昼前から事務所。
k氏との打ち合わせ。
プリント作業。
これ、ゴミに悩まされけっこうかかってしまった。ぐすん。
2012/01/13
おどろき
現場でセットしてシャッター切ってみたら、アンダー。
というかシンクロあやしい。
で、開放気味にしてもアンダーのまま。
カメラかえてみてもかわらず、ストロボも換えてみた。
いつのころからシンクロ確認OK。
いや〜あせった。
で取材後撮影をすすめていたら、こんどは対象者が予定ありでもう発ちたいという。
10分くらいの撮影だっただろか。
で、さらに核心部の撮影不可という。
おどろきのれんぞく。
ランチのスープカレーを大盛りにしたらたいそー多くておどろく。
そーいえば夕方見積の依頼をいただいたところも おどろき だった。
おどろきの日

年末に購入しておいた写真集。
これを見て、読んで、何もできなかった自分に疑問も感じてしまう。
これは数日前に書き記した本。

2012/01/12
2012/01/11
2012/01/10
2012/01/07
スヌート
2012/01/06
2012/01/05
2012/01/04
2012/01/03
2011/12/31
2011/12/29
2011/12/27
Security Strap

夕べはたいへんごちそうになりました。
さらにおつかれさまセットまでいただき、感謝ですっ。
まいとし趣向をこらした忘年会、とってもすばらしいです!
事務所のなかが荒れている....
どうにかしたいけど、ものも多くて。
向かいのカメラ店へカメラレンズの空き箱をどっさりとどけたから、でかいダンボールひと箱分ものが減った!
年内最後の納品データづくりだとおもう。
鼻水とまらない。ぼわ〜っとだるい。
そして寒い。
体調つらいけど、1000ショットほどにざっと目を通して、プリントとディスクの焼きだし完了。
2/3くらいまで絞り込んだが、けっこうな量だ。デザイナーさん選ぶのたいへんかもしれません。
kirkの
Security Strap
を取り付けてみる。何がセキュリティーなのかは疑問がのこるんだけど、カメラが逆さまにぶら下がるのはハンドストラップに手を通しやすいんだわ。すごくいい。
1/4インチのネジ穴があるので脱落防止に1本ねじ込む。これでセキュリティー完備。
登録:
投稿 (Atom)