小道具仕入れて9時半入り。
和食を4ほど撮影。
今日も料理長はじめみなさまの段取りのおかげ、時間通りにはこびました。
ありがとうございます!
炎を写したいカットがあったから、北向きの窓を布で塞ぎ暗くしたり。
最近この作業が増えてきたから、それように事前準備が必要かも。。
kataのカタ遅れを頼んでおいたやつが今日とどく。
これまで使ってきたリュックよりうんと豪華なつくりじゃな。
内容量はそう変わらないきもするけど、外面でかい。
これ機内持ち込みいいかだめサイズだわ。
街道を行く38巻はオホーツク。
これが250円でとどいたが、内容は金額ではかれない濃いもの。
また道東行が楽しくなるなぁ。
2016/03/31
2016/03/29
3/29 フード
明日の準備をすすめればよい日。
回復か。
今日は体もようやくもどってきたかんじ。
なので、事務所の片付けからはじめる。
まず4カ所に積み重なったものたちから。
まず捨てるものと、ファイルして保管するものに選別。
久しぶりに机上や、モニターフードの上がすっきりしてきた。
フィルターワーク時の斜光による反射やゴースト対策のかぶりみたいなものの制作。
うしろからフード。
黒い帯状の布に手縫いの三角ゴムを4カ所へ縫い付ける。
kの四ヶ所を角形フィルターの四隅へ引っかける。
ん〜、きまった。
破れの心配もあるから2セット裁縫する。
せっかく首の痛みが遠のいたとおもったのに、また痛くさせてしまった。
あと、乳半アクリルの切り出し。
2ミリ圧のを慎重に150×170のサイズに切り出し、丁寧に面取り。
これでキャップ代わりにもなるし、
レンズキャスト対策も手軽にできそう。
明日は出かける撮影、体調よくなってよかったぁ。
日本の動物切手を貼ってルワンダへ。。
回復か。
今日は体もようやくもどってきたかんじ。
なので、事務所の片付けからはじめる。
まず4カ所に積み重なったものたちから。
まず捨てるものと、ファイルして保管するものに選別。
久しぶりに机上や、モニターフードの上がすっきりしてきた。
フィルターワーク時の斜光による反射やゴースト対策のかぶりみたいなものの制作。
うしろからフード。
黒い帯状の布に手縫いの三角ゴムを4カ所へ縫い付ける。
kの四ヶ所を角形フィルターの四隅へ引っかける。
ん〜、きまった。
破れの心配もあるから2セット裁縫する。
せっかく首の痛みが遠のいたとおもったのに、また痛くさせてしまった。
あと、乳半アクリルの切り出し。
2ミリ圧のを慎重に150×170のサイズに切り出し、丁寧に面取り。
これでキャップ代わりにもなるし、
レンズキャスト対策も手軽にできそう。
明日は出かける撮影、体調よくなってよかったぁ。
日本の動物切手を貼ってルワンダへ。。
2016/03/28
2016/03/27
3/27 わたりどり
旧石狩川の三日月湖や宮島沼はまだ凍っているけど、すでにマガンや白鳥はこの平野まできている。
夕方には移動する群れが見られるようになってきたもんね。
せっせと畑で餌をたべている鳥たちをみてきた。
岩見沢あたりまで行くとけっこう見られたね。
でもウトナイは10万羽越えっていうから、すごいんだねぇ。。
体調は悪い。
首がいたむ。
今日から風邪薬じゃなくて痛み止めにしてみてる。。
夕方には移動する群れが見られるようになってきたもんね。
せっせと畑で餌をたべている鳥たちをみてきた。
岩見沢あたりまで行くとけっこう見られたね。
