大きな病気もなく今まで元気にやってこられて、親に感謝!
2017/01/30
1/30 ドバイ
作品イメージのレーディングなど進め、一部現像指示まで。
なんとかかんとか。
年末に学んだことをやってみる。
フィラデルフィアでレビューしていただいた方へ英文メッセージ作成。
今行われている
アイヌミュージアムでの展示のこと、
ドバイ展 参加していること。
ストックホルムとバルセロナでの展示がさくひん販売につながったこと。
これらを写真をまじえ英文にして送ってみた。
そうそう、なんでもドバイの展覧会は2000人を超える来場。
50以上販売に繋がったという知らせが来た。
ドバイってすごいねー。
自分のがどうなったかは知らされていないけど、誕生日1日前にいい知らせだ。
なんとかかんとか。
年末に学んだことをやってみる。
フィラデルフィアでレビューしていただいた方へ英文メッセージ作成。
今行われている
アイヌミュージアムでの展示のこと、
ドバイ展 参加していること。
ストックホルムとバルセロナでの展示がさくひん販売につながったこと。
これらを写真をまじえ英文にして送ってみた。
そうそう、なんでもドバイの展覧会は2000人を超える来場。
50以上販売に繋がったという知らせが来た。
ドバイってすごいねー。
自分のがどうなったかは知らされていないけど、誕生日1日前にいい知らせだ。
2017/01/29
1/29 右岸石狩川
この前初めてみた石狩川河口を今日は対岸から近づいてみた。
石狩の焼却施設下手からスノーシューで。
原野に入って間もなく小さな川を渡る。
その先の雪原に鳥の翼や羽や散乱して食べられた痕跡。
さらに進み小さな丘を越えると石狩川河口右岸だ。
侵食を防ぐ防潮堤のようなものが河川内に二機構築されている。
雪としぶき氷がびっしり。
岸に降りてみると玉のようなまんまる氷が転がっていて面白い。
砂まみれで汚く感じるけど、なかなか造形は面白いね。
石狩の焼却施設下手からスノーシューで。
原野に入って間もなく小さな川を渡る。
その先の雪原に鳥の翼や羽や散乱して食べられた痕跡。
さらに進み小さな丘を越えると石狩川河口右岸だ。
侵食を防ぐ防潮堤のようなものが河川内に二機構築されている。
雪としぶき氷がびっしり。
岸に降りてみると玉のようなまんまる氷が転がっていて面白い。
砂まみれで汚く感じるけど、なかなか造形は面白いね。
2017/01/28
1/28 記念パーティー
午後から事務所に出て作品イメージの整理。
夕方、一度入ってみたかったニッカバー椿サロンにてパーティー。
写真家 酒井広司氏の文化勲章受賞記念の会に参加。
なんか美術関係の方々が大勢集っている。
o氏も来てくれていたからなんとか心強かったけど、緊張する会だなぁ。
120名ほどの人々がいたようだがおいらの知ったかたはほんの8名ほど。
人脈ないなぁ、俺。
夕方、一度入ってみたかったニッカバー椿サロンにてパーティー。
写真家 酒井広司氏の文化勲章受賞記念の会に参加。
なんか美術関係の方々が大勢集っている。
o氏も来てくれていたからなんとか心強かったけど、緊張する会だなぁ。
120名ほどの人々がいたようだがおいらの知ったかたはほんの8名ほど。
人脈ないなぁ、俺。
2017/01/27
2017/01/26
1/26 tiffにして修整かける
昨日の撮影の一部は昨夜のうちに納品だった。
事務所に戻って22時くらいには確か送信できたはず。
間に合いましたっていうメールも夜中に届いていたから、
みんなお疲れ様です!
明日には印刷されるらしいよ。
すごいね。ギリギリだねぇ。間に合うんだねぇ。
昨日ハードだったので今日はスロウ。
とは言っても昨日のイメージのtiff化は進めてしまおう。
修整もしなくてはならないからね。
事務所に戻って22時くらいには確か送信できたはず。
間に合いましたっていうメールも夜中に届いていたから、
みんなお疲れ様です!
