5Dmk-
晴れのにちよ〜。
大学にて人物、店舗にて外観と忙しくさせていただきました。
でも風が強く
気温が低いもので、夕方には凍えてたなぁ。
お茶とケーキでいきかえり!ありがとうございま〜す。
reallyrightstuffの5Dmk3用が届いたので郵便局で受け取り。
税金600円支払う。
戻ってバックアップ!
そして明日の準備。
追記
本日の午前の撮影は1Ds、午後は5D第2世代と第三世代を使用。
一発目、久しぶりに使う1Dsのバッテリーがすぐにひとメモリ減る。
予備はあるから大丈夫〜って思った瞬間、レンチがないことに気付く。
が〜ん。
後はない。
このひとメモリ減った電池でなんとか最後までやりきらなくては。
緊張のとき。
なんとか無事いったのは昨日ウンが付いたからだろう。
午後のカメラ5Dは3型をメインで使用と思ったのに、すぐにHDMI出力もモニター出力も滞る。慌てても意味がないので、シングルスロットの5Dmk2にチェンジしてうまくすすめる。
撮影地の移動があったのでさきほど不調の5Dmk3を操作すると復活してる。
あ〜、デジタルにありがちな再起動が必要だったか。と、電池を抜き取ったのが良しと出たのかもと前向きに考え、次の現場ではmk3復活となった。
外付け7インチモニターの見え具合と背面液晶の見え方に差がありすぎて混乱した最初のテイクは何だったのか、後半は落ち着いてすすめられた。
とにかく経験値の問題なのだろうか.....
昨日T編集長からいただきました!
2012/05/12
ムセンシンクロ・ポータブルデンゲン
五時起き、料理店のブライダル商品撮影。
あいにく雨は明け方あがったものの風と低気温にモデルちゃんは寒さと戦っていた。
がんばって笑顔で、最終カットまでありがとね〜。ってかんじ。
ストロボはエリンクロームとプロペットの混合。
シンクロはEL-skyport speed。
elinchromいいね、うちのはBX-Riなんだけど本体が大きいのはおいておき、セッティング早いし断線や接触不良の心配なし。コードレス良さを存分に体感出来る。
今日の場合、speedモードではガラス越しではNGだった発光も数回。でも確率もだいじだけど、その仕組みで撮影を進められることがいいなっておもう。
あっ、今日の撮影が順調にいったもうひとつのポイントはヴァガボンミニ。VagabondMini
モノブロックの電源をスタンドに一体化出来るというもの。
テラスでのライティングはこれでばっちりいけた。
午前はそれでめいいっぱい。現場では時間に追われ走ったりしてたもんだからどっと疲れちゃって、ありんこでおむすび食べてそれから事務所に戻る。
ハッセルとフェーズのデータをディスクにおとしてバックアップ、映像撮影で使うキヤノン5dmk2&5Dmk3を広げて確認や検証、これは明日あるかもしれない撮影のスタンバイ。
なんだか、勉強〜実践〜勉強〜実践って感じなので、緊張感多すぎだなぁ。
午後は定山渓。
いつもの料理長にお会いできて良かった。
5品ほどエリンクローム2灯で撮影。
H1を手持ちで撮影してたら編集長T氏が、「ハッセルブラッド手持ちですか〜!」っていいつっこみ。仕事も運動ですから!
あっ、帰りにいただいた某社特製社長ラーメンごちそうさまでした。
あのあとすぐに美味しくいただきました〜。
手や腕の皮膚に問題あり。あ〜。
限界、もー寝よう。
あいにく雨は明け方あがったものの風と低気温にモデルちゃんは寒さと戦っていた。
がんばって笑顔で、最終カットまでありがとね〜。ってかんじ。
ストロボはエリンクロームとプロペットの混合。
シンクロはEL-skyport speed。
elinchromいいね、うちのはBX-Riなんだけど本体が大きいのはおいておき、セッティング早いし断線や接触不良の心配なし。コードレス良さを存分に体感出来る。
今日の場合、speedモードではガラス越しではNGだった発光も数回。でも確率もだいじだけど、その仕組みで撮影を進められることがいいなっておもう。
あっ、今日の撮影が順調にいったもうひとつのポイントはヴァガボンミニ。VagabondMini
モノブロックの電源をスタンドに一体化出来るというもの。
テラスでのライティングはこれでばっちりいけた。
午前はそれでめいいっぱい。現場では時間に追われ走ったりしてたもんだからどっと疲れちゃって、ありんこでおむすび食べてそれから事務所に戻る。
ハッセルとフェーズのデータをディスクにおとしてバックアップ、映像撮影で使うキヤノン5dmk2&5Dmk3を広げて確認や検証、これは明日あるかもしれない撮影のスタンバイ。
なんだか、勉強〜実践〜勉強〜実践って感じなので、緊張感多すぎだなぁ。
午後は定山渓。
いつもの料理長にお会いできて良かった。
5品ほどエリンクローム2灯で撮影。
H1を手持ちで撮影してたら編集長T氏が、「ハッセルブラッド手持ちですか〜!」っていいつっこみ。仕事も運動ですから!