でもウトナイは10万羽越えっていうから、すごいんだねぇ。。
体調は悪い。
首がいたむ。
今日から風邪薬じゃなくて痛み止めにしてみてる。。
2016/03/25
2016/03/24
2016/03/23
3/23 料理の日
夕べからちょっと足いたいから、発作がこわい。
でも今日は一日問題なし、乗り切れた。
朝からモチーフ仕入れ、10時前に搬入開始。
oさんのスケジュールばっちりでまきぎみで余裕の進行。
押し気味よりずっといいから、45刻みでOKでーす。
ただ、今日は数値悪化のせいだろうか疲れがちとひどい。
そば屋でお昼ご飯にして、石狩灯台まではしる。
雲がどんどんでてきてしまって、満月は隠れたままだった。
今日はNDとグラデーションNDを前後逆に使ってみた。
これも問題なし。
ただ、フィルター間の隙間は二つになるからすこし心配ではある。
今日のイメージにもフレアなどの問題は無い様子。
150nisiの安定感。
でも今日は一日問題なし、乗り切れた。
朝からモチーフ仕入れ、10時前に搬入開始。
oさんのスケジュールばっちりでまきぎみで余裕の進行。
押し気味よりずっといいから、45刻みでOKでーす。
ただ、今日は数値悪化のせいだろうか疲れがちとひどい。
そば屋でお昼ご飯にして、石狩灯台まではしる。
雲がどんどんでてきてしまって、満月は隠れたままだった。
今日はNDとグラデーションNDを前後逆に使ってみた。
これも問題なし。
ただ、フィルター間の隙間は二つになるからすこし心配ではある。
今日のイメージにもフレアなどの問題は無い様子。
150nisiの安定感。
2016/03/22
3/22 メンテナンス-レヴォーグ
昨日の撮影後はおちつかなくってまずかった。
やはり現場でアセアセしてる場合ではなく、きちんと確認作業まですすめたい。
反省。
まぁ、焦りながらも確認しながら撮影は進めていたわけで、もちろんイメージに問題はなし。
あ〜、気疲れ。
そのデータをすすめイメージ化。
即発送。
今日は撮影日変更になりぽかっと空いたので、レヴォーグの点検にスバルへ。
なんでも18日にリコール発表があったらしく、Pブレーキのプログラム修正、ドアゆるゆるの件対策パーツへ交換、ラゲッジマットの剥がれとビス紛失を手直し。
作業は2.5時間かかるってことで、outbackをお借りし、撮りを兼ね70キロくらい走ってきた。
静、余裕の室内、車高たかし。リアゲートが電動だ!
もろもろ良いね。でも車体がとってもおおきい。。
道中、白鳥の飛来、
江別の橋から小望月とともにいい雁の群れが観られた。
洗車していただいたレヴォーグで中心部へ戻り、ライトまわりの機材を積み込む。
明日は料理撮影なので、その背景やカメラまわりなどもスタンバイ。
やはり現場でアセアセしてる場合ではなく、きちんと確認作業まですすめたい。
反省。
まぁ、焦りながらも確認しながら撮影は進めていたわけで、もちろんイメージに問題はなし。
あ〜、気疲れ。
そのデータをすすめイメージ化。
即発送。
今日は撮影日変更になりぽかっと空いたので、レヴォーグの点検にスバルへ。
なんでも18日にリコール発表があったらしく、Pブレーキのプログラム修正、ドアゆるゆるの件対策パーツへ交換、ラゲッジマットの剥がれとビス紛失を手直し。
作業は2.5時間かかるってことで、outbackをお借りし、撮りを兼ね70キロくらい走ってきた。
静、余裕の室内、車高たかし。リアゲートが電動だ!
