数日前のインク在庫切れは痛かった。
21時ころにヨドバシに走ったもんなぁ。
で、さらに不足しそうなものを今日仕入れてきた。
今日は撮影無く、打ち合わせ一本。
なかなかオモタイ内容なうえ、日程も多めに必要だしなかなかたいへんかも。
でも、とってもたすかりました、ありがとうございます。
朝のうちにヤマトさんが電話して届けてくれたのはリペア済みのmacbookair.
もう治ってきた〜。
ロジックボード交換。
あぁ〜、前のmacproと一緒だねぇ。
SSDは初期化されず、全て元通りぃ。
2015/02/12
2015/02/08
2015/02/06
2/6 macダウン
今日は9時半入り。
昨日の続きだ。
しかし、早めに千歳に入れたので、真々地上流を撮影する。
川霧が樹氷になり、すばらしくきれいなのね。
現場は順調....。午後の途中までは。
突然電源の落ちたmac.
復帰しないようで、し〜んと静まり返っている。
データの取り出しも現状出来ない。
タイムマシンは二カット前までとれたいたから、一応一品のみ再度お作りいただき再撮影しておいた。
その後のカットはデジタルバックのリアモニターですすめる。
お〜焦る。
急なダウンで動かなくなるってのは二度目。
前は勤労感謝の日にmacproが。
今回はmakbookair.
お疲れだったんだ〜。
昨日の続きだ。
しかし、早めに千歳に入れたので、真々地上流を撮影する。
川霧が樹氷になり、すばらしくきれいなのね。
現場は順調....。午後の途中までは。
突然電源の落ちたmac.
復帰しないようで、し〜んと静まり返っている。
データの取り出しも現状出来ない。
タイムマシンは二カット前までとれたいたから、一応一品のみ再度お作りいただき再撮影しておいた。
その後のカットはデジタルバックのリアモニターですすめる。
お〜焦る。
急なダウンで動かなくなるってのは二度目。
前は勤労感謝の日にmacproが。
今回はmakbookair.
お疲れだったんだ〜。
2015/02/04
2015/02/03
2/3 保管ディスク
フォトフレックス3939のディフーザーが届く。
さっそく取り付けて、フィット感のよさにやはり純正アクセサリーだなっておもう。
これ、明後日から活躍願おう。
数年まえの小樽イメージを掘り起こす。
D3を使ってやや高感度にセットして撮影した1200万画素のデータ。
なつかしい。
外して保管してある裸のディスクからデータが出てくる。
ほっとするねぇ。
床に二日分の機材をそろえおわった。
さて、そろそろ明日の機材を積み込んでおこうか。
さっそく取り付けて、フィット感のよさにやはり純正アクセサリーだなっておもう。
これ、明後日から活躍願おう。
数年まえの小樽イメージを掘り起こす。
D3を使ってやや高感度にセットして撮影した1200万画素のデータ。
なつかしい。
外して保管してある裸のディスクからデータが出てくる。
ほっとするねぇ。
床に二日分の機材をそろえおわった。
さて、そろそろ明日の機材を積み込んでおこうか。
2/1 記帳のおくれ
昨日考えていた感じの一日ではなく...、
午後からものすっごい集中して経理のあれした。
いやぁ、がんばった。
けどやっと遅れを取り戻したにすぎない。
でもなんでこんな個人事業者が、国の代わりに、税務署の代行で自分の納税額を算出するために、これほどまでに時間を割かなくてはならないんだろって、そもそものところに疑問を感じた。
納税が国民の義務なのはわかるんだけど、そもそもこの算出の仕組みは役人が考えたんだろうから、イラッとする。
ただ、自分でやることで納税感覚が研ぎ澄まされるのはサラリーマンの方々にも時に話すことだから、やはり意味はあるんだけど。
