ネズミの家とガスレンジ更新
彼らの家は少し小さなものに.レンジは両面焼きへ。
楽天日本一やったー.テレビで見てしまったぁ。
日記.
音声入力してみた.なかなかいいね。
2013/11/04
2013/11/01
ライト
今日は突然きまったホテルの客室撮影。
5Dmk3に18と21の二本のdistagonにストロボ2灯もっていってきた。
やはり暗めのところにちょっと光入れたりできるし、壁や家具の色も出るからいいね。
今日はpropetの300EQをvagabondで。
ほかの人の仕事を見られるというのは勉強になる。9月のセミナー行ってよかった。
あとこの撮影ではないけど、問題の閃光時間対策。
einstein!
やっぱこれいいかも。
1/588-1/13500=t.1
color modeだと
1/588-1/8000
このところ札幌を遠くはなれた撮影がないせいか、ずいぶん事務所にいる。
でも、ちらかってて気分わるい。
今晩少しかたずけよう。
5Dmk3に18と21の二本のdistagonにストロボ2灯もっていってきた。
やはり暗めのところにちょっと光入れたりできるし、壁や家具の色も出るからいいね。
今日はpropetの300EQをvagabondで。
ほかの人の仕事を見られるというのは勉強になる。9月のセミナー行ってよかった。
あとこの撮影ではないけど、問題の閃光時間対策。
einstein!
やっぱこれいいかも。
1/588-1/13500=t.1
color modeだと
1/588-1/8000
このところ札幌を遠くはなれた撮影がないせいか、ずいぶん事務所にいる。
でも、ちらかってて気分わるい。
今晩少しかたずけよう。
2013/10/31
2013/10/29
2013/10/28
2013/10/27
2013/10/25
2013/10/24
2013/10/21
2013/10/18
2013/10/17
冬タイヤ
泊まったらモチロン仕事もある。5時半に起きて朝食撮影を7時まで。次の撮影が夕方だから帰りの峠越えは夜。やはり夏タイヤの移動はないだろな。北見までタイヤをなんとかしに出る。お安い感じのタイヤ店はモーレツな忙しさに店員と話すことすらかなわず。
結局オートバックスで取り寄せてもらい到着後即作業に入ってくれた。
高かったけど助かった。
夕方の撮影後立ち会いのS氏が電話らしく20分は現れなかった。仕方なくさっと挨拶し出発したが紋別自動車道の通行止め開始時間15分後。 雪の北見峠をはしった。浮島からのったけどすぐの愛別でおろされ、再び一般道。
札幌はまだまだ先だけど、つかれた。
結局オートバックスで取り寄せてもらい到着後即作業に入ってくれた。
高かったけど助かった。
夕方の撮影後立ち会いのS氏が電話らしく20分は現れなかった。仕方なくさっと挨拶し出発したが紋別自動車道の通行止め開始時間15分後。 雪の北見峠をはしった。浮島からのったけどすぐの愛別でおろされ、再び一般道。
札幌はまだまだ先だけど、つかれた。
登録:
投稿 (Atom)