この21-22日に撮影依頼をいただいた方々にはお詫び申しなくてはなりません。
なぜならここ二日のスケジュールは空いていたのです。
ありえないことがおきた。
5月初旬、今月の25-26一泊二日の撮影依頼を打診されYより受注。
数日後(おそらく10日頃) 先 方都合で21-22へ日程変更の打診。ここは同社別担当M氏からの予定を返事待ちの段階だったので社内で話してもらい、翌日M氏が自分の持ち日を 25-26へ変更しここへ撮影日程を組むと連絡あり。そこからM氏は数度のわたり状況の連絡はもらっていて安心していた。ところが問題はY。この人からの 連絡はまったくなく、こちらから電話するのも筋違いだし、内容確定したり、段取り組んだりするのに苦戦してるのかという思いもあってこちらから連絡はひか えた。こちらも忙しくしていたが流石に撮影日前日の夕方になってもなにも言ってこないYに不信感をもち電話すると日程が変更になったという。強い口調でそ うなったのはいつだと問うと 「ついさっき」 と。
残念だけど、ウソだろ。
発注から10〜15日間もあって撮影の予定、詳細、打合せの有無など連絡事項って沢山あるものなので前日まで連絡してこないのは不自然だし、こちらが電話したことで変更の事実が知らされることも普通じゃない。
その間、世話になっている学校のイベント、菓子メーカーの商品撮影はお断りし、平日にと言われた宿の料理施設撮影を無理矢理27土曜にしてもらったり、そのほか空きの問い合わせをいただいた方へは申し訳ない。調整も大変だった。
スミマセンってなんだ。
2009/05/21
2009/05/20
二日目
今朝も8時半着だから一時間前には事務所を出て途中s氏と合流、その後自動車道で小樽へ。
今日は中学校。ここは昨日の高校生より更に良い子たちがいっぱいで楽しみだったんだけど、一年生がとっても協力的なものだから撮りやすいのなんのって。ほんと助かるわ。
去年も撮った二年生となると、恥ずかしい気持ちが強くなるのかどうもぎこちない。
少し撮りにくかったな。
三年生は三年前から撮影してるものだから、成長を見に行った感じ。男の子達の大きくなっていて教室のバランスがとれたなぁっておもった。
学校担当のT氏には今回もお世話になりありがとうございました。
お茶に栄養ドリンクまで。いろいろごちそうさまです。
それから発注先のS氏も二日間びっしりの立ち会い、それからお昼ご飯にお茶などホントごちそうさまでした!
さて、小樽撮影はひとまず無事終了。
2009/05/18
すごいんじゃないの
午前中の撮影、夜の撮影、どちらもデータは完成させて先のものは納品完了し後のものは発送出来る直前までできている。だれもいってくれないから仕事早いなって自分で思ってかみしめてる。
明日は楽しみな中高一貫校で一年ぶりの撮影。
でも八時半には現地だからなかなか過酷な早さ。だって札幌じゃないんだもん。
夜のメールチェックですごいのが届いていた。
We are pleased to inform you that you have been selected as one of ten finalists in the Landscapes Nature category of the 2009 Hasselblad Masters Competition. Your entry will now be advanced to the final jury for selection. Winners of the Masters competition will be announced on the 1.1.2010
一部門10作品の内にノミネートされただけでも感動。ウレシくて嬉しくて。
明日は楽しみな中高一貫校で一年ぶりの撮影。
でも八時半には現地だからなかなか過酷な早さ。だって札幌じゃないんだもん。
夜のメールチェックですごいのが届いていた。
We are pleased to inform you that you have been selected as one of ten finalists in the Landscapes Nature category of the 2009 Hasselblad Masters Competition. Your entry will now be advanced to the final jury for selection. Winners of the Masters competition will be announced on the 1.1.2010
一部門10作品の内にノミネートされただけでも感動。ウレシくて嬉しくて。
2009/05/17
2009/05/16
北広〜朝里〜支笏湖湖畔
2009/05/15
2009/05/14
2009/05/13
眠気?疲労?
2009/05/12
2009/05/11
2009/05/10
2009/05/09
自家修理
distagon2.8/25CX 1Dsmk2
フォトフレックスキットケースの持ち手がモゲた。
買う前に写真家協会のU氏に「海外の空港とかで手荒く扱われるとすぐに壊れるんだよ〜これ」と忠告はうけていたものの、海外撮影のない自分は大丈夫と判断して購入。
初おろしが12/9あたりだから短かすぎる命。
で、4月末から使用中止して放置してたんだけど、ついに修理開始しようとこの前ジョイフルエーケーに寄った時に良さそうなパーツを買い求めておいた。
その自重4.5キログラム。それ自体が重いこと以外は気に入っていたから、なんとか使えるように出来ないかなっておもって本日修理を試みた。
フォトフレックスキットケースの持ち手がモゲた。
買う前に写真家協会のU氏に「海外の空港とかで手荒く扱われるとすぐに壊れるんだよ〜これ」と忠告はうけていたものの、海外撮影のない自分は大丈夫と判断して購入。
初おろしが12/9あたりだから短かすぎる命。
で、4月末から使用中止して放置してたんだけど、ついに修理開始しようとこの前ジョイフルエーケーに寄った時に良さそうなパーツを買い求めておいた。
その自重4.5キログラム。それ自体が重いこと以外は気に入っていたから、なんとか使えるように出来ないかなっておもって本日修理を試みた。
良い感じに新しい持ち手がくっついてうれしい。
暖かくて、東急ハンズと昼飯にはTシャツで出掛けた。今期はじめてだな。
2009/05/08
中央区から北区にかけて
2009/05/07
2009/05/06
mamiya-seto 1808
D60 1.4/50CX
460ページもあるから、集中力の足りない自分には拷問の厚み。
まぁ、休み中の大仕事ってとこだろか。
間宮林蔵。
農家の出だった林蔵という人間が認められ、のちに幕府の意向にそった形で仕事として樺太への調査という好機が。本人の興味からチャンスが生まれ、野望と野心、気質と勤勉さ、それから気力体力がともなって結果につながる人生を見せてもらった。
大陸からの半島とも個島とも言われ当時未開の地だった樺太北部、その地をアイヌやさらに北に住むギリヤーク人の協力をえて、二度目にその地が島であることを単独確認。1808年のこと。
ドイツ人であることを偽ってオランダから鎖国中の日本へ入国したシーボルトが、国外持ち出し厳禁にあたる日本地図の写しを密かに持ち出し、自著に書き記したことで、現在世界地図の中で唯一日本人名が使われることになった。mamiya-seto(間宮海峡) 1808
シーボルトもよく幕府に捕らわれる前に複製を作って隠しておいたものだよなぁ。この人はやっぱりスパイだったんだろうか。歴史上に名の残る人ってやはりすごいんだ。
冒険部分が一番の楽しみだったけど、吉村氏が書く林蔵のしたたかさ、慎重さ、こころの動きなどが実際の歴史、事実と溶けあってとてもおもしろく読みすすめた。
取材ものってすごい。
2009/05/05
2009/05/04
2009/05/03
2009/05/02
登録:
投稿 (Atom)