撮影は6時からなので5時半に目覚ましをかけ布団に入ったけど、眠りがあさいらしく何度も目覚めていた。
ようやくねつづけられたかというころ突然けたたましいサイレン。
ケータイの時刻は午前5時、
ねぼけたアタマで考えたのは、ははぁこの街は夕方5時を知らせるサイレンの朝版があるんだと。
しばらくののち音が鳴り止み、静寂がもどり、
朝っぱらからそんなお知らせないだろうと思い直し起きあがる。
2013/01/27
2013/01/24
CFレンズを
昨日のデータを作り上げて納品まで。
そーこうしてたらお昼ご飯は16時に。
盤渓そばにて。
CFレンズアダプターの調整を試みる。
少し厚手のテープ素材が手に入ったので、
レンズ感知部分を手直し。
残念な初期不良も、別箇所修理見積り時あまりの高額に断念しいまだに引きずっている。
でも今日の修繕調整はこれまでになくうまくいったようで、レンズを付け替えるたびH1がこのCFレンズはなんミリだいって聞いてくれる。いい手応え。これで本来のすがたに近づいたみたい。
レンズとアダプターをつなぐシンクロコードもぶらぶらしているのがいやで、アダプター側の一面に貼り付けてみた。安定感でたな。
アルミ箔にあけてみた...
そーこうしてたらお昼ご飯は16時に。
盤渓そばにて。
CFレンズアダプターの調整を試みる。
少し厚手のテープ素材が手に入ったので、
レンズ感知部分を手直し。
残念な初期不良も、別箇所修理見積り時あまりの高額に断念しいまだに引きずっている。
でも今日の修繕調整はこれまでになくうまくいったようで、レンズを付け替えるたびH1がこのCFレンズはなんミリだいって聞いてくれる。いい手応え。これで本来のすがたに近づいたみたい。
レンズとアダプターをつなぐシンクロコードもぶらぶらしているのがいやで、アダプター側の一面に貼り付けてみた。安定感でたな。
アルミ箔にあけてみた...
2013/01/23
2013/01/22
2013/01/20
2013/01/19
2013/01/17
2013/01/16
検証
先日の撮影中テザー撮影に問題あったので検証。
hasselblad H1 P25+
をFW400-800ケーブル
thunderbolt-FW800変換アダプター
macbookAir
撮影の途中からcaptureoneがカメラを認識しなくなる。
P25+の再起動、ソフトの再起動、ケーブルの再接続などを経て一度目は復旧。
しかし二度目はそうは行かなかった。
この作業に時間をかけるわけにいかない状況なのでこの時はH4Dにチェンジし、PHOCUSで撮影をすすめた。
phocusはOKなのでthunderbolt-FW800変換アダプターとmacbookAirに問題なないとおもわれる。
そこでケーブルのテストを。うちの事務所にはhasselについてきたFW400-800の黒色ケーブルとサンワサプライの白色ケーブルがあって、現場で問題になったのは黒いケーブル。
黒色のほうで試すとやはり認識しないので、白色に接続変更するとあっさり認識した。
シャッターを押すと問題なく画像転送も行なわれる。
しばらくこの白いケーブルでいくことになるな。
hasselblad H1 P25+
をFW400-800ケーブル
thunderbolt-FW800変換アダプター
macbookAir
撮影の途中からcaptureoneがカメラを認識しなくなる。
P25+の再起動、ソフトの再起動、ケーブルの再接続などを経て一度目は復旧。
しかし二度目はそうは行かなかった。
この作業に時間をかけるわけにいかない状況なのでこの時はH4Dにチェンジし、PHOCUSで撮影をすすめた。
phocusはOKなのでthunderbolt-FW800変換アダプターとmacbookAirに問題なないとおもわれる。
そこでケーブルのテストを。うちの事務所にはhasselについてきたFW400-800の黒色ケーブルとサンワサプライの白色ケーブルがあって、現場で問題になったのは黒いケーブル。
黒色のほうで試すとやはり認識しないので、白色に接続変更するとあっさり認識した。
シャッターを押すと問題なく画像転送も行なわれる。
しばらくこの白いケーブルでいくことになるな。
2013/01/14
2013/01/13
01/12
作品撮影
卒制作品の撮影へ。
8時ちょい現場入りし、搬入からうち合わせを経て9時前に撮影開始。
去年は午後九時、数年前は午前二時までかかっていたものなんだけど、今回は各人のラフスケッチも良くって、アングル決めが早めにいったし、カメラまわりのアシスタントとタイムキーパーまで用意してくれたおかげでとっても順調にすすんだよね。感謝。
アシスタントしてくれた彼女にはすっごくたすかった〜。
動きもいいし大助かりっ!
お昼ごはんや休憩のときのお茶、そして夜食のとん汁と何から何までありがと〜、学生のみなさん!
立ち合いのデザイナーT氏にも感謝。
半分受け持ってくれたm氏、それからY氏の立ち合いもありがとうございました。
ことしは階段から落ちるのが怖くって夜の機材降ろしはやめたさ。
平日の作業にしよう。
卒制作品の撮影へ。
8時ちょい現場入りし、搬入からうち合わせを経て9時前に撮影開始。
去年は午後九時、数年前は午前二時までかかっていたものなんだけど、今回は各人のラフスケッチも良くって、アングル決めが早めにいったし、カメラまわりのアシスタントとタイムキーパーまで用意してくれたおかげでとっても順調にすすんだよね。感謝。
アシスタントしてくれた彼女にはすっごくたすかった〜。
動きもいいし大助かりっ!
お昼ごはんや休憩のときのお茶、そして夜食のとん汁と何から何までありがと〜、学生のみなさん!
立ち合いのデザイナーT氏にも感謝。
半分受け持ってくれたm氏、それからY氏の立ち合いもありがとうございました。
ことしは階段から落ちるのが怖くって夜の機材降ろしはやめたさ。
平日の作業にしよう。
2013/01/11
2013/01/10
登録:
投稿 (Atom)