とにかく、誕生日だった昨日の昼から22時までこんなことやってたんだから、自分自身にも反省だわ。
今日は小樽を歩いて撮るということを自主的に。
氷点下だし風も強めなせいだろうか、かなり疲れが。
午後からものすっごい集中して経理のあれした。
いやぁ、がんばった。
けどやっと遅れを取り戻したにすぎない。
でもなんでこんな個人事業者が、国の代わりに、税務署の代行で自分の納税額を算出するために、これほどまでに時間を割かなくてはならないんだろって、そもそものところに疑問を感じた。
納税が国民の義務なのはわかるんだけど、そもそもこの算出の仕組みは役人が考えたんだろうから、イラッとする。
ただ、自分でやることで納税感覚が研ぎ澄まされるのはサラリーマンの方々にも時に話すことだから、やはり意味はあるんだけど。
とにかく、誕生日だった昨日の昼から22時までこんなことやってたんだから、自分自身にも反省だわ。
今日は小樽を歩いて撮るということを自主的に。
氷点下だし風も強めなせいだろうか、かなり疲れが。
2015/01/31
1/31 メッセージありがと
昨日はジムショで気を失いかけた。っていうのは大げさか。
午前に座り作業でデータ作り。macの様子がおかしくって数度再起動。
その後も同じ症状で昼過ぎた頃、電源落としてお昼ご飯に。
帰ってきて椅子に座っていられないくらいの疲労感なもので、冷たい床に横になる。
俺もmacも疲れ気味かも。
そしてなんとか電子納品を夕方までに完了させた。
今朝からFBメッセージをたくさんいただく。
ありがと〜、みんな。
そう、46
今日は休み気分で過ごそうとおもう。
午前に座り作業でデータ作り。macの様子がおかしくって数度再起動。
その後も同じ症状で昼過ぎた頃、電源落としてお昼ご飯に。
帰ってきて椅子に座っていられないくらいの疲労感なもので、冷たい床に横になる。
俺もmacも疲れ気味かも。
そしてなんとか電子納品を夕方までに完了させた。
今朝からFBメッセージをたくさんいただく。
ありがと〜、みんな。
そう、46
今日は休み気分で過ごそうとおもう。
2015/01/29
1/28 三連続千歳
現場9時入りぃ。
今日は毎月のカフェ。
オープン前に機材の搬入から、撮影数少なめなので余裕ですすむ。
その後別部署っからのご依頼をいただいき、継続同じ場所にて撮影。
午後、新千歳空港へ移動する。
こちらでソフト撮影を。
遅めのランチは十勝の豚丼食を。
朝のカフェに戻り、一本ミーティングし札幌へもどる。
夕方から事務所で急ぎ案件のイメージにとりかかり、一部今晩のうちに発送手配〜。
ひどい疲労感だ。
今日は毎月のカフェ。
オープン前に機材の搬入から、撮影数少なめなので余裕ですすむ。
その後別部署っからのご依頼をいただいき、継続同じ場所にて撮影。
午後、新千歳空港へ移動する。
こちらでソフト撮影を。
遅めのランチは十勝の豚丼食を。
朝のカフェに戻り、一本ミーティングし札幌へもどる。
夕方から事務所で急ぎ案件のイメージにとりかかり、一部今晩のうちに発送手配〜。
ひどい疲労感だ。
2015/01/26
1/25 きんにくのイタミ
全身筋肉痛。
起き上がるのたいへんだったも。
やはり運動不足なんだな。
てっきり今朝10時アポとおもっていた件、あすでした。
ラッキー。
で、今日は朝から先日のお料理イメージの納品と昨日のスチルを少しすすめる。
基本デスクワークとなった。
休めただろうか。
起き上がるのたいへんだったも。
やはり運動不足なんだな。
てっきり今朝10時アポとおもっていた件、あすでした。
ラッキー。
で、今日は朝から先日のお料理イメージの納品と昨日のスチルを少しすすめる。
基本デスクワークとなった。
休めただろうか。
登録:
投稿 (Atom)