dm発送先の未入力分をデータベースへ追記。しかし、今日は途中まで。
2014/03/23
2014/03/22
2014/03/19
2014/03/17
遅いbook
10時半支笏湖着。
料理や人物など撮影して、夕方解散。
みなさん、段取りありがとうございました!
お茶もごちそうさまです。
支笏湖もすっかりはるの日差しだね。
気温もプラス、雪解けすすんであしもとべちゃべちゃ。
戻って、夜の事務所にてデータ作業と、先日の動画検証。
データはたっぷりたまってて、時間いくらあっても足りない......。
macproの動きも遅いし、そろそろnewマシンも気になる。
そういえば、最近使っているmacbookair11の代わりにこの前の動画の時から数回以前のメインbook、15インチi7を稼働させてみたんだけど、遅いね。
もうだめだわ。
使えない。
なんだろね、airの方が機敏だよ、うごきが。
ちょっとだけ前のなのに、旧機種はダメなのかねぇ......。
料理や人物など撮影して、夕方解散。
みなさん、段取りありがとうございました!
お茶もごちそうさまです。
支笏湖もすっかりはるの日差しだね。
気温もプラス、雪解けすすんであしもとべちゃべちゃ。
戻って、夜の事務所にてデータ作業と、先日の動画検証。
データはたっぷりたまってて、時間いくらあっても足りない......。
macproの動きも遅いし、そろそろnewマシンも気になる。
そういえば、最近使っているmacbookair11の代わりにこの前の動画の時から数回以前のメインbook、15インチi7を稼働させてみたんだけど、遅いね。
もうだめだわ。
使えない。
なんだろね、airの方が機敏だよ、うごきが。
ちょっとだけ前のなのに、旧機種はダメなのかねぇ......。
2014/03/16
2014/03/15
2014/03/13
2014/03/11
2014/03/09
お礼メールなど
さて、先日のレビューが熱かったのが、いまもリアルに胸の中にある。
なるべくはやく連絡をっておもっていたんだけど、今日すすめられた。
ポートフォリオレビューにて連絡先を教えてくださったレビュアーのお二人へ、お礼とアプローチのメールを送る。もちろん英語で。
いま見られるもののサーバアップと、今後の予定などをあらためてお知らせさせてもらった。
それから自分の写真とフレスコジクレーに興味津々のテッド氏へも、ご挨拶メールとインストラクションPDFを送ってみた。
いま向こうは夜中というかこれから明け方にむかうところだね。
さて、明日明後日の背景と、そのあとのMOV撮影の準備をすすめよう。
それから、4月の展示サイズでのテストピース出し!
なるべくはやく連絡をっておもっていたんだけど、今日すすめられた。
ポートフォリオレビューにて連絡先を教えてくださったレビュアーのお二人へ、お礼とアプローチのメールを送る。もちろん英語で。
いま見られるもののサーバアップと、今後の予定などをあらためてお知らせさせてもらった。
それから自分の写真とフレスコジクレーに興味津々のテッド氏へも、ご挨拶メールとインストラクションPDFを送ってみた。
いま向こうは夜中というかこれから明け方にむかうところだね。
さて、明日明後日の背景と、そのあとのMOV撮影の準備をすすめよう。
それから、4月の展示サイズでのテストピース出し!
2014/03/07
3/5 - 3/6

帰る日。
6時半起床、7時45分ロビーに迎えが。
JFKのターミナル4にてチェックイン。
delta475便
13時間のフライトは、なれたせいだろうか行きより楽に過ごせた。
日付がかわって、
3/6。
翌日夕方成田着。
ここで北海道の天気が荒れエアドゥが条件付き飛行になっている事を知る。
といってもなすすべはないので、バスで羽田へ移動して、カウンターへ。
前の便は遅延になっていて、お客様の便は定刻予定。そう時間にかわりがないので、繰り上げない方が良いのではとのこと。
結局まえの便は自分の乗った飛行機の30分後、新千歳着だったもよう。
あぶなかったぁ。
家までバスを使い、帰着0時30分。
たっぷりつかれたわ〜。
2014/03/06
3/4
3/4
b&h。
ここすごいね。
各ブースごと、欲しい商品についてスタッフに相談する。購入を決めたら、名前と電話番号を聞かれるからフルネームとカントリーコードからの番号を伝える。
アウトプットされたレシートを持って店内移動。さらに欲しい商品を見つけたんでまたブースにたつと、その手に持っている伝票をよこせと言う。二回目の買い物はまえの伝票に上書きされるらしく、前回のがあっけなく店員の上向きの手のなかでクシャクシャにされダストボックスに放り込まれた。
商品は、店内を縦に横に走るレールやエレベーターで移動して、出口近くのお渡し場所で待っていてくれている!
連れ曰く、チャーリーとチョコレート工場みたいだ、と。うん、わかる。
システマチックってこういうのを言うんだろうな。
911メモリアルは予約無しで入れるようになっていて、ふたつの周りを歩いてきた。合掌。
島の先端ちかくまできたから、スタテンアイランドへのフェリーに乗りこむ。右に自由の女神を見、上陸後少し歩いてみた。
閉館間際の博物館を無料で見学させてもらい充実。
マンハッタンに戻り、デパートやスーパーを見学して、もうへとへと。
デリでビールやサラダ、懐かしくなって日清カップヌードルと寿司ロールを買って部屋で晩ごはん。
登録:
投稿 (Atom)