撮影なし。
夕べサーバアップで納品も済んだので、今朝は事務所の片付けから。
プリント作業と木パネ仕上げを終日。
後は長尺のプリントを作ってみたくてロール紙を仕入れてみたり。
夜はミーティング。
2011/06/17
2011/06/16
2011/06/15
もどる

十勝駅前のリッチモンドホテル泊。
朝六時、窓の外はしっとり雨模様。
昨日さ撮影は完了だ。
一階のレストランで朝食をゆっくりいただく。
夕べのお店のものほでではないが、立派な茹でアスパラや豚丼がラインナップされていて、十勝らしく感じ楽しい朝ご飯だったな。
スーパーおおぞらでサッポロに戻ったが、10時04分帯広発のこの列車は停車駅が少なくてものすごい運行時間が短いようだ。
事務所に戻り、着替えとひるめしに一度家に寄り、一本打ち合わせ。
編集者H氏が、ここへ。
打ち合わせの前にポートレイト撮。
夕方カフェメニュー撮り。
現場へ入る直前にこの前も顔を合わせたフォトグラファーM氏に再び出会う。
なかなか会うことないのに、めずらしいなぁ。
で、撮影は三点。
今日も最後に試食させていただきすみませんです。
夜の事務所にてH氏が届けてくれた商品の撮影にかかり、22時めどがついた。
データもろもろ明日すすめよう〜

2011/06/14
2011/06/13
2011/06/11
2011/06/10
2011/06/08
2011/06/07
2011/06/06
2011/06/05
2011/06/04
ごちそうさまですっ!
2011/06/03
2011/06/02
2011/06/01
2011/05/31
9.5.0

内湯で三種類の泉質をたのしみ登別温泉を9時に立つ。オロフレから北湯沢、そして中山峠を抜けて札幌入り。
昼からすすきの二箇所で料理撮影のつづきを。
カニ甲羅上げにシュウマイ、ごちそうさまでした!
Nさんにもいつもお世話になってまして、今回もありがとうございました〜。
おかげ様で順調にすすみました。
月末なので夜から事務所にて経理。
そしてデータに取りかかるのは明日にしたので、ハッセルブラッドのファームアップを。
今日もフィルムで川や花、木などを撮影してきたんだけど、H1ボディのファームが古いらしくHCレンズしか使えない。これまでCFレンズもつかないしHTSも認識しなかった。
シュリロに出し作業料払わないとファームアップ出来ないってどこかに書いてあったんだけど、H4Dのデジタルバックを装着してphocusからアクセスしてみたところ、 8.1.4 から 9.5.0 うまく書き換え完了。
C120、CF40,50,80,150の各レンズを認識し、HTS+HC80でアオリも可能という最新ボディーかと思うような進化となった。
これでまた手も増え楽しめそーだ。
それにしてもファームアップのダイアログは全てイングリッシュ。
指示と操作を間違えないようにって緊張したなぁ。

登録:
投稿 (Atom)