EZOIWANA
2010/07/07
エゾイワナ
数年前編集者H氏に教えてもらった流域は札幌の中心からもそう遠くないので、夕方ちょっと出かけてみた。
車を駐め、道無き斜面を下り流れに降り立つと、苔のついたかわら石も多く、ここは札幌なのかと思うほど緑が深い。
盛夏なので迷わずドライフライを結んで流れに乗せてみる。二度三度。
数回の後モゾっと毛針が沈む。
おおきなポイントごとに1、いいとき2くらい出てくれる。
掛かるサイズは25以上30を切るくらいだからなかなか満足。
ずいぶん久しぶりに渓流を歩いたし、なんかいい汗かいた。
2010/07/06
当別
当別に11時入りだったのにずいぶん早く着いちゃって少し町内探検。
目的地奥にレトロな小学校発見。
昭和12年築、弁華別小学校
。
1937年ということは73年経ってるということか。
すごい存在感。貴重な現役木造校舎。
もう一つ、
明治13年建築といわれている、伊達邸別館。こちらは1880年から130年経ている。
造りのよさと歴史を感じる木造建築。
ソーセージ造りの加工作業を撮影。燻煙や、詰めの作業を見せてもらった。
撮影後、商品撮影にと用意してもらったオードブル以外に厚いステーキランチまでごちそうしてくださった。ありがとうございます。
おいしかった〜
7/5
事務仕事。
夕方、札幌湖。
群で移動する魚発見。
釣ってみるとマブナ。
フライフィッシングでフナを釣ったのは初めて。
夜はミネストローネつくり。
野菜たっぷり使って、冷蔵庫内が少し片付く。
2010/07/04
苫小牧
苫小牧もこの夏は暑いらしく、今日も汗、汗。
編集モノのお仕事でお昼から苫小牧。ライターさんは東京から。
ほぼ無人駅の糸井で待ち合わせたら時間通りにあらわれたSさん、すごい。
3時間半びっちり。
お茶を二度も出してくれた先方sさん、ありがとうございました!
帰り道、千歳から雨。
撮影中は晴れ。
2010/07/03
7/3 doyo
今朝はプランターの整備をちょっとして、昼過ぎから事務所にて機材整備。
デスクまわりも片付けして、苫小牧撮影の準備など。
7/2
連日暑いもんだから、アイスクリームとか食べちゃったりしてる。
食べながらメール受信したら、用件の後の最後の方に「ちなみにアイスや冷たいものばかり口にしていると
夏バテさんになります!」などと書いてあってドキリ。
富良野の分を今日発送。
2010/07/01
ぎりエントリー
昨日はばったり二人の知り合いにあったけど、今日はこちらから出向いて多く人と会った。
仕上がりの受け取り。納品。打合せなど。
午後は事務所に来客あり。
6日前「6 Days Left to Submit!」 というメールがきてて、デッドラインはjune 30となっていた。
英語力なさ過ぎて恥ずかしいんだけど、これ7月じゃなくて6月だったのね。
お〜、なんとか時差もあって滑り込みエントリー。
2010/06/30
あちいんだわ
気温は少し落ち着いたようなのに事務所ないの熱気はまるで冷めず。
あちい.....
月末だ。
あぁ、月末だ。
2010/06/29
酷暑
raw現像と経理関係、すすんだ。
あちぃ。
事務所あちぃ。
昼はもりそばにしたけど、区役所よって帰りにアイスを買ってしまった。
荷物が二つ届いて、一つはグリッドスクリーン。
もう一つはFireWire
800専用ケーブル。
コネクター近くについている磁石が邪魔だからカッターで切ってシールドを裂き、出てきたマグネットをたたき割って取り除いてみた。15000円もする純正ケーブルにはついていないものだから無くても大丈夫なんじゃないだろうかと。
これですっきり。
6/28 フラノ
野良窯のみなさま本日はお世話になりました!外は34℃、ものすごい汗だくで失礼しました。です。
朝七時台の札幌出発時、すでに暑めだった。
自動車道もほぼ窓を開けたまま三笠で一般道に降りると、むわっと熱気。
峠越えトンネル内が唯一快適温度の21度。
十時の開店から賑わうなか、撮影を進めた。
お昼は秘薬入りカレー、ごちそうさまでした!
トマトが効いて体に良さそう。
午後三時ころ引き上げ。
芋焼酎一升と手作りのパンを手渡された。
いろいろ感謝っす。
2010/06/27
ぐっすり仮眠
徹夜に近い飲み会の為だろか、コンディションがばっちりでないらしい。
朝飯食べてソファーでmac仕事をちょっとしてたらものすごい睡魔。
で昼前後に仮眠。
日曜なんでよかった。
夕方からデスク仕事と明日の機材をスタンバイ。
6/26
飲み会明けの土曜、8時起き。
三時間しか寝てない...
i7のセッティング、古いモノの処分などを作業。
4/28
ありがとう
2010/06/26
6/25 会合
会に呼ばれた
初参加なので緊張したなぁ。
楽しく飲んで
午後8時半から午前5時まで。
こたえるねぇ。
でもみんな凄い元気で..
締めのしょうが塩ラーメン、うまかったっす。
また呼ばれるといいなぁ。
2010/06/24
ニューアイテム
雨、そして涼しい風が吹いている。
暑さの去った札幌。
朝からデータ作業。
夕方郵送納品にと中央郵便局まで出掛ける。
その足でmac屋とau屋に立ち寄りbookのi7、ケータイを角のG'zOneに進化させる。
ま、ケータイは一年前のモデルだからやっとってかんじ。
これ、脅迫状的郵便物が届いてね。
あなたの電話機はサービスを終了しますって。
なんじゃ、かんじワルっ。
で、今機種交換するなら21000引くよってクーポンみたいの付けてきた。
ポイントが9000貯まってたらしく、これらを使って残額3150円のお支払い。
なんか得なんだか損したんだか.....
でもここまでに代えていたら3〜4万だったハズだからと自分に言い聞かせ、
「お得だった」と。
i7はこの前逃しちゃって、その後のi5も見送ってた。で、今日webに見つけお店に見に行ったという訳。
4万くらい安くて保証もほぼほぼ一年つきという欠品なしの美品!ゲットしちゃいました。
またまたがんばって働かなくては。
2010/06/23
千歳は雲低く霧雨もよう。
商品撮影を三点ほど。
戻るとすでに夕方、というか夜。
okhotsk
KDN
2010/06/22
2010/06/21
2百貨店
開店前大丸、閉店間際に三越。
本日二軒の百貨店にて撮影。
日中はYさんと約束した午前中納品のものをお届け。その後データ仕上げの作業と少々昼寝。
雨だけど、事務所暑い....
2010/06/20
ですくしごと
午後遅くまで川湯だったもので、武利でちょっと釣って午後8時、ちょうどワールドカップ日本対オランダ開始時間ころ高速道路に乗った。
激走。
試合終了と同時に車庫に到着して、げっそり。
今朝は4時に一度起きちゃって。疲れすぎなんだろう。
短パン半袖で事務所に出たら午後からすぐしくなった。外は。
事務所は夏真っ盛り。
データ作業けっこうはかどって、少しほっとした。
二案件発送、二案件納品準備。
17時半。
もうちょいがんばるど。
Mさんより稚内土産
2010/06/19
kawayu
kdn
北見〜川湯〜札幌の予定
GX200
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)