朝イチは阿寒の直前にすすめていたお仕事。
ないこと納品をけっこう待っていただいた。
助かった。
受け取りに来てくれたH氏にもほんと感謝。
阿寒のデータは夕べのうちにmacに指示は済んでいたので、朝からtiffデータを作り込んで整える。午後の出かけまでにはうちで借りているサーバに入れ込んだ。
午後から1時間移動して笑顔・笑顔。そして夕方から
製作工程を追う。
夜終了。
父に貸し出し中の300mmをピックアップして、恵庭インターから札幌へ戻る。
洗車、ロケ準、バックアップ、経理など。
ばたばただな。
22時半、目がかすんできた.....
2012/06/11
6/10
激務の阿寒だった。
でも今日はややゆるく、午前はイメージカット昼にかけて客室。
なべきゅうでそばをごちそうになり14時には帰路についた。
久しぶりにレガシィに乗って札幌へ。
帰りに二時間ほど寄り道して、ニジマス2、ウグイ2、オショロコマ1。
ぐぐっんってくるねぇ。さすが十勝。
トマムから自動車道っておもったら火災通行止め。
占冠まで走って様子を見ると穂別までは乗れるようになってる。
ちょいとその道を選択したが、やはり復旧せず穂別の出口はなかなかの渋滞......
21時ころ事務所到着。
それから写真データに着手して、さっき午前0時をまわったところ。
そろそろ体力きびしいっす。
ネットで通行止めの情報探したら、自動車道で正面衝突だって。
怖いなぁ。

2012/06/09
2012/06/08
2012/06/06
2012/06/05
2012/06/04
2012/06/02
2012/06/01
2012/05/31
2012/05/30
2012/05/29
2012/05/28
折れた
今朝は5時半に起きて6時半現場入り。
作業従事者の朝は早いんだわ。
で12時までぶっ通しのなか一度デンワなんか受けてたら、ほらほらって。
すみません.....。
作業員は休憩時間だけだよ自由時間は。
って意識してるんですけどね。
さて、それを終わらせ昼飯抜き(朝飯もぬきなのさぁ)のまま学校の特別講師の事業風景など撮影に。
学生寝てて怒られたりしてたけど、昼飯後の授業はきついよね〜。
わかる。でもダメだよ。人の話はきちんと聞かなくちゃ。
おいらは腹ぺこ&立ち仕事なので寝てる場合じゃないから、あるいみちゃんとしてられて良かったわ。
で、鍵が折れたのさ。
駐車場の。
なんか最近いろが赤くなってきて使い込んだ風だなぁなんて思ってたんだけど、今日ぽっきり折れちゃった。
これがないと入庫できないんだよ。あわてて不動産会社にデンワして換えてもらった。
作業従事者の朝は早いんだわ。
で12時までぶっ通しのなか一度デンワなんか受けてたら、ほらほらって。
すみません.....。
作業員は休憩時間だけだよ自由時間は。
って意識してるんですけどね。
さて、それを終わらせ昼飯抜き(朝飯もぬきなのさぁ)のまま学校の特別講師の事業風景など撮影に。
学生寝てて怒られたりしてたけど、昼飯後の授業はきついよね〜。
わかる。でもダメだよ。人の話はきちんと聞かなくちゃ。
おいらは腹ぺこ&立ち仕事なので寝てる場合じゃないから、あるいみちゃんとしてられて良かったわ。
で、鍵が折れたのさ。
駐車場の。
なんか最近いろが赤くなってきて使い込んだ風だなぁなんて思ってたんだけど、今日ぽっきり折れちゃった。
これがないと入庫できないんだよ。あわてて不動産会社にデンワして換えてもらった。
DMR+R9 m-elmarit-r 60
有名職人プロデュースのお菓子でございまうす。
Yさんの間違いのないお土産。
ごちそうさまです。
2012/05/27
2012/05/26
2012/05/25
2012/05/24
登録:
投稿 (Atom)