昨日エントリーしたコンペ事務局から直接ケータイに電話が。
丁寧に「年齢に枠がありまして...」と。
げっ。
気持ちよく引き下がる。
かっこわるいけど、しかたないね。
またがんばろ〜。
しばらく顔だしていないプロダクションのS氏が事務所に来てくれた。
預けっぱなしのハードディスクに沢山のお菓子を持ってきてくれた。
このあとの取り組みへのアイデアなどいただき、小一時間おはなし。
ロケ機材の積み込みを完了したら、事務所すっきりして気分もいい。
einsteinのセッティングをまじめにしてみる。
2014/04/19
2014/04/17
4/16 根室日帰り
根室日帰り
戦後繰り返される緊張、拿捕、裁判、密漁、賄賂。
日ロ現場史を読んで、そのようなことを知る。
そんな思いを持って踏み入れた根室の地。
そして目の前に北方領土が。
引き分けという解決はちかいのだろうかとおもいながら、
日本100名城オンネモトチャシから、温根元漁港灯台のむこうに見えるあれが水晶島なんだ。
戦後繰り返される緊張、拿捕、裁判、密漁、賄賂。
日ロ現場史を読んで、そのようなことを知る。
そんな思いを持って踏み入れた根室の地。
そして目の前に北方領土が。
引き分けという解決はちかいのだろうかとおもいながら、
日本100名城オンネモトチャシから、温根元漁港灯台のむこうに見えるあれが水晶島なんだ。
2014/04/15
2014/04/14
2014/04/12
2014/04/10
2014/04/09
2014/04/08
2014/04/07
4/6 back to sapporo
4/5 work shop ×2
赤坂から神宮前へは3駅なのですぐそこ。
9時20分、ギャラリー入り。
朝方からかかっていたテキスト化は概ね完了している。
SKさんが来たら出力してもらう準備はととのった。
10時前に、はじめてお会いするエプソンのK氏I氏。
トクヤマF氏が女性を連れてきた。
今回プリンターのYさんだと紹介される。
はじめまして。
なんだかんだ、みなさんの手際の良い準備がはじまる。
慣れている.....。
自分以外はみんな慣れすぎている。
おどおど。
13時少し前、お客さまが入り始める。
知り合いが夫婦で来た。
13時、seikoさんの「では、そろそろ〜」
ついにワークショップ開始。
〜。
で、これを二本。
慣れないわたしのトークに耳を傾けてくださった方々に感謝です。
ありがとうございました!!
あっ、途中で来てくれたRHJ誌のHさん、ありがと。
して、後半、同級のY氏がきてくれた。
小声で「なにこれ〜、やばくね〜」だと。
これも小声で「今日はな、先生って呼ばれてんだっ」と。
9時20分、ギャラリー入り。
朝方からかかっていたテキスト化は概ね完了している。
SKさんが来たら出力してもらう準備はととのった。
10時前に、はじめてお会いするエプソンのK氏I氏。
トクヤマF氏が女性を連れてきた。
今回プリンターのYさんだと紹介される。
はじめまして。
なんだかんだ、みなさんの手際の良い準備がはじまる。
慣れている.....。
自分以外はみんな慣れすぎている。
おどおど。
13時少し前、お客さまが入り始める。
知り合いが夫婦で来た。
13時、seikoさんの「では、そろそろ〜」
ついにワークショップ開始。
〜。
で、これを二本。
慣れないわたしのトークに耳を傾けてくださった方々に感謝です。
ありがとうございました!!
あっ、途中で来てくれたRHJ誌のHさん、ありがと。
して、後半、同級のY氏がきてくれた。
小声で「なにこれ〜、やばくね〜」だと。
これも小声で「今日はな、先生って呼ばれてんだっ」と。
4/4 open !
なので築地まで行って朝昼兼。
いつものインドカレーにする。
きもちいい笑顔と、「まいどまいど」の声に気分良くなる。
晴れ、12時半、ギャラリー入り。
K社Sさんが!
サイン帳1ページ使って書いてくれたよ、ありがとう!