あっ、帰りにいただいた某社特製社長ラーメンごちそうさまでした。
あのあとすぐに美味しくいただきました〜。
手や腕の皮膚に問題あり。あ〜。
限界、もー寝よう。
2012/05/11
2012/05/10
2012/05/09
2012/05/08
取材モノ
本日取材もの撮影。
一つ目は7時50分入り、11時終了。
二つ目は17時入り、19時半終了。
どちらもステキなオーナーさまたちで、撮影しやすく助かりました〜。
Yさん、ご紹介ありがとう。
カメラは5Dmk3を使ってみたけど、慣れていないせいだろか疲れたねぇ。
でもシャッターの感じとかファインダーの見え具合とかいいね。
背面液晶がキレイに見えすぎるのか、ipadに飛ばしたデータを見ると彩度低くてその差に少しがっかりしたりして....。
で、どっちの色具合が実データ近いのか考えたりも疲れる原因。
なるべくグレーを撮りながら進めたし、cameraRAW6.7で大丈夫だろう。
一つ目は7時50分入り、11時終了。
二つ目は17時入り、19時半終了。
どちらもステキなオーナーさまたちで、撮影しやすく助かりました〜。
Yさん、ご紹介ありがとう。
カメラは5Dmk3を使ってみたけど、慣れていないせいだろか疲れたねぇ。
でもシャッターの感じとかファインダーの見え具合とかいいね。
背面液晶がキレイに見えすぎるのか、ipadに飛ばしたデータを見ると彩度低くてその差に少しがっかりしたりして....。
で、どっちの色具合が実データ近いのか考えたりも疲れる原因。
なるべくグレーを撮りながら進めたし、cameraRAW6.7で大丈夫だろう。
p25+ distagon 4/40
H1
2012/05/07
2012/05/06
42年ぶりのこと
予定通りだと30分前のつい先ほど原子力発電が止まったはず。
たぶん、今、国内発電は原子力以外のものとなっていて、とても意味のあることだと思っている。
42年動き続けたらしい仕組みの発電が止まる直前を撮っておきたくて春の日本海を見に車を走らせた。
昨日の豪雨から今朝まで降り続いた雨は止み、一部雲に切れ間もみえてきて、水平線の上には雲のむこうが見える。写し撮れたくもり空にあいた明け。
あれはなにのあかりか。
時に戻ることも必要なのだろう。
帰り道、地球にもっとも近づいたという月も顔をだす。
supermoon。石狩平野を形作る流れの最下流を照らし出している。その下にあるのは原子力が一部をまかなうであろう橋脚灯が灯っていた。
たぶん、今、国内発電は原子力以外のものとなっていて、とても意味のあることだと思っている。
42年動き続けたらしい仕組みの発電が止まる直前を撮っておきたくて春の日本海を見に車を走らせた。
昨日の豪雨から今朝まで降り続いた雨は止み、一部雲に切れ間もみえてきて、水平線の上には雲のむこうが見える。写し撮れたくもり空にあいた明け。
あれはなにのあかりか。
時に戻ることも必要なのだろう。
帰り道、地球にもっとも近づいたという月も顔をだす。
supermoon。石狩平野を形作る流れの最下流を照らし出している。その下にあるのは原子力が一部をまかなうであろう橋脚灯が灯っていた。
P25+ CF2.8/80
H12012/05/04
2012/05/03
休日読書
今日は休み。
天気予報は雨。なので読書を。
読みかけの吉村作品があるのにもかかわらず、休みとはいえ写真について考えたいともおもうので杉本博司氏の「アートの起源」に手を出した。
書店にて見つけて買い置いていた一冊を朝から読み進めてみた。
考えること、思い出すこと、そして検証の視野を広げよう。
今後の写真家人生を生きるヒントにしたい一冊。