もろもろ良いね。でも車体がとってもおおきい。。
道中、白鳥の飛来、
江別の橋から小望月とともにいい雁の群れが観られた。
洗車していただいたレヴォーグで中心部へ戻り、ライトまわりの機材を積み込む。
明日は料理撮影なので、その背景やカメラまわりなどもスタンバイ。
2016/03/21
3/21 どーむとしゅざいとらんどすけーぷ
午前けんすけさんを撮影させてもらい、午後じぶんがインタビューをうけ、ゆうがたランドスケープシューティング。
けんすけさん笑顔で登場。
きさくに受け答えしてくれて、超有名人なのにステキな人だったわ。
そういえば、球場ってところは、知ったカメラマンさんがいるもので、
今日も三人ほど見かけたりあいさつしたり。
みんな稼いでるねー。うちは完全アウェーだから、汗だく。。
機材かついで地下鉄&徒歩だったし。
午後はわたしがはなしをするってものがあった。
へんなかんじで緊張する。
うまく話せただろうか。。
まぁ、ライターさんがまとめてくださるので安心しておまかせしたい。
ほぼ氷点下。
うみからの風が体温を奪っていく。
1.5時間ほど外にいたが、全身凍えそうなくらいさむかった。
nisi初おろし。
カメラのモニターでちょっと見た感じ、いい。
ハーフNDもNDもどちらもいい感触、うちろから発生するゴーストなさそう。
150幅というところがハンドリングを悪くしているけど、
モノはすばらしくいい。
けんすけさん笑顔で登場。
きさくに受け答えしてくれて、超有名人なのにステキな人だったわ。
そういえば、球場ってところは、知ったカメラマンさんがいるもので、
今日も三人ほど見かけたりあいさつしたり。
みんな稼いでるねー。うちは完全アウェーだから、汗だく。。
機材かついで地下鉄&徒歩だったし。
午後はわたしがはなしをするってものがあった。
へんなかんじで緊張する。
うまく話せただろうか。。
まぁ、ライターさんがまとめてくださるので安心しておまかせしたい。
ほぼ氷点下。
うみからの風が体温を奪っていく。
1.5時間ほど外にいたが、全身凍えそうなくらいさむかった。
nisi初おろし。
カメラのモニターでちょっと見た感じ、いい。
ハーフNDもNDもどちらもいい感触、うちろから発生するゴーストなさそう。
150幅というところがハンドリングを悪くしているけど、
モノはすばらしくいい。
2016/03/20
3/20 しなせてしまった
なんかいろいろしなせてしまった。
水槽内の虫を捕ろうとしてかき混ぜすぎたらしい、朝お母さんエビに加え小エビもたくさんいなくなっている。
かなしい。
今後はなるべく触らず。だな。
気を取り直し明日の機材準備にとりかかる。
そいとNisiのケース、なかなかかっこいいんでないの!
水槽内の虫を捕ろうとしてかき混ぜすぎたらしい、朝お母さんエビに加え小エビもたくさんいなくなっている。
かなしい。
今後はなるべく触らず。だな。
気を取り直し明日の機材準備にとりかかる。
そいとNisiのケース、なかなかかっこいいんでないの!
2016/03/19
3/19 つかれたね
今週はつかれすぎた。
撮影する度に急ぎだったものだから、現場の緊張感のままイメージ作成までいっきに進める日がつづいた。
なので、今日は昼間で寝た。
起き抜けに今年に入ってからニッカにしているふっきんを100。
しかし寝てもつかれがひどい。
3/13にたのんだら中国からだったみたい、15発送。で、先ほど受け取った。
95mmホルダー。hasselblad95用というもの。
日本に在庫のあったND類はすでに16に受け取っていた。
3/13にたのんだら中国からだったみたい、15発送。で、先ほど受け取った。
95mmホルダー。hasselblad95用というもの。
日本に在庫のあったND類はすでに16に受け取っていた。
これで10万、ハンドリング良くなりますように....。
夕方、昨日の発送作業やサーバアップ、見積もりなどして、とり八へ。
2016/03/18
3/18 なくした帽子
台湾店のメニュー撮影をご依頼いただいた。
9時入り。
帰りに一昨日から行方不明の帽子、ここだろうっておもってた蕎麦屋へ行ってきいてみた。
ないっていう。
せっかくだから同じところに座って遅い昼ご飯にしてみた。
で、ちょっとあしもとをみてみると、あった!
みつけてしまって微妙だな。
でもおじさんに言ってみた。
良く見つけたねっていわれたけど、まぁ。。って言ってみた。
で、あったことをお互いに喜んで。
帰路に見た雲がこわかった。。
9時入り。
帰りに一昨日から行方不明の帽子、ここだろうっておもってた蕎麦屋へ行ってきいてみた。
ないっていう。
せっかくだから同じところに座って遅い昼ご飯にしてみた。
で、ちょっとあしもとをみてみると、あった!
みつけてしまって微妙だな。
でもおじさんに言ってみた。
良く見つけたねっていわれたけど、まぁ。。って言ってみた。
で、あったことをお互いに喜んで。
帰路に見た雲がこわかった。。
2016/03/17
3/17 今日じゃなかった
昼前には小樽入り。
今日の撮影はカット数が多かったからT氏とともに修行みたいなかんじだった。
集中力持続とのたたかい。
まぁ、19時半くらいには終わって帰路につけたんだけど、
20時半に撮影ぶつ返却のアポ。間に合わせるため激走で帰る。
事務所に戻ってからは本日納品の約束なので、はやくて22時くらいって言っていた時間を30分まわる。
22時半、できたよのコール!
