三井JPにて、急ぎ分の残撮影が発生。
オープン一週間じゃ、とっても混み合っているよねぇ。
そのなかを、コンパクトにした機材担いで行ってきた。
夜営業の直前に終了し、事務所に戻ってデータ作成、そしてweb納品と郵送納品物の発送まで。一応すべて完了して。
これで急ぎの印刷物はなんとかものになるでしょうか。
あさのうち、
そろそろストーブの心配をしておいたほうが良さそうなので住処の模様替え。
オーディオやソファーの向きを変更〜。
たくさんになってきたモンステラの置き場所も検討してみた。
2014/09/07
2014/09/06
2014/09/05
9/4 兼用三脚
頼まれごとの三脚選びに2時間もかかってしまった。
パナソニックG6をのせるためのもの。
ふつう動画とスチルは雲台が別なんだけど、一本で両方いけるのってあるのかもわからずYばしの売り場に行ってみた。
ずらっと並んだ三脚がメーカーごとに配置されて、どれも同じに見える。
3000円くらいから数十万円まで、ぴんきり。
たしかマンフロットに兼用雲台があったとおもい見てみると、数万円。
脚もいれるとなかなかお高い三脚セットになってしまう。
初心者には予算オーバー。
ベンロの1.2万くらいのビデオヘッドもかわいいサイズで格好良かったなぁ。
でも脚が高いし、スチル雲台は別に用意などなど....
よーく見てみると、二本のスリックの雲台にHDなんちゃらってノブのついているものを発見。これ見た目はスチル雲台なんだけどビデオのパーンやチルト向けに抵抗を変えられる補助機能がついている。
脚はそこそこしっかりしているし自重も重めなのでまぁ、このあたりか。
値札はセットで3万。これでもお高い.....。
下位機種も見つけた。
予算次第だけどこれでも2万弱。これは脚がへろいし高さもそんなに上がらない。
まぁ、なんかあたらしい勉強になったけど。
やはり高いものがいいんだなってあらためておもう。
パナソニックG6をのせるためのもの。
ふつう動画とスチルは雲台が別なんだけど、一本で両方いけるのってあるのかもわからずYばしの売り場に行ってみた。
ずらっと並んだ三脚がメーカーごとに配置されて、どれも同じに見える。
3000円くらいから数十万円まで、ぴんきり。
たしかマンフロットに兼用雲台があったとおもい見てみると、数万円。
脚もいれるとなかなかお高い三脚セットになってしまう。
初心者には予算オーバー。
ベンロの1.2万くらいのビデオヘッドもかわいいサイズで格好良かったなぁ。
でも脚が高いし、スチル雲台は別に用意などなど....
よーく見てみると、二本のスリックの雲台にHDなんちゃらってノブのついているものを発見。これ見た目はスチル雲台なんだけどビデオのパーンやチルト向けに抵抗を変えられる補助機能がついている。
脚はそこそこしっかりしているし自重も重めなのでまぁ、このあたりか。
値札はセットで3万。これでもお高い.....。
下位機種も見つけた。
予算次第だけどこれでも2万弱。これは脚がへろいし高さもそんなに上がらない。
まぁ、なんかあたらしい勉強になったけど。
やはり高いものがいいんだなってあらためておもう。
2014/09/03
2014/09/02
2014/08/28
2014/08/23
動く画
撮影のあいま。
本日撮るモノなし。
ちょっと休めそうな。
昼に父が来札、お昼ご飯を一緒に。
久しぶりだわ。
鶴雅さんブッフェレストラン札幌ウェブ、動く画のお仕事させていただきました。
こんなに大きく動画入れられるんだね〜、WEBすごいもんだなぁ。
制作のみなさまありがとう!
http://www.tsuruga-buffet.com/
本日撮るモノなし。
ちょっと休めそうな。
昼に父が来札、お昼ご飯を一緒に。
久しぶりだわ。
鶴雅さんブッフェレストラン札幌ウェブ、動く画のお仕事させていただきました。
こんなに大きく動画入れられるんだね〜、WEBすごいもんだなぁ。
制作のみなさまありがとう!
http://www.tsuruga-buffet.com/
2014/08/22
登録:
コメント (Atom)