昔良く仕事させてもらったW氏と、かみさんのIちゃん。
C社ギャラリー担当のM氏もきてくださった。
置いていただけるとのことで、わたしのカードを持ち帰っていただけた。
感謝!
ほかにも写真家、ギャラリスト。
いろいろな方に見ていただけるのはうれしいね〜。
空き時間にすすめようとしていた原稿のテキスト化は、ほとんどはかどらなかった。
残念。
19時、ギャラリーを後にして赤坂へもどり、
九州の鉄板で焼いた鳥と麦酒を晩飯に。
明日にせまったワークショップに、キンチョウでもう死にそう.....
4/3 private view
赤坂の宿から赤坂見附まで移動、新宿でネクタイと細幅のパーマセルを探す。
どちらも、いいかんじのものに出会えず空振り。
昼にはギャラリーでの10点めのツメの作業とおもっていたが、13時くらいだろうか、入れたの。
そこからアクリルにサンドされたphotoを取り出し四編の加工。
お花がとどく。
酒がとどく。
ここの社長から麦酒ワンケース受け取る。
とにかくみなさまに感謝!
なんだかそわそわ。
飲みのものセットしてるとM43のメモリーがフルに。
あわてて近所の写真店に買いに走る。
氷も買ってもどる。
ばたばたしてたらもう18時ちかい。
朝からの雨は昼過ぎに強くなったまま、いっこうに弱まる気配なし。
プロ向け写真材料販売店の社長さまとおつきの方が最初のお客様。
そのあとは、今回カードをお願いしたデザイナー、古い知り合いのライター、
写真家のY氏、W.Ei氏。
写真家I.N氏とそのアシスタント。
ドローイングアーティストCさん。
企画屋のA氏とそのおくさま。
T社のF氏と社長。
フィラデルフィアであった仲間3人衆。
なんとスエーデン本社のCEO、ジャパンの代表。日本のS社の技術陣、
コーディネーターEさん、ほかスタッフたちにかこまれた。
お陰様でとってもたのしい時を過ごせました。
お集まりいただいたみなさまに感謝なのです。
そしてsさんのフォローがあってのこと。
ありがとう。
閉会後は、ギャラリーの明かりを消し、奥のミーティングテーブルをかこんでスタッフたちとまったり酒タイム。北海道の話しとI氏の娘の話もたのしく23時まで飲んでしまったぁ。
みなさんおつきあいありがとうございました!
お花がとどく。
酒がとどく。
ここの社長から麦酒ワンケース受け取る。
とにかくみなさまに感謝!
なんだかそわそわ。
飲みのものセットしてるとM43のメモリーがフルに。
あわてて近所の写真店に買いに走る。
氷も買ってもどる。
ばたばたしてたらもう18時ちかい。
朝からの雨は昼過ぎに強くなったまま、いっこうに弱まる気配なし。
プロ向け写真材料販売店の社長さまとおつきの方が最初のお客様。
そのあとは、今回カードをお願いしたデザイナー、古い知り合いのライター、
写真家のY氏、W.Ei氏。
写真家I.N氏とそのアシスタント。
ドローイングアーティストCさん。
企画屋のA氏とそのおくさま。
T社のF氏と社長。
フィラデルフィアであった仲間3人衆。
なんとスエーデン本社のCEO、ジャパンの代表。日本のS社の技術陣、
コーディネーターEさん、ほかスタッフたちにかこまれた。
お陰様でとってもたのしい時を過ごせました。
お集まりいただいたみなさまに感謝なのです。
そしてsさんのフォローがあってのこと。
ありがとう。
閉会後は、ギャラリーの明かりを消し、奥のミーティングテーブルをかこんでスタッフたちとまったり酒タイム。北海道の話しとI氏の娘の話もたのしく23時まで飲んでしまったぁ。
みなさんおつきあいありがとうございました!