なかなか出ない、が、出た。
遅くなってすみません。。。
「明日の10時ですよねっ」
きょうだよね。。
なんかがんばって本日中作成したのはだれのご希望だったでしょう。。
あせってしまって、こちらから提案しなくてよかったかなー別の受け取り方法。
なんか気を回しすぎているの、反省。
まぁでもうちはそちらのためじゃなくてお客様のためだからね。うちは。
2016/03/16
3/16 ソフトとお茶
千歳入り、13時。
いつもは9時台に入るから、
午後からの撮影っていうのは余裕感じる、助かるなぁ。
テンポ良く最終カットまできて、外が明るうち撤収完了〜。
久しぶりYさんも立ち会ってくださって、
Sさんとともに現場は和やかにすすむ。たすかるー。
お茶にタルトにソフトありがとさまです。
急ぎ事務所に戻って昨日の再撮。
釣り具。
昨日すすめたんだけど、気に入らないのがあって再撮してみたわけです。
サーバアップしましたので、なんとかよろしくです。
釣り具。
昨日すすめたんだけど、気に入らないのがあって再撮してみたわけです。
サーバアップしましたので、なんとかよろしくです。
2016/03/15
2016/03/14
3/14 うちあわせ
晴れておだやかなんだけど、釣り具の撮影打ち合わせ。
なんかにしん釣れてるんだってー。
明日取材だそう。
なんかいいなー。
俺も釣りたいわ。
今日はルアーのみお預かり。
提出してきた。
そのときのこと、
この為に路駐しちゃう気が知れない。
捕まったら国庫金支払いまでふえちゃうのになー。
なんかにしん釣れてるんだってー。
明日取材だそう。
なんかいいなー。
俺も釣りたいわ。
今日はルアーのみお預かり。
提出してきた。
そのときのこと、
この為に路駐しちゃう気が知れない。
捕まったら国庫金支払いまでふえちゃうのになー。
2016/03/13
3/13 へパリーゼドリンク
ゆうべは知り合いの写真家さんのぼとるをいただいたりしちゃって。
泥酔でした。
かえるのもたいへんなくらい酔ってたね。
二日酔いってかんじでもなかったから、なんとか今日は無事みたい。。
前にK氏に飲ませて もらって効果かんじてるへパリーゼが効いたんだろうか。。
泥酔でした。
かえるのもたいへんなくらい酔ってたね。
二日酔いってかんじでもなかったから、なんとか今日は無事みたい。。
前にK氏に飲ませて もらって効果かんじてるへパリーゼが効いたんだろうか。。
2016/03/12
2016/03/11
3/11 ND
震災から5年。
再稼働した原発が裁判の判決により再び運転停止。
復興もまだまだという。
不安定なままの5年。
昨日受け取ったお菓子の撮影にかかって夕方まで。
柔らかめのライトにフィナンシェとかの質感が浮かび上がるの好きだなぁ。
うまそう。
で、一口たべてみたり。
ほどよい甘さとバターの味が口のなかに広がって、おいしい。
さて、写真家I氏と話題にしていたNDの件、
AR モデルとIRモデルの違いを訪ねると、返事をいただけた。
やはり、双方ガラスの素材も違い、IRは色かぶり発生の概ね無しだという。
そして被写体の還元度も高いということ。
これはirにきまりだろうな。
このところ頼りっきりの機材。。
再稼働した原発が裁判の判決により再び運転停止。
復興もまだまだという。
不安定なままの5年。
昨日受け取ったお菓子の撮影にかかって夕方まで。
柔らかめのライトにフィナンシェとかの質感が浮かび上がるの好きだなぁ。
うまそう。
で、一口たべてみたり。
ほどよい甘さとバターの味が口のなかに広がって、おいしい。
さて、写真家I氏と話題にしていたNDの件、
AR モデルとIRモデルの違いを訪ねると、返事をいただけた。
やはり、双方ガラスの素材も違い、IRは色かぶり発生の概ね無しだという。
そして被写体の還元度も高いということ。
これはirにきまりだろうな。
このところ頼りっきりの機材。。
登録:
コメント (Atom)