写真の話しとは関係ないんだけど、真珠湾攻撃への出陣が択捉島単冠湾だったという話し、今回の杉本氏の高松宮殿下記念世界文化賞編のところにも、先日読んだ吉村昭氏のハワイ奇襲艦隊を目にした女性のところにもあって、自分の住む地域のはなしであることがあらためて太平洋戦争を考えるきっかけになる。
今年3月20日の新聞にて、稚内の旧海軍大湊通信隊稚内分遺隊幕別送信所庁舎が雪で損壊という記事が載った。ここは真珠湾攻撃の暗号電文を中継したとされるという記事だっただ、なぜ稚内なのかという疑問の応えがそこにあった。
2012/05/02
H1 174500s
R9+DMR summicron2/90
天気はいいけど内勤。
締めや見積りを。
みなさま遅くなって申し訳ありませんです。
Hシステムのメンテなど。
追記
やってきたスターマーク付きH1だけど、ここで使っているH1とは少し違いがあるので一応書いておこう。
バッテリーグリップのロゴマークの色がゴールド。ちょいと趣味わるいねぇ。17万ショットも撮影してきた体なので変色したのだろうか。
どちらもファームを9.5.0にアップしているのにinfoデータの読み込みに違いがあり、phaseoneのショット数がボディーで確認可能。これウチの個体では空欄になってる。
あとは、半シャッターを押しきったところがパチッとしておらず、ぐにゃっとしてて感触悪し。動作に問題はないので慣れればいいだけのこと。
しかし17万ショットにもなるボディーってなんか不思議な安心感あるね。手放す前にとCFレンズつけてwebトップページ用サクラを撮ってきたけど、これだけ使っててもびしっとしているからがんがんシュートしちゃえる。CやNだとたいてい使用感バリバリになっちゃってるもん。だからなんだかトレードに出しちゃうのもったいないような気になってしまう。
2012/05/01
2012/04/30
2012/04/28
2012/04/26
10° honeycomb grid
elinchrom7インチリフレクターへ装着するグリッドが必要でいろいろ物色していたんだけど、純正だとそこそこの値段なのね。B&H扱いの中から聞いたことはあるけど使ったことも触ったこともないimpact社のものを思い切って注文してみた。
バラ売り一枚から購入可能だし、光束10度29.99USDからなので純正のおよそ1/3。
で、週中の撮影で早速使ってみたところ、なかなかいい。
エリンクロームにもぴったりだし、満足。
5Dmk3 2/100ZE
追記
キリンごちそうさまでした、みなさま。
感謝です。ありがとうございます!
バラ売り一枚から購入可能だし、光束10度29.99USDからなので純正のおよそ1/3。
で、週中の撮影で早速使ってみたところ、なかなかいい。
エリンクロームにもぴったりだし、満足。
5Dmk3 2/100ZE
追記
キリンごちそうさまでした、みなさま。
感謝です。ありがとうございます!
2012/04/25
2012/04/21
2012/04/19
2012/04/18
2012/04/17
2012/04/16
旭川〜富良野〜三笠
makro-planar 2/100 ZE
5Dmk3
旭川にて一物件ロケハン。
せっかくなので先輩O氏へ連絡してみる。
快くこちらの来訪を迎えてくれたけれど、
昼時にうかがってしまい申し訳ありませんでした。
焼き物メンテナンスを頼めるということだったので、富良野の野良窯さんへ立ち寄り、二つ預けてきた。よろしくお願いします!
遅い時間にパスタランチの注文をうけてもらってありがとう。
さらにコーヒーも美味しかったで〜す。
写真家A氏とは会えず、残念。
帰りは寮生となった姪が住む幾春別をとおるので、集落を少し走ってみる。
以前よく立ち寄ったそば屋は閉めていた....
