首の痛む月曜日、そして左右に悩まされる。
昼過ぎまでSSDテストやプレミア作業。
phocusにてH4D-50撮影RAW111枚tiff化、MacPro2.66初期モデルだと1時間。Uモデルでは27分。
スバラシイ時間短縮!
午後卒業生訪問。
Yさん、お茶にご飯に運転などなどありがとうございました!
GH1
osewaninarimashita!
2011/10/23
2011/10/21
2011/10/20
2011/10/19
2011/10/17
2011/10/14
2011/10/12
いろいろあるね、やるべきこと
2011/10/10
10/8
7時半起床、8時から朝食そして朝風呂入り9時撮影開始。
客室ものと人物がらみのカットを数点。
数点といっても、13時までかかりましたね〜。
Oさん、ほんとにお疲れ様でした!
サケ釣りってのもアタマをよぎってたんだけど、体力もないし戻ってやるべき作業の終わりが見えない。
だからまっすぐ帰ることにした。
15時帰路の途中上川のまちで、あのメンマラーメンを狙う。
やってる!
調子にのって大盛り。
で、とっても満足。
眠気と疲労感と戦いながら、道央道を一気に南下、17時くらいに札幌。
疲れすぎて、作業は明日以降にさせてもらった。
草を沢山あたえてしのいでもらったもいもい達は無事生きていた。
しっぽが、ちょっと具合悪そうののがきにかかるが、にんじん沢山食べてくれたからなんとか大丈夫じゃないだろうか。
10/7
2011/10/06
2011/10/05
2011/10/03
2011/10/02
intel_SSD no 実力
一昨日の準備から昨日のセミナー本番まで、SSDで盛り上がったなぁ。
各ショップのマシンにはもちろんSSDが搭載、これがざっと7台、それにもっと早いっていうやばいのが二台。
ソフトはphotoshopを始めlightroom、capture one、Phocus、DPP、NXとそれぞれ各社のソフトで来場者がテスト出来る環境が整った。
これらに自分のデータとか勉強データとか入れて、コピー、現像、加工などなどを体験。
起動も現像もとにかく早いもん、こりゃみんな顔がゆるむよ。
いくつかお持ち帰りの方も出たぐらいだから、その実力は実証出来た感じ。
とにかく準備してくださったコードクリード・ジグソーのみなさま、そしてインテルの協力なくしてこのセミナーはなかったな。素晴らしかったし感謝しております。
実現へはウツキ氏の功績大なのです。
実力を感じました! これからもどーぞよろしくっ。
自分は、レンズ買いすぎてて、SSDもうちょっと待って下さいって感じです。
かならずや、載せ替えてみせますっ。
明日の準備も出来たので、今日はこのへんにしょうかと思う。
2011/10/01
2011/09/30
2011/09/26
Hype 2回目
1420 shutter actuations HC35
いろいろ受け取りがあって早めの時間から事務所に。
請求書とか締めの準備もあって、なにかとお仕事あるもの。
webの手直しもした。
セミナーの今後のこともあるしなぁ。
ちとアタマ痛い。
アタマ痛いと言えば土曜はひどかった。
一日中だもんな。げっそりしてたけど日曜は復活した。
今日も体調良し。
そうそう、webを動くものにしたくてHypeを使ってページ作成したのが数ヶ月前。
今日久しぶりに手直しと思ってアプリケーションとファイルをオープンしてみたら、まったく何をどうしたのか記憶にないの。これやばいね。
そんでチュートリアル見たりして再度挑戦し、なんとかこんな感じ。
そろそろ明日の準備にかかる。
2011/09/25
2011/09/24
2011/09/22
2011/09/20
2011/09/19
2011/09/18
2011/09/17
2011/09/14
2011/09/13
2011/09/12
2011/09/09
2011/09/06
2011/09/05
Makro-planar T* 2/100
2011/09/03
2011/09/02
2011/09/01
2011/08/30
2011/08/28
international photography awards 2011
2011年アワードにおいてHonorable Mention。
3作品5カテゴリ !
以下カテゴリーとリンク。
Architecture : Interiors
Architecture : Other_ARC
Advertising : Other_AD
Fine Art : Still Life
Advertising : Food
People : Other_P
撮影のご依頼ご協力いただいたみなさま、たいへんありがとうございました。
international photography awards
2011/08/26
2011/08/25
2011/08/24
登録:
投稿 (Atom)