2012/08/31

道具清掃

1Dsmk2
2/35ZE


いいだけ砂というか細かい砂利が風と共におそってくる撮影のあと、帰り前に宗谷にて撮影&キャストしちゃったもんだから全身疲労。そして抜海などのぞき、手塩あたりの原野を撮影したし、こたえてる。

レガシィも疲労困憊かどうかわからんけど砂まみれプラス大荒れ日本海の塩まみれなもので、あさからそれの洗い流しと車内砂とりにかかる。昼前後にはおそれていたカメラ清掃。
防塵対策されていないカメラって簡単に中に細かい砂の粒ははいりこんじゃうんだよ。うちのhasselblad-Hなんだけど、ファインダースクリーンのうえに砂がちりばめられてしまっていて。撮影現場の車内で気づいてがっかり。無残。
動き続けてくれたから助かったけど、壊れちゃったりするとまた数十万とか言ってくるからなぁ、気をつけにゃならんのさ。

で、画像見るのも怖かったし、カメラ見るのも怖かったってわけ。
実際にばらしてみるとブラックボックスのところにはほぼ砂は入り込んでいないもよう。なのでphaseも元気。
ファインダーとボディの間がいちばんやばかったってことのよう。

夜にはモデルを使ったCMとグラフィックメインビジュアルの打ち合わせ。本番迫ってきてきんちょ〜、おぉ〜!



H4X,HASSELBLAD,PHASEONE P25+

2012/08/30

宗谷

HASSELBLAD,PHASEONE P25+,H4X,HC28


宗谷丘陵

中川から稚内は思ったより遠く……





2012/08/29

手塩国中川郡


先日向かった取材先の住所は中川郡豊頃町大津。そのときあたまに浮かんだのが道北の中川町。そう、あそこも中川郡。
そう、北海道内に中川郡が二つあるのさ。おどろくね〜。

明治二年、旧幕府勢力と新政府軍との戊辰戦争終結直後、蝦夷地と千島列島を11国86郡に地方区分し、その時二つの中川郡が生まれたという。
十勝国中川郡と手塩国中川郡。

この前行ったのは十勝国中川郡、今回はそのもう一つの中川郡手塩国へついた


夜はおうしくワインいただいちゃった!
GRD4





hcd28,H4X,HASSELBLAD,PHASEONE P25+

2012/08/28

Velvia


1Dsmk2  2/35ZE


冷蔵庫の野菜室に水が.....
そこには過去のものとなったフィルムたちが眠る場所だったのに、べちゃべちゃでひどいことになってしまった。自分の手違いだから人災なのだ。
Velvia 100F と Velvia 50  いづれも4×5のフィルムなんだけど、紙の箱に紙の袋に入っている品物だから浸水したいまもうダメだよね。
ずぅ〜と冷蔵庫の下の方に保管されていたものをついに処分する時がきてしまったということなんだろな。

改めて見るとEm-No.575-561 RVPは有効期限2001-11、Em-No.403-832 velvia100Fこちらは2004-10の月に期限切れだった。今は2012年なのでさすがに仕事では使えないし、この古い残フィルムで作品撮るパワーをいま出せない。

サヨナラ。


昨日に続きこもってブツサツ。
事務所あっつぃ。


canon,zeiss,
distagon

2012/08/27

zeiss lens cleaner 3oz $2.99


むかーしヤフオクで一本買ってみたところ、最高の拭きとりやすさにおどろく。
記憶が確かではないけど1000〜1500円くらいでなかなかのお値段だったような。
一本を大事にだいじに使ってきたもののかぎられた容量、あるとき底をついた。
それから国内で入手可能ないくつかのリキッドを使ってみたものの結果気にいるものに巡りあえていない。

