
今日は疲れがひどくて、帯広からのスーパーとかち8号が発車した直後から追分までの記憶が無い。
6時起き。
ざざっと朝風呂、ぱっと朝食、七時ちょいには花ゆう香から旅立った。
上士幌から士幌の間を偵察してみたら、流れはなかなか魅力的なんだな。イブニングはすごいかもよって予感がする。
大平原には半年ぶりに。スケジュール通り四時間ぴったりの撮影で終了。
さてもうすぐで札幌に着く。事務所に戻ってデスクワークやっちゃわないと。
今日もその後寝ないで釣りに出かけたらいいのが釣れてねぇ。
正直、気分いいよ。
道北の丸瀬布、武利ダム。いつからか林道終点まで行けなくなったから海に二番目に近いポイントから川に入った。
砂防二つ分登ってイワナとヤマメの小さめが相手してくれた。まぁまぁうれしい。
川歩き中、車のキー紛失という騒動もあったけど強い眼力で発見に至りセーフ。
スペアもあったから問題なしだったんだけど、聞いた瞬間は冷や汗もんだった。
清掃協力金100円で入浴できる臼別温泉に入ったのは10年ぶりくらいかもしれない。
記憶のまま施設は維持されていてすごいなぁと。
国道から3.5キロの林道は長〜く感じたけど、緑に囲まれた源泉の露天風呂は最高に気分良くて、同時に疲れもとれた〜。客も我々だけだったから、はだかのまま大きな岩上で仰向けになり日光浴までやってみた。少し焼けたかも。
眠くてふらついていたんだけど、熊石方面に移動し貝取間。魚は少ないながら良型をドライでヒットにとても満足。
これで寝られる。熱海を8時に出て大船から湘南モノレールで江ノ島へ。島内往復して江の電に乗車。このあたりで午後1時。極楽寺に立ち寄り、鎌倉経由で都内に戻ってもう3時過ぎ。とどめに銀座をさっくり通り抜けて早めに羽田入り。空港でまったりしようとおもってたのにほとんどの飲食店が行列していて店選びも一苦労。この3日間で最も疲労。
ほとんどの行程をお付き合いしてくれた先輩K氏に感謝。せんべいおいしかったっす。
江ノ島はトビに注意