民家の途切れたすぐさきに巨大構造物がそのままあるのは、
住友奔別炭鉱立坑櫓。
2012/04/15
2012/04/14
2012/04/13
2012/04/11
2012/04/10
2012/04/08
2012/04/07
2012/04/06
2012/04/04
2012/04/03
4/2
撮影なしなので、mac内の掃除を。
持ち出し撮影用macbookproの中身が肥大化してて時折ゴミ箱に入れては捨てるということを続けてきたんだけど、中身をSSDに換えようなんて計画もそろそろすすめなくちゃならんし、思い切って使わぬソフトや、これなんだっけっていうデータを処分。
思い切ってどんどん捨ててみた。
そしたら、440GBくらい埋まってたディスクを50GBくらいまで縮小。
こんなに捨てて大丈夫かわからんがphocusとcaptureOne、あとadobeが数本動けば大丈夫なので検証しといた。
たぶんOK。
うちの事務所もきっとこんなふうにいらないモノでいっぱいなんだろうな。
そこはまたの機会に。
ハックしたGH2のデータを見てビットレートの上昇を確認。
確かに映像もなんだかしっとりしてきたから、これはいいんでないかい。
ハックして満足しててはだめかと思い、24P以外のモードも確認してみた。各モード共に倍くらいのビットレートで記録されている。
こりゃ書き込みの早いカードと大容量が必要になるな。
調子に乗ってGH1もハックしちゃった。
こちらはちびっとあがって22Mbpsくらいのとこに。
FHDで。
後は、englishのメニュー追加したりして。
面倒なこともおおいけど改造は楽しいねぇ〜
持ち出し撮影用macbookproの中身が肥大化してて時折ゴミ箱に入れては捨てるということを続けてきたんだけど、中身をSSDに換えようなんて計画もそろそろすすめなくちゃならんし、思い切って使わぬソフトや、これなんだっけっていうデータを処分。
思い切ってどんどん捨ててみた。
そしたら、440GBくらい埋まってたディスクを50GBくらいまで縮小。
こんなに捨てて大丈夫かわからんがphocusとcaptureOne、あとadobeが数本動けば大丈夫なので検証しといた。
たぶんOK。
うちの事務所もきっとこんなふうにいらないモノでいっぱいなんだろうな。
そこはまたの機会に。
ハックしたGH2のデータを見てビットレートの上昇を確認。
確かに映像もなんだかしっとりしてきたから、これはいいんでないかい。
ハックして満足しててはだめかと思い、24P以外のモードも確認してみた。各モード共に倍くらいのビットレートで記録されている。
こりゃ書き込みの早いカードと大容量が必要になるな。
調子に乗ってGH1もハックしちゃった。
こちらはちびっとあがって22Mbpsくらいのとこに。
FHDで。
後は、englishのメニュー追加したりして。
面倒なこともおおいけど改造は楽しいねぇ〜
2012/03/30
2012/03/29
DPP
5Dmk3ではこの前のプロデューサーさんの撮影で2シーンに使用してみたのが最初。
帰ってcameraRAWで動かないことに気づき、DPP使用。
数コマなので、さくっと現像完了〜。
で、印象悪くなかったから今日は通しで使ってみた。数もけっこう多くて撮影後は疲れ気味。重たいからだでDPPに挑戦。
なんだかうちのmacが古いためだろか、まるで遅い。現像が遅いだけならまだしも、作業にいちいち待ち時間があり、その待ちのあいだにポインターをちょろちょろ動かすことで誤作動、誤指示を引き起こす。直すのにまた待ち....
まぁ、なんか指示するごとに待ち、待ちまち。
こりゃだめだ〜。
すいませんが、久しぶりに使ったDPP挑戦はやっぱダメだったぁ。
早く出してよcameraRAW。
あっCaptureOneさんも対応してくれ〜〜。
そんなんでなんとか指示がおわりただいま現像中。
鳥取からのお二人、立ち合いありがとうございました〜。
帰ってcameraRAWで動かないことに気づき、DPP使用。
数コマなので、さくっと現像完了〜。
で、印象悪くなかったから今日は通しで使ってみた。数もけっこう多くて撮影後は疲れ気味。重たいからだでDPPに挑戦。
なんだかうちのmacが古いためだろか、まるで遅い。現像が遅いだけならまだしも、作業にいちいち待ち時間があり、その待ちのあいだにポインターをちょろちょろ動かすことで誤作動、誤指示を引き起こす。直すのにまた待ち....