あるときB&Hにて買い物してるときに検索したら出てきた。
そして安い.....
液体は輸送&輸入できるのか不安はあったものの三本オーダーし無事空輸され嬉しいかぎり。
チリゴミをとばした後ペーパーに少量吹き出し円を描くようにやさしくさっと拭き、柔らかいペーパーですばやくやさしくぬぐい取る。
この液体、ふきあがりは以前のものと変わらずすばらしい輝きのレンズに戻るのだ。

これ最高のレンズクリーナーだね。

本日はブツの日。
ライティングを7パターンくらい試し、そろそろ本番へ。
液体難し〜。




carl zeiss lens cleaner

8/26

酷暑と頭痛の日曜。
まったく余裕なく、気が焦る。
夜遅くに数案件のデータを発送して帰宅するも頭痛は治まらず.....

2012/08/25

ここあつい

ヤマトの兄さんからのデンワで事務所前に品物を置いておいてもらうことにしたから、あわてて三誠ビルへ向かう。
無事受け取り〜。
兄さんいつもデンワありがとうなのです。

して、受け取ったものではなく預かり分の撮影をすすめる。
小さなモノなんだけど少しずつふえていって最終5灯ライトを使う。

それしても暑さ復活しちゃつったから事務所仕事は汗あせ!

テスト動画のレンダリング中に昼飯に行ったり、データ現像中に水張りしたり。
やること多いね。


2012/08/24

ものどり

全身の痛みで目が覚める。
あさのうちに預かりの商品を事務所にて撮影。
ごごから千歳にて商品撮りはSさんのご依頼。ありがとうございました。

実家に立ち寄り、母にお願いしていたモニターフードの縫いが出来ているとのことで受け取る。いつもありがとう!

もどって事務所整理し、明日のブツ撮り撮影準備を。

2012/08/23

帰札

GRD


午前からセットした料理撮影は皆様の判断もはやく順調にすすんだ。料理人の段取りもノリも良くって現場はいい雰囲気。
いろいろ差し入れや、帰りのおそば、Sさんからごちそうになりありがたかったなぁ。

月曜出発の3泊4日。
それをほんじつ16時サロマにて完了し、21時ころ札幌へ戻る。
なかなか長かった。
が、ご依頼に感謝。

またまた全身痛くてサービスエリアで車から降りたとき、あしこし痛くて前に進めず....
ひどいもんだなぁ、って。


2012/08/22

しばらくぶりサロマ

三時ころまで阿寒湖。
移動して夕方サロマ湖。

HASSELBLAD
H4D-50
HCD28

対岸に沈む夕日をながめて、よるはs氏とコース料理。
ゆったり豪華にお食事させていただき、感謝なのです。


GRD4




2012/08/21

水疱

hasselblad
H4D
HCD28


早朝七時の撮影は涼しめだったのに、ハッセルブラッド一式を背負い、三脚と脚立を手に持ち阿寒湖の湖畔を移動する時には猛暑にかわってた。
そう徒歩で撮影場所へ向かった。それのせいだろか、午後にはげっそり疲れが出ちゃい夕方には足に痛み。よる足の裏をみると、やはり水ぶくれ多数。
これができると痛いのさ、アシノウラ。

終日施設撮影を。
ご依頼に感謝。

そして終了時までオール立会いのお二人ありがとうございました!



2012/08/20

阿寒入り

昨日問題になっていたデータを朝のうち着手しサーバアップ。
そして旅立つ。

気温たかく、時折どしゃ降り。
途中の十勝地方は34度。

移動日、夜に阿寒入り。
夕食はHAPOにて。
いろいろおいしくいただきました!
いつもいつもたいへんごちそうさまです。

夕べの同窓生たち

2012/08/19

スタンバイ

ロケ準備を主に。


今年もオイルサーディン!
D60  planar1.4/50CX


canon,

2012/08/18

むし暑

夏ふうの暑い日になった。

残撮影とDATAづくり。
疲れが抜けていないのでQPGの大きい瓶をコウニュウしてきた
とはいっても一回一錠。

8/17

ぶつ撮りの商品を受け取りにいった先で、いろいろお話をうかがい2時間くらい長居してしまつた。
そば食べ事務所へもどってそれらの撮影をし、夕方打ち合わせをもう一本は小樽にて。さらに色内。


2012/08/16

内勤

ビルも休み明けして、事務所はお盆ムードから平常モードへ。
といっても昨日十勝から戻って疲れが抜けぬままデータ作成にとりかかる。
おもい、からだ。

明日のブツ撮り準備まですすめて、今日はこのへんで。

2012/08/15

大津





追記
疲れ過ぎててタイトルのみなのか....

