少し早めに札幌を出て、国道5号をゆく。
日差しが暑い小樽に着き昼前から搬入開始、
最後の撮影をしてきた。
5-6年のあいだ毎月撮影してきた案件の担当Oさんとの今日がさいごの撮影。
なんか寂しいなぁ。
いやいや、若い方はまだまだ挑戦してください!
これまで、企画を考えたり、撮影方法を検討してくれたり、
撮影商品に向ける厳しいまなざし。
良かったです。
ほんと、ありがとうございました!!
そしてお疲れ様でした!!!
さて、なんか最近、連絡がばたつきぎみ。
でもね、うまくかみ合わなかったりしてすこし難航してるなぁ。
自分自身で自由を手に入れるということ。
2014/07/03
カーボンクレーン
カーボン製のクレーン導入。
動画用の雲台とあわせると、超ロウからハイアングルまで横方向の動きもプラスできちゃうじゃん。
すごい。
上下2メートルあたりまでいける。
しかもひとりで設置から運用まで出来て、軽い。
なんか動画撮影うまくなったような錯覚をさせてくれるぞぉ。
AG−AF105+14-150を載せてみたところ、問題なし!
なのでもちろん5Dあたりは余裕。
これはカメラワークが広がるなぁ。
もっと早く見つけたかった〜。
まっ、これの導入には訳が。
昔在籍したいたスタジオから譲り受けたブームをつかって、
なんとかかんとか、左右へ振る映像を撮ってきたんだけど、先日ねじ山がいってしまった。
撮影の都度、がっちり締め付けていたものね。
無理もないわ。
そんなわけで、また安くて頑丈そうなブームを探してみてたんだけど、今回はおもいきってクレーンにしてみたというわけ。
しっかし、動画って機材で映像がばちっときまるなぁ。
2014/07/02
2014/07/01
2014/06/29
旧macpro
最近、おっいいねぇ、っておもったアプリケーションやバージョンアップをダウンロードしても、インストール時に「お使いのOSには対応していません」などと、拒否されるケースが目立ってきた。うちのMacProはアルミ初代モデルだからずいぶん古いのね。2.66デュアルXeon。
更新ハードといえば9GBメモリ、USB3.0カード、グラフィックをATI Radeon HD 3870へ、起動ディスクはSSD。
MacOSのアップグレード非対応という旧機種になってしまって何年目だろう....。
通常業務ではなんの問題もないのに、ときにがっかりさせられる。
今回もcanonDPPが新しくなったっていうからインストールをここみるも、NG。
ありゃりゃ。
そろそろmacもかんがえなくちゃいかんかのう.....
更新ハードといえば9GBメモリ、USB3.0カード、グラフィックをATI Radeon HD 3870へ、起動ディスクはSSD。
MacOSのアップグレード非対応という旧機種になってしまって何年目だろう....。
通常業務ではなんの問題もないのに、ときにがっかりさせられる。
今回もcanonDPPが新しくなったっていうからインストールをここみるも、NG。
ありゃりゃ。
そろそろmacもかんがえなくちゃいかんかのう.....
2014/06/28
標準レンズ
OM zuiko 1.4/50mmが最初の一本。
次、contax Planar1.4/50
はフィルムカメラ時代に大活躍。
じつのところこのあたりまで、標準レンズの良さなど気づくこともなく所有し、おもしろい絵が撮れないなっておもってたように記憶している。
schneider apo symmar 5.6/150
hasselblad CF2.8/80
4×5や6×6といったフォーマットになって、標準レンズの良さと難しさおもしろさに気づきはじめる。
セッティングでいろいろな表現ができるんだなって。
contax N Planar1.4/50
おおきくて美しいレンズだったけど短命だった。
手放したのはまだあって、
summicron-R 2/50
震災時のチャリティー用に。
似た焦点距離では薄型の魅力に負け、良さは引き出せずお別れした、
OM zuiko 2/40
tesser 2.8/45
ultron 2/40
デジタルになって、
ts-e 2.8/45
EF2.5/50macro
zeiss、2/50makro
Macro elmarit 2.8/60
同時に近づける便利さを求めた選択が標準マクロとアオリ機能。
M3/4では、
DG summilux 1.4/25
今、もっと活躍しているのが、
hasselblad HC 2.8/80 ×3
そう、代替え用に2本目を用意したあと、セットでやってきた3本目。
視力の自信がなくなってきたので、なるべくAFやフォーカスエイドを利用するんだけど、zeissのMFをばしっと決めるのはたいへんなんだよな。
そこでやはりEFかと。
EF標準はいつか欲しいなっておもってて、実用に1.4を物色。
そうしているうち1.0なるレンズの情報がちらちら目につく。
調べてみるとものは89年平成元年のモデルらしく、すでに廃盤、中古でも40万以上のうえメンテナンスは期待できない。
そこで、気になってきた1.2。
1.2/85をⅡ型に更新した翌年2007年モデルなので、新作大口径ということ。
1.2の印象は、くらいところでも安心してシャッターが押せそう。
スタンダードレンズのあたらしい魅力を探る。
6/27 たいわんの
台湾のおみせが一周年ということで、メニュー改訂。
新商品の撮影をさせていただいた。
fさん、がんばってました!
企画のメンバーがすこし動くんだなぁ。
すこし残念。
みんな未来に向かってるってかんじ。
おめでとう。
東京からの荷物が遅い。
中3日でようやく配達って4日目ジャン。しかも前は午前に来てくれていたのに、このところ午後。今日うけとれないよ.....。
s社。
人員不足なんだろうか....、
がんばってけろ。
さっそく持ち出してみた。
いいねぇ、f1.2
新商品の撮影をさせていただいた。
fさん、がんばってました!
企画のメンバーがすこし動くんだなぁ。
すこし残念。
みんな未来に向かってるってかんじ。
おめでとう。
東京からの荷物が遅い。
中3日でようやく配達って4日目ジャン。しかも前は午前に来てくれていたのに、このところ午後。今日うけとれないよ.....。
s社。
人員不足なんだろうか....、
がんばってけろ。
さっそく持ち出してみた。
いいねぇ、f1.2
6/20 ひどいつかれ
さくじつのデータにとりかかる。
しかし疲れがまったく抜けない。
最近はアルコールひかえぎみにしてるのに。
この前飲んだのが悪かったのだろうか.....。
本日10時。
おもしろい打ち合わせが出来た。
わたくしの写真に興味をもってくださる方がいることに、感謝!
しかし疲れがまったく抜けない。
最近はアルコールひかえぎみにしてるのに。
この前飲んだのが悪かったのだろうか.....。
本日10時。
おもしろい打ち合わせが出来た。
わたくしの写真に興味をもってくださる方がいることに、感謝!
6/19 十勝日帰り
日帰りなんだけど、ゆっくり目の10時台の列車に乗る。
午後から三時間、
美人さんを撮影して、ゆうがたの列車でもどる。
なんかひどく疲れたなぁ。
特急待ちのホーム反対側にはかわいらしいローカルが色違いで。
午後から三時間、
美人さんを撮影して、ゆうがたの列車でもどる。
なんかひどく疲れたなぁ。
特急待ちのホーム反対側にはかわいらしいローカルが色違いで。
2014/06/18
2014/06/17
登録:
投稿 (Atom)