明日には印刷されるらしいよ。
すごいね。ギリギリだねぇ。間に合うんだねぇ。
昨日ハードだったので今日はスロウ。
とは言っても昨日のイメージのtiff化は進めてしまおう。
修整もしなくてはならないからね。
2017/01/25
2017/01/24
1/24 サイズ違い
借りている倉庫の整理ということで、スチールラック二つ目を導入してみた。
最初のラックサイズもはっきりしないので二つ目を買い控えしていた。
ざっくり採寸したのに、、最初のものを購入したのとは別のホームセンターで買ったところ結局寸法の違うものだった。同じものがよかったなぁ。。
で、倉庫は片付いたように思うけど、いらないものもやはり押し込まれていてどうにかしなくてはいけないね。
最初のラックサイズもはっきりしないので二つ目を買い控えしていた。
ざっくり採寸したのに、、最初のものを購入したのとは別のホームセンターで買ったところ結局寸法の違うものだった。同じものがよかったなぁ。。
で、倉庫は片付いたように思うけど、いらないものもやはり押し込まれていてどうにかしなくてはいけないね。
2017/01/22
1/22 手をあわせる
大通り10丁目に暮らしていた頃、大倉山方面を望むうちからは反対のテレビ塔を望む側にお住まいだった山田さんご夫妻がいた。顔を合わす度ご挨拶させていただいていたが、その頃すでに結構な高齢だった。
耐震構造に問題がありそこを立ち退いた我々だったが、近くの狸小路に引っ越したところ偶然にも同じ階に山田夫妻がいらっした。
再会に、なんだか嬉しくなったりしたのを記憶している。
並びにお住まいだった山田さんあての郵便物が昨日配達された模様で、管理人事務所前に置かれていた。
もう何年かなるんだけど、見かけなくなって..
お名前をもとに調べてみた。
昨日一月21日が命日だった。2014年のことだった。
なんというか。。
合掌。
大正から平成27年まで、長き人生おつかれさまでした。すばらしい。
耐震構造に問題がありそこを立ち退いた我々だったが、近くの狸小路に引っ越したところ偶然にも同じ階に山田夫妻がいらっした。
再会に、なんだか嬉しくなったりしたのを記憶している。
並びにお住まいだった山田さんあての郵便物が昨日配達された模様で、管理人事務所前に置かれていた。
もう何年かなるんだけど、見かけなくなって..
お名前をもとに調べてみた。
昨日一月21日が命日だった。2014年のことだった。
なんというか。。
合掌。
大正から平成27年まで、長き人生おつかれさまでした。すばらしい。
2017/01/21
1/21 石狩川河口
石狩灯台から石狩川河口までをスノーシューを使って歩いてきた。
集落を過ぎたあたりまでしか除雪されていないので、結構歩いて5キロほど。
堤防をしばらく行って、灯台を左に、さらに進むと、遊歩道に切り替わる。
遊歩道にも積雪はしているんだけど、そう深い雪ではないから歩きやすい。
その先に分岐があって石狩川に沿うラインと海岸を目指すラインに分かれる。右の石狩川ラインを選択。
北海道の巨大河川の河口は、なんというかどことなく浅そうで静かな波が岸から少し離れたところでざわざわしていて。
考えていた荒々しいところではなかった。
でもこうして北海道に暮らしていて見たことのないところっていうのはたくさんあるけど、石狩川河口もその一つだった。
いい体験。
集落を過ぎたあたりまでしか除雪されていないので、結構歩いて5キロほど。
堤防をしばらく行って、灯台を左に、さらに進むと、遊歩道に切り替わる。
遊歩道にも積雪はしているんだけど、そう深い雪ではないから歩きやすい。
その先に分岐があって石狩川に沿うラインと海岸を目指すラインに分かれる。右の石狩川ラインを選択。
北海道の巨大河川の河口は、なんというかどことなく浅そうで静かな波が岸から少し離れたところでざわざわしていて。
考えていた荒々しいところではなかった。
でもこうして北海道に暮らしていて見たことのないところっていうのはたくさんあるけど、石狩川河口もその一つだった。
いい体験。
2017/01/20
1/20 表紙
10時の打ち合わせは地下鉄で。
久しぶりの表紙ご依頼をいただいたので、打ち合わせに。
金、黒、赤、悩ましいがまず二色決める。
フックというのは右からと左からでは表情が異なる。
ひねりが入っているせいだけど、なかなか違うもんだなぁ。
ここで色や向き、捉え方をざっくり決めて打ち合わせ完了。
事務所に戻ってセット開始。
小さいものだから、細めの面光源で囲むセッティングを作り、
ものは上から垂らした極細の支えに固定、モデリングを当ててみた。
ハイライトの強さに注意だわ。。
ちょっと前後するだけで映り込みも変わるから、好みの光と映り込みを決めるのに随分時間かかってしまった。
背景は白、グレーにアクセントライト、ブラックと三候補撮影。
さて、どれに決めてくれるだろうか....
