完成度の高いお二人の写真に加えYさんの写真が印象的だったなぁ。
みんながんばっていて、すごい!
そして月寒のあのカフェいいね、なかなか。
ほんじつ撮影無しなのでネズミ小屋を大掃除。
すっきりしちゃって、かじりんぐボールをいれてあげたら、ebiとmoimoiがよろこんでいるご様子。
夕方は雨があがり、路面が乾いてきた。
朝から驚きのメールがとどく。
旅立つんだなぁ。勇気のセンタク。
午前は先日撮影のデータ確認作業。
Aさん、お騒がせしまして失礼しました。
これでお仕事すすむこととおもいますので、
あとはどーぞ宜しくお願いいたします!
お昼過ぎにヤマトのかわいいねえさんが荷物を届けてくれたので、
ありがた~く開封。
納品書の他に最新機種のカタログなど同梱してくれていて、あとでゆっくり目を通したい。心遣いというかこういうのも営業だよね。大切。 黒い布製ケースの金具を外し上蓋部分をあけると、プチプチにくるまれ3つの包みにわかれてびしっと収まっている。 小さい円筒型のものがレンズ、中央部にややおおきく存在感をしめしているのがボディ、左側のひとカタマリは充電器などのパーツ。 中央のそれを手に取ってデスクの上でおそるおそる開封、おもったよりキレイじゃね。
資料として送ってくれていた写真で見たくたびれ感は実物だとあまり気にならない。
これでいま使っているやつの1000万画素ダウン機種なので、これまでよりがんがん使えるのは間違いない。
感度も一段あがるから可能性広がるぞぉ。っていうか稼がなくてはならんのだが..... まっ、それはいいとして、
よーく見ていくと、ネジが一本ないんね。
センサー部のセカンドロック部分横がホールになってしまっている。 故障機材をパーツ取りにしてあるので一本ネジを移植。 ネジやまがあったので無事修復。 二機種を比べると背面液晶の色味と明暗がずいぶん違う。 なかなか合わないので、まぁ、そんなものとあきらめよう。 とおもう、このへんは。 この機種はISO1600まであるので、セットしてシャッター切ってみる。 すると800では気づかなかった画面を分断するラインその上下で濃度が異なっている....。 あせり、カード内データをmacでプレビューするともんだいなし、現像データも問題みあたらず。ななな、なんなんだろ。
そーいえばこの症状は数時間後には見受けられなかった。最初は機械が冷えていた為だろか。
800以下ではそのような現象なし。 さーてそれのテストと本番を兼ね、最初のモデルをもいもいにしてみた。 もうお歳なので、無理はさせられない。 erinchrom三灯でやわらかい光のセットを作って万全にし、家に迎えに行った。 前から撮ってみたくていつかとおもっていたから、なんとかかなったよ。 |
hasselblad h4d-40 HC80 miomoi
|
HCD28 H4x hasselblad / phase one P25+ |