なぜかサービスしてくれたドリンク!

2012/08/14

十勝

お盆渋滞ってほどではないものの、混み合った道東道を十勝へ。やく四時間のドライブ。今日は明日撮影の前泊、帯広ワシントンホテル。

街は勝毎の花火大会とお祭りで人のでが多く、とっても賑やかな様子。こんな帯広は子どものころ住んでいた以来なんだろうな。きっと。


8/13

マイワシ。

早めにちゃんぽんを食べて、雨のなか小樽へ。
午後早めの時間には、魚は寄るものの針がかりわるい。
夕方近く不思議とじゃんじゃん掛かるようになり大ぶりのマイワシが大量~。
休日。

2012/08/12

カタクチイワシ

釣ってきた。思ったより釣れず。
しかしおかずのストック追加にはなった。

2012/08/11

あがらず

予算の問題ではなく宗谷まわりで釣りたかったから車中泊を選択。
久しぶりだぁ車で寝たの。
で、下が固くって何度も目が覚めた。
4時起床、4時半すぎ現場入り。
すでにみなさま静かなご様子ではあるもののぽつぽつっとあがる。
自分にはもじってきてかつんっていうのが一回だけ。
けっきょく諦めて中頓別へ移動。魚釣りはきついねぇ。

で、森を2時間半あるく
樹齢500年のみずならはすばらしかった。

寝たつもりだったけど、ねむい一日。
遠別まで出て日本海側を南下するルートで札幌まで戻った。


ふくちゃん
GRD4




じつは昨日の日没頃に宗谷岬まで行き着けたのでちょいと振っていた。
H氏に教えてもらったとっても小さいスプーンをフローターセットで近距離をゆっくり引く。
そしたら、グンッと乗った。ガンガンって合わせてみる。
ジャンプ。
ぐんぐん。
ふわっ。
あれ〜はずれたのぉ.......

2012/08/10

宗谷

午前中に納品と発送を済ませ宗谷を目指す。
久しぶりオロロンライン北上。利尻富士が素晴らしい。
今ラジオからあちこち大雨洪水注意報が知らされさっき通過してきたあたりも大雨恐れだという。いい天気だったのに。
最終目的地は中頓別で、明日の入りとなる。


















hasselblad H4X
HCD28
phaseone P25+

2012/08/09

外部電源

朝のうち電気パーツ店で購入し、12Vの電源自作。
これ、外部収録装置と外部モニターどちらにも対応できる仕様となった。
さて、これで動画環境が整いつつある。

そのご、いい天気なんだけどどこへも行けずひたすらデータに追われる。

2012/08/08

もりへ



昨日は水で今日は森でした。
帰りにお菓子いただいちゃいまして、おいしくいただきました!


朝から急ぎのデータをすすめて昼過ぎまでに納品、手渡し、郵送。
昼は駅北口の盤渓そばを。
ふぅ。








2012/08/07

ちとせーとまこまいーちとせ

カフェにて来月の商品撮影、午前中。
午後から苫小牧にてロケハン。
夕方支笏湖にて料理撮影。

お〜、今日もけっこう働かせていただきました。
全身痛い....