久しぶりの表紙ご依頼をいただいたので、打ち合わせに。
金、黒、赤、悩ましいがまず二色決める。
フックというのは右からと左からでは表情が異なる。
ひねりが入っているせいだけど、なかなか違うもんだなぁ。
ここで色や向き、捉え方をざっくり決めて打ち合わせ完了。
事務所に戻ってセット開始。
小さいものだから、細めの面光源で囲むセッティングを作り、
ものは上から垂らした極細の支えに固定、モデリングを当ててみた。
ハイライトの強さに注意だわ。。
ちょっと前後するだけで映り込みも変わるから、好みの光と映り込みを決めるのに随分時間かかってしまった。
背景は白、グレーにアクセントライト、ブラックと三候補撮影。
さて、どれに決めてくれるだろうか....
2017/01/19
2017/01/18
2017/01/16
2017/01/15
1/15 民族博物館
出遅れ感ありだけど、7時に札幌を出て九時前からポロトを撮る。
湖面凍っていて、雪が積もっていない。
これだ、この感じがポロトだ。
午後からアイヌ民族博物館。
楽しみにしていた企画展、
自分の写真も展示してくださっているので、それもあって朝から白老にやってきた。
そして本日オープニングイベントのトークショウがあって、
地元で製作活動されている国松氏と冒険家であり写真家の石川氏のトークショウがある。
まず館内の常設展を一回りし、企画展をふたまわり見て、売店へ。
ん〜、たしかにコーナーを作ってくださっている、俺のカードのコーナーができている。
Nさんには感謝だなぁ。
ありがとう。
で、先日つばさ氏写真展でお会いした美術関係の方とも再会したりして。
チセでのオープニングイベント。
はなしが勉強になった。
どんなふうに地域とかかわりどんな風にインスピレーションを受け、どんなふうに作品になってゆくのか。
興味深いし、なにかヒントになった。
二時間。
とにかく寒かった。
冷え切った。
逃げるように会場をあとにして、車で急ぎ札幌までもどった。
風呂、ふろ。
とにかくあたたまろう。
湖面凍っていて、雪が積もっていない。
これだ、この感じがポロトだ。
午後からアイヌ民族博物館。
楽しみにしていた企画展、
自分の写真も展示してくださっているので、それもあって朝から白老にやってきた。
そして本日オープニングイベントのトークショウがあって、
地元で製作活動されている国松氏と冒険家であり写真家の石川氏のトークショウがある。
まず館内の常設展を一回りし、企画展をふたまわり見て、売店へ。
ん〜、たしかにコーナーを作ってくださっている、俺のカードのコーナーができている。
Nさんには感謝だなぁ。
ありがとう。
で、先日つばさ氏写真展でお会いした美術関係の方とも再会したりして。
チセでのオープニングイベント。
はなしが勉強になった。
どんなふうに地域とかかわりどんな風にインスピレーションを受け、どんなふうに作品になってゆくのか。
興味深いし、なにかヒントになった。
二時間。
とにかく寒かった。
冷え切った。
逃げるように会場をあとにして、車で急ぎ札幌までもどった。
風呂、ふろ。
とにかくあたたまろう。
2017/01/14
1/14 おめでとう
ゆうべは若者たちとの新年会。
北の、、、 活タコが石板で焼かれ、
さっと火が通ったら食べてねという店の方の指示に従いすぐに口に運んでみた。
やわらかくておいしいー。
食べ物もおいしいし、彼らの勢いに元気もらえるなぁ。
結婚した娘がいてお祝いわたしたんだけど、なんともう一組!