4/2
東京遠征 出発日
夕べのうちに用意した荷物を積み込み、車で新千歳へ。
10時20分発airdoに予定通り乗り込み昼に東京入り。
展示作品10点のうち1点は裏打ちせずに仕上げているので、
それを受け取りに西新橋のFLトクヤマさまへ、お伺いした。
社長はじめみなさんとご挨拶し、
奥の部屋にひろがったおよそ100角のプリントに初対面。
自分の写真がどんとテーブルにのり、
みんなでああだこうだ話するのは照れくさいもの。
日比谷公園の桜、美しかった。
千代田線に乗り、つぎは神宮前へ。
午後3時半、ついに原宿ギャラリー入り。
フレームマンさんが9枚の加工済みパネルをすでにお届けしてくれていた。
結わえてある紐をほどき、箱のふたをおそるおそる開ける。
あ〜、いいかんじだ。
絵はイメージ通りに再現され、加工の仕上がりもうつくしい。
満足いくものにできあがっている。
ここに至まで何人くらいかかわってくれただろう。
とにかく感謝。
ふたりで展示作業開始。
簡単にゆくかとおもっていたが、なかなか難航。
下駄のL時幅とフック幅が合わないので、木を削る作業からはじめる。
9枚、それぞれ二カ所に切り込みをいれてゆく。
床作業に汗あせ。
一度、すべて壁にかけてみる。
漆喰と中性紙の断面がやはり気になる。
暗い写真に黒い裏打ちなので、白い断面はいただけない。
すべてはずし、塗りの加工にかかる。
想定していたので事前に用意しておいた黒で慎重に塗りすすめる。
再度、すべて壁にかけてみる。
正方形のバックライトボックスへの展示はアクリルに挟み込みなので簡単なはずだった。
でも、ロール幅が98ないために調整したところがやはり問題になる。
コーディネターOKが出ない。もちろん、自分もokではない。
明日、透過しない黒テープで加工することにして作業は明日へ持ち越した。
午後7時までかかってなんとかかたちに。
夜は神田大越でちいさな前夜祭。
川海老の唐揚げさいこう!
夕べのうちに用意した荷物を積み込み、車で新千歳へ。
10時20分発airdoに予定通り乗り込み昼に東京入り。
展示作品10点のうち1点は裏打ちせずに仕上げているので、
それを受け取りに西新橋のFLトクヤマさまへ、お伺いした。
社長はじめみなさんとご挨拶し、
奥の部屋にひろがったおよそ100角のプリントに初対面。
自分の写真がどんとテーブルにのり、
みんなでああだこうだ話するのは照れくさいもの。
日比谷公園の桜、美しかった。
千代田線に乗り、つぎは神宮前へ。
午後3時半、ついに原宿ギャラリー入り。
フレームマンさんが9枚の加工済みパネルをすでにお届けしてくれていた。
結わえてある紐をほどき、箱のふたをおそるおそる開ける。
あ〜、いいかんじだ。
絵はイメージ通りに再現され、加工の仕上がりもうつくしい。
満足いくものにできあがっている。
ここに至まで何人くらいかかわってくれただろう。
とにかく感謝。
ふたりで展示作業開始。
簡単にゆくかとおもっていたが、なかなか難航。
下駄のL時幅とフック幅が合わないので、木を削る作業からはじめる。
9枚、それぞれ二カ所に切り込みをいれてゆく。
床作業に汗あせ。
一度、すべて壁にかけてみる。
漆喰と中性紙の断面がやはり気になる。
暗い写真に黒い裏打ちなので、白い断面はいただけない。
すべてはずし、塗りの加工にかかる。
想定していたので事前に用意しておいた黒で慎重に塗りすすめる。
再度、すべて壁にかけてみる。
正方形のバックライトボックスへの展示はアクリルに挟み込みなので簡単なはずだった。
でも、ロール幅が98ないために調整したところがやはり問題になる。
コーディネターOKが出ない。もちろん、自分もokではない。
明日、透過しない黒テープで加工することにして作業は明日へ持ち越した。
午後7時までかかってなんとかかたちに。
夜は神田大越でちいさな前夜祭。
川海老の唐揚げさいこう!
登録:
投稿 (Atom)