2012/08/06

おせち



毎年このころに撮影させていただいている料理店のおせちが今日、正確には昨日終わった。いつもの23時スタートより今年は早くて21時スタートとなりそのぶん終わりも早め。
で、24時ころ帰ってビール飲みながらtvつけたらオリンピックの女子マラソンが始まった。どしゃぶりの市街地マラソン、過酷そうだわ。撮影もたいへんそう。
ただこれ見ちゃうと明日がやばいので、そろそろ寝ようかと。



追記
夕べのテレビはライブじゃなかったと朝知る.....
小樽にて月例となっている商品撮影の日。
H氏が車を出してくれたので助かる。
Oさん、お茶ありがとう!


昨日の坂

昨日のトンネル

5Dmk3
EF 4/24-105

2012/08/05

サマージャンプ

8時出発、大倉山まではすぐなんだけどなんだか緊張。
そう初ジャンプさつえいだったの。
なにごともはじめてはあるんだけど、自分はスポーツそれ自体苦手なわけでその撮影となると......
写真家のお仲間に助言をいただき、ロケハンし、準備はそれなりに整えてきたつもり。
いつになく慎重に。
会場入りして、プレス扱いなのでリフトで上の方へ行ってみる。ここからは下りられませんというお言葉があり、下りリフトに乗り途中の駅で再度下りる。
そこは踏切あたり。
コース脇の階段をすすんでポジションを考えていると、知ったカメラマンが現れた。
自分の中ではスポーツカメラマン。そう、こういったところでのプロフェッショナル。
その方がいろいろアドバイスしてくださりとっても心強くすすめられた。
感謝です!

さて、問題の撮影はというと.......

追記

対象は一名なのでチャンスは3回。
最新のAFカメラに助けられた感じではあるが、なんとかいけた。
みんなありがとう!

で、目的外の選手さまたちで練習させていただきながら本番にそなえた。
ジェット機のような助走音から時速90kmで空中へ飛び出し、びゅゅーーぅんと風切り音とともに下ってゆく。
5Dmk3
2.8/70-200
EX 1.4x



2012/08/04

キャリブレーション

学生さんの撮影を日中フルに。
夕方戻って動画のつづき作業を。DNxHD形式の .mov ファイル書き出しに60分とかかかっていて、その間にプリントや伝票、思い出してモニターキャリブレーションなどする。
じつはこれ久しぶり、さぼってたの。

かえるまでにあすの準備2案件分すませる。

5Dmk2


2012/08/03

561m


5Dmk3
EF 16-35 v2

大倉山へロケハンへいってきた。
写真家のみなさまへFBを通じてジャンプ撮影についておききしたところ、暖かいお返事やコメントをたくさんいただき感謝なのである。
で、テクニックもそうだけどロケハンにってお言葉もちょうだいしたので、すなおに行ってみたしだい。
何度か競技以外の撮影には行ったことがあったばしょだからいつもリフト使用!
で、今回は観客席というところをはじめて歩いてみた。
三部構成になってて取り付け道路はそれぞれ。なんおで上から下まで客席あたりでの行き来はできないと知る。
最上段では選手が突然飛び出してくる感覚だとおもわれ、コースに近くていいけどきわどい場所だとわかった。

結局561メートルを登り切りスタート台まで超登りコースを体験。もちろん下りも歩き下りたから1000メートル超え。

脚にきてます......


今年はかわいいい色合いにしてくれました。
sato-hanamitsu





2012/08/02

すずしい

ここで行くはずだった道東ロケは延期になった。
そこで、途中だった動画の編集に時間を使う。
AVCHDデータをPremierePro編集し、Avid DNxHDに書き出す。これをTVで再生し検証するというようなこともしてみたが、PCモニターでよく見える画像はコントラストあがりすぎていてTVには向かないようだ。
どちらも対応するには別シーケンスで違うデータを作る必要がありそう....

追記

下のはっとりさんが閉められたようで、喫茶店になるという。
新しい方がわざわざ挨拶に来て下さった。

つばらつばら

というお店。
ありがとうございます。
2/50ZE



8/1

GRD4


小樽にて、マイワシ52。
指にマメができるのはサカナで始めてだわ。

夜は牡蠣まつり!

7/31

千歳で商品撮影を