ベランダっていうのか、窓外のプランタースペースがごっちゃごちゃだったんで、片付けと今年もなにか植える準備。
ねずみ小屋のおそーじ。
午後、事務所にてMACの中のハードディスク整理や月曜から出掛けるための機材まとめ。
2011/05/28
2011/05/26
2011/05/25
でもデュアルスロット

ニセコにて外国人撮影。
といっても、日本での生活長く言葉ぺらぺら。
顔も格好良いし、笑顔もすてきだしいいおとこは絵になるねぇ。
撮影後、そこのカフェでランチを食べて夕方戻り。
戻ってデータを吸い上げようとカードリーダーにセットし、読み込み開始した少し後にmacから注意喚起。ディスクをはずしていないのに正しい方法で取り外せと。
見るとリーダーのランプが消えてる。
CFを抜き差しし再接続を試みるもののランプは消灯のまま、デスクトップへのマウントもしない。
違うリーダーで読み込んでみるとその方法でも無反応......
カメラにSDカードが残っているので、IEEE1394ケーブルでmacとcanonを接続し、eosユーティリティーを使ってオペレーション。慎重にダウンロードを試みる。
その後、なんだかmacproのデスクトップがおかしな事になってきたんで再起動。
そしたらさっき問題のカードが問題無く読めるじゃない。
なんだったんだろ?
2011/05/24
2011/05/23
デスクワークとサツエイ
2011/05/21
kodak E100G

夕べは遅い時間から飲みに参加させてもらって、12時くらいに一人帰ったあとに三人合流となり午前三時すぎまで。
みんな飲むねぇ。
びじゅつ系の大学の人たちとだったけど、こんど学生と話してみたいもんです。
酒場は米風亭。
途中ケータイ紛失事件もあったが無事発見。
よかったぁ。
4時に寝たのになぜか8時起き。
最近よく聞く小出助教しゅつえんのラジオ録音を聞いて朝の覚醒とする。
福島は緊迫度が増す一方なのを感じる。
昼には事務所に出て昨日のデータをまとめ、サーバアップとデザイナーさんへの納品。
デザイナーAさんのとこ久しぶりにおじゃましてきたぁ。
一時間くらいいちゃいました。
夕方現像の上がりを受け取りに向かいの写真店へ。
645ポジが上がってて、あぁ撮影の仕上がりってこんな感じだったって、しみじみおもう。
そう、現像受け取ったら即納品に行けるクオリティ。
これがかつてのかたちだった。
2011/05/19
2011/05/17
2011/05/16
2011/05/15
2011/05/14
2011/05/12
2011/05/11
2011/05/10
登録:
投稿 (Atom)