まぁ、なんか指示するごとに待ち、待ちまち。
こりゃだめだ〜。
すいませんが、久しぶりに使ったDPP挑戦はやっぱダメだったぁ。
早く出してよcameraRAW。
あっCaptureOneさんも対応してくれ〜〜。
そんなんでなんとか指示がおわりただいま現像中。
鳥取からのお二人、立ち合いありがとうございました〜。
2012/03/28
CMオンエアー開始その2
背景になっている景色を担当させてもらった開幕CM。
CGたいへんそーで、お疲れさまでございました〜。
実写の背景は撮影そのものより移動がすごかったから、いい思い出となりました。
オンエア期間の短さが少しざんねんかな。
本日はO氏にお昼ごはんをごちそうになる。
新ふじのもり。
お腹いっぱいになったなぁ。ごちそうさまでしたっ。
2012/03/27
2012/03/26
2012/03/25
2012/03/24
2012/03/23
2012/03/22
2012/03/21
2012/03/18
いい雪
昨日のcanonの発表会へ自分は手ぶらで行ったら、入り口で会ったIさんは招待状をひらひらさせている。無くてもご入場出来ますとは言われたものの、なんだかトホホ。
それが、夕べ家のテーブルにあった封筒の中を見ると...、入ってんじゃん。
いまいちな俺。
5Dmk3が来るとソフトたちをアップグレードしなくてはならなくなる。
これはたぶんLRが有料だよなぁ。
朝から細かい雪が横殴りに降っていて、午後からすこしほわっと大きめな雪と弱風に変わった。降ってるところの映像が欲しかったんで、急ぎ出動してなんとか数テイク撮影してきた。ほっ。
5Dmk2に100mmマクロプラナーをセットして撮影するも、終わったら機材べちゃべちゃ。
あっ、最近AVCHDのGH2ばかりで、久々のeosMovieだったせいだろか、
ケーブルレリーズで録画スタートが出来ず、スチル撮影になっちゃう。
なんかセッティングあったっけ!?
おかしいなぁ。
最近はプレミアばっかなんだけど、やっぱいいよなぁ。プロレズにしなくていいから即作業にかかれるし。FCPと操作似ててそれ以上にわかりやすくもあるので慣れてきたし。U氏になかば押され導入したが、結果動画編集の敷居が下がったのは間違いない。
ただ、マシンパワーというかGPUの性能とマッチングのせいだろうレンダリングしないとかくかくしちゃうとこと、最近気になってきてしまった。
FCPは元を取れていない気がするが、サウンドトラックプロに稼いでもらってそっちで挽回を試みる予定。
それが、夕べ家のテーブルにあった封筒の中を見ると...、入ってんじゃん。
いまいちな俺。
5Dmk3が来るとソフトたちをアップグレードしなくてはならなくなる。
これはたぶんLRが有料だよなぁ。
朝から細かい雪が横殴りに降っていて、午後からすこしほわっと大きめな雪と弱風に変わった。降ってるところの映像が欲しかったんで、急ぎ出動してなんとか数テイク撮影してきた。ほっ。
5Dmk2に100mmマクロプラナーをセットして撮影するも、終わったら機材べちゃべちゃ。
あっ、最近AVCHDのGH2ばかりで、久々のeosMovieだったせいだろか、
ケーブルレリーズで録画スタートが出来ず、スチル撮影になっちゃう。
なんかセッティングあったっけ!?
おかしいなぁ。
最近はプレミアばっかなんだけど、やっぱいいよなぁ。プロレズにしなくていいから即作業にかかれるし。FCPと操作似ててそれ以上にわかりやすくもあるので慣れてきたし。U氏になかば押され導入したが、結果動画編集の敷居が下がったのは間違いない。
ただ、マシンパワーというかGPUの性能とマッチングのせいだろうレンダリングしないとかくかくしちゃうとこと、最近気になってきてしまった。
FCPは元を取れていない気がするが、サウンドトラックプロに稼いでもらってそっちで挽回を試みる予定。
2012/03/17
5Dmk3見る
5Dmk3発表会会場にて知った方5名に会う。
後ろに行列が出来ているのに気づかず、長々と質問などしてしまってスミマセン。
第一印象、まるっ。
触った印象、静音モードと電子水準器がすごくいいわ!
他の人の印象、ファインダー明るいっす。
1Dxはやはりいいのですがわたしは5Dで十分だな、やはり。
事務所に戻って、5Dmk2の使用方法を再考。
やはりWTFをつけてSDへバックアップ。RRSのLプレートと本体にcamdapterハンドストラップで縦位置レリーズ使用禁止....
こんなかたちでやってみっか、しばらく。
でもやはりおっきく重くなるんだよなぁ。悩む。
かさばるけど、これを予備機にして基本は三型1台体制か。
登録:
投稿 (Atom)