おめでたいことがつづくね!!
おもしろいものが東京の企画屋さんから届いた。
中身もいいし、説明動画がすがらしい出来じゃ。
いつも凝った商品開発、頭が下がる。。
さすがですAさん!
2017/01/13
1/13 1200カケル600
2017/01/12
2017/01/11
2017/01/10
1/10 最後のしごと
人物インタビュー最後のお仕事。
月寒の巨大工場にて。
話を横で少し聞いてみていたが、これはインフラなんだなぁ。
24時間、365日、毎日毎日北海道じゅうへ。
すごい仕事なんだなぁ。
何年前からだったかな。
行けないと気もあったけど、毎月毎月ご依頼頂いたYさんに感謝しなくちゃならんな。
お世話になりました!
自分は人物撮影が多分苦手だ。
もっと上手な札幌の写真家さんはいくらでもいる。
でもこの仕事を通していろいろな人をいろいろな環境で撮影できたのは、
ライティングの勉強にもなったし、人との接し方の勉強にもなった、
もちろん最後の最後の撮影まで構図や光に悩んだのは、仕事に対する緊張感か自信のなさか。それとも仕事として当然のことなのか。
一つの区切りだから、近いうちに改めて見直してみようとも思う。
やってきたのが形になっているのか、
苦手分野の克服になったのか。
月寒の巨大工場にて。
話を横で少し聞いてみていたが、これはインフラなんだなぁ。
24時間、365日、毎日毎日北海道じゅうへ。
すごい仕事なんだなぁ。
何年前からだったかな。
行けないと気もあったけど、毎月毎月ご依頼頂いたYさんに感謝しなくちゃならんな。
お世話になりました!
自分は人物撮影が多分苦手だ。
もっと上手な札幌の写真家さんはいくらでもいる。
でもこの仕事を通していろいろな人をいろいろな環境で撮影できたのは、
ライティングの勉強にもなったし、人との接し方の勉強にもなった、
もちろん最後の最後の撮影まで構図や光に悩んだのは、仕事に対する緊張感か自信のなさか。それとも仕事として当然のことなのか。
一つの区切りだから、近いうちに改めて見直してみようとも思う。
やってきたのが形になっているのか、
苦手分野の克服になったのか。
2017/01/09
1/9 岩見沢〜月形〜厚田
岩見沢〜月形〜厚田をまわってきた。
年末に取材で立ち寄った天狗まんじゅうにも寄って朝ごはん兼おやつ購入。
この地域にしては雪がよろしくない。
ほとんど降ってないんだわ。
積雪少ないし、雪面が綺麗じゃないもんな。
道民の森から厚田は雪キレイだった。
遅い昼ごはんは海が見えるのが売りのカフェにて。
一番海側の庭の白く塗った柵が並んだ先に濃淡のまじったグレーの空。
雲が厚くやや降雪もあったので窓の外がシンプルで良かった。
香りのいい紅茶に静かな景色がよくあっていた。
年末に取材で立ち寄った天狗まんじゅうにも寄って朝ごはん兼おやつ購入。
この地域にしては雪がよろしくない。
ほとんど降ってないんだわ。
積雪少ないし、雪面が綺麗じゃないもんな。
道民の森から厚田は雪キレイだった。
遅い昼ごはんは海が見えるのが売りのカフェにて。
一番海側の庭の白く塗った柵が並んだ先に濃淡のまじったグレーの空。
雲が厚くやや降雪もあったので窓の外がシンプルで良かった。
香りのいい紅茶に静かな景色がよくあっていた。
2017/01/08
1/8 親父の記事
昭和17年生まれの親父は俺が高校入る前くらいに仕事を辞め、独立開業した。
桐たんすを中心に修理する家具修理工房を始めた。
それから何年経ったか。
俺がまもなく48だし....30数年だろか。
その親父のことを取材してくれ新年早々一月四日道新朝刊に記事として掲載された。
読んでみたが、いい記事だった。
本人の仕事のはなしだけではなく、そこに依頼した方々の背景が見えてくる文章のまとめ方がさすがだった。
改めて父親がどういう仕事をしてきたのかを俯瞰して感じることができたし、
貴重な取り組みを続けてきたんだと、知らされた。
父を改めて尊敬する気持ちにさせていただき、
この取材を担当してくださった記者さんにとても感謝なのです!
