお菓子やコーヒー、ごちそうさまでした!
Hさん、そのうち飲みましょ〜ね
2011/03/06
2011/03/04
2011/03/03
2011/03/01
phocus mobile
2011/02/28
ぜいぜい
2011/02/27
赤い人
食事制限に禁酒中なもんだから、夜もつまんないので早めに寝てるこのごろ。
なので少し早めに目覚めてしまう...
H氏からお借りした赤い人は読み終えた。樺戸集治監の囚人たちによる開拓から原始林の空知には土地がうまれ、道が伸びていった。石狩川を丸木舟で三日かけて遡り、須部都川の合流点から上陸すると森深くから木材を切り出し、彼らが入る集治監を自らの手で作るという壮絶な始まりから、時代とともに不要となり閉鎖となる監獄の運命。凍る石狩川、暖なく足袋も認められない冬期労働、囚人たちの死、脱獄、看守の苦悩、それをとりまく人々が描かれていた。
今回もすごいものを読ませてもらえて大満足の吉村昭作品。
昼から事務所にて木製パネル張りの加工や、掃除。あと三月中までにやらねばならぬ会計など。
2011/02/25
タイミング
23日に倒れるっていうか、寝込む直前まで撮影してたんだけど、
終わり近くの最終カットあたりで、どうも疲れてきた感がつよくなってきて、撤収の時にはカラダを動かすのもおっくうになっていた。
車を駐車場へ戻し、データを含む機材だけ事務所に移動したものよりカラダの状態は悪く一度家に帰ることにした。
戻って寝てみても全身痛いし、寒気もすごい。
おきあがるのもつらい。
とんだ、体調不良に、ほんとまいった次第。
いまはなんとか回復してきたので、事務所に出ている。
まぁ、ひまな時でほんと助かった。っつうか、ひまな時におおきく具合悪くなるなんてちゃんと状況読んでるよなオレのカラダ。けっこうえらいんじゃないだろか。
追記
夕方、納品のあしで医者に検査結果を尋ねにゆくと、どうでしたと笑顔で聞くオレに、ややにやりとして良くないですよ〜、と。
げっ、よくない。
結局熱の原因はわからず、アルコールのとりすぎを指摘され、痛風の気があるので食事も改めるようにとご教示いただいた。
ひとつ高値項目があり近日再検査をすすめられた。
CRP。
これ一昨日の熱が原因でなければ、体内どこかに破壊組織があるらしい...
おそろしいことだ。
2/24 つらかった
熱で寝込むっつうのは久しぶり。
それにしてもつらかったが、医者に行ってもそのときに症状のないものには対処はなさそうなことを言っていて、結局検査と、解熱剤の処方箋をもらうのみ。
まぁ、そんなもんだよ、と。
それにしてもつらかったが、医者に行ってもそのときに症状のないものには対処はなさそうなことを言っていて、結局検査と、解熱剤の処方箋をもらうのみ。
まぁ、そんなもんだよ、と。
2011/02/22
2011/02/21
2/20 根室海峡
H4D HCD 4/28
明け方からお腹の具合がわるくて、しかも寝汗がひどくて寒い。
つらい夜ではあったけど、8時に出発。
ランドスケープのモチーフを探しながら東へ。
最近お気に入りのipadで流氷情報を検索。すごくいいらしいし、なんと根室海峡の状況が極めてよし。
ということは、船長がたどったであろう海岸線に流氷がおしよせてきているのかもしれない....
標津では少し岸から距離があった流氷も崎無意まで来るとびっしり、海を覆い尽くしてた。
羅臼まで走り、展望台へ。
一部海があいてはいるものの、海峡にはそうとう量の氷りが流れ込む。
さしるい少し先で折り返し、サロマ回りでカキを土産に帰札。
丸瀬布からのった自動車道では、岩見沢あたりからガソリンぎりぎりでやばかったっす。
2/19 阿寒へ
早起きして道路状況をチェックすると、千歳東あたりまで札幌周辺は通行止めになっている。
自動車道が使えないのは到着時間に影響ありそうだけど、雪は止んでいるようだから7時開通に期待。
思った通り、開いた。
新雪の南郷通りを朝日に向かってすすみ、札幌南インターチェンジから高速道路に。
途中の町足寄にて昼飯休憩。
しょう油ラーメンがうりらしいあさの食堂にて味噌ラーメンを。
13時半、阿寒入り。
14時搬入、撮影開始16時とここまではチョー余裕。
ところが、2種類の料理撮影が終わったのは20時半ころ。
お〜、こたえたなぁ。
立ち会いのみなさまごくろうさまでした!