桐たんすを中心に修理する家具修理工房を始めた。
それから何年経ったか。
俺がまもなく48だし....30数年だろか。
その親父のことを取材してくれ新年早々一月四日道新朝刊に記事として掲載された。
読んでみたが、いい記事だった。
本人の仕事のはなしだけではなく、そこに依頼した方々の背景が見えてくる文章のまとめ方がさすがだった。
改めて父親がどういう仕事をしてきたのかを俯瞰して感じることができたし、
貴重な取り組みを続けてきたんだと、知らされた。
父を改めて尊敬する気持ちにさせていただき、
この取材を担当してくださった記者さんにとても感謝なのです!
2017/01/07
1/7 5K27inc
宅事mac入れ替え。
imac11年モデルから5K27inchi へ。
でかい。
広い。
素晴らしいな。
で、古いのをどうにかするために初期化したまでは良かったんだけど、その先に進めない。
まずDVDを認識せず強制排出される。
webでlionをインストールできそうだったけどapple IDを求められる。
ん〜、困ったなぁ。
このままサブとして使うか、捨てるか。。
悩ましい。
imac11年モデルから5K27inchi へ。
でかい。
広い。
素晴らしいな。
で、古いのをどうにかするために初期化したまでは良かったんだけど、その先に進めない。
まずDVDを認識せず強制排出される。
webでlionをインストールできそうだったけどapple IDを求められる。
ん〜、困ったなぁ。
このままサブとして使うか、捨てるか。。
悩ましい。
2017/01/06
2017/01/05
2017/01/04
1/4 かきぞめ
事務所ビルのシャッターが一部あいていて、年賀が届いていた。
今日から確定申告の準備を開始。
なんかここ数年はやる気の出ない申告書類作成に向けた準備だけど、
そうやる気が出ないばっかり言っていてもはじまらないので、作業というか行動を開始してみた次第。
このさきどうなるかわからんけど、まぁ、すすめてゆこう。
今年やりたいこと、注意して生きること、自分の欠点克服などかんがえ書き初めを。
この正月のおみくじはひどかったし、年明けから夢見もわるくてまいってるから、
そんなことに負けないようにって、今年の抱負を書き綴る。
アップルのスクリーンセーバーの難しい日本語を書き出してみたり、書道の自習?も。
親父の記事が出ているという新聞を3部購入してみた。
今日から確定申告の準備を開始。
なんかここ数年はやる気の出ない申告書類作成に向けた準備だけど、
そうやる気が出ないばっかり言っていてもはじまらないので、作業というか行動を開始してみた次第。
このさきどうなるかわからんけど、まぁ、すすめてゆこう。
今年やりたいこと、注意して生きること、自分の欠点克服などかんがえ書き初めを。
この正月のおみくじはひどかったし、年明けから夢見もわるくてまいってるから、
そんなことに負けないようにって、今年の抱負を書き綴る。
アップルのスクリーンセーバーの難しい日本語を書き出してみたり、書道の自習?も。
親父の記事が出ているという新聞を3部購入してみた。
2017/01/03
2017/01/02
登録:
投稿 (Atom)