21時すぎに部屋にはいらせてもらったが、死んだようにねむりにつく。
2011/02/18
接点
ハッセルブラッド日本代理店とやりとりをさせてもらってて、
三案件ほど相談のうちの一つにHCレンズとH4Dカメラの認識問題があった。
S氏曰く、まずは接点の清掃を。と。
改めてみるとなんだか散らかってます。ルーペでじっくり見るとゴールドの接点まわりに削れた粉らしきものたちが多くある。
で、アドバイスにしたがってレンズ拭き布でごしごししてみた。
なんか調子良くなったかもしれないから、このあと様子見だね。
連日データ作業。月末月始の分と去年暮れの撮影したものの本データ出力などを。
昨日不調のLR3はLR2を稼働させて作業完了させたからなんとかなったけど、バージョン3でなぜ不具合になるのか、まるでわからん。
hasselblad
2011/02/17
2011/02/16
2011/02/14
2011/02/12
ホンモノ
写真展を通して思うこと
写真を生業として、勤め11年独立11年つづけさせてもらってきているが、依頼しごとをこなすことが売り上げのほぼ100%を占める。
独立後9年くらいだっただろうか、カメラマンを卒業しフォトグラファーとして写真家として生きる道をその頃から考えている。
思えば若いころから名刺の肩書きはphotographerと書かせてもらってはきたものの写真家らしいことなに一つなく、ただただカメラマンとして日々送ってきたように思う。
先日ABO氏が言っていたが、10年やったらモウヤメラレナイ。20年やってヤットホンモノ。
彼は70歳までにカナエルユメを持っている。
恥ずかしいはなしだけど、20年を越え今なおお前は本物か偽物かを問うている自分がここにいる。ようやく本物に近づいたようでまだまだ遠い。
劇的になにかを変えることより、静かになにかを変えることが自分にできる第一歩。写真家でなけらばならないことも重要な改革、その先につなぐ思いを持って。
昨年につづいて今回のチャリティー展でも作品を買ってもらえたのは、自分の写真を所有している人がいるという事実で、嬉しいし励みになります。
もちろんこれまで撮影依頼してくだった方々、作品所有のオーナーさまに恥ずかしくない写真家であろうと、これからも続けてまいります。
写真を生業として、勤め11年独立11年つづけさせてもらってきているが、依頼しごとをこなすことが売り上げのほぼ100%を占める。
独立後9年くらいだっただろうか、カメラマンを卒業しフォトグラファーとして写真家として生きる道をその頃から考えている。
思えば若いころから名刺の肩書きはphotographerと書かせてもらってはきたものの写真家らしいことなに一つなく、ただただカメラマンとして日々送ってきたように思う。
先日ABO氏が言っていたが、10年やったらモウヤメラレナイ。20年やってヤットホンモノ。
彼は70歳までにカナエルユメを持っている。
恥ずかしいはなしだけど、20年を越え今なおお前は本物か偽物かを問うている自分がここにいる。ようやく本物に近づいたようでまだまだ遠い。
劇的になにかを変えることより、静かになにかを変えることが自分にできる第一歩。写真家でなけらばならないことも重要な改革、その先につなぐ思いを持って。
昨年につづいて今回のチャリティー展でも作品を買ってもらえたのは、自分の写真を所有している人がいるという事実で、嬉しいし励みになります。
もちろんこれまで撮影依頼してくだった方々、作品所有のオーナーさまに恥ずかしくない写真家であろうと、これからも続けてまいります。
登録:
投